• ベストアンサー

書籍の紙質を劣化させないようにするには?

本の紙質を劣化させないようにする方法はどうすればいいのですか? お気に入りの本や書籍の紙質を劣化(紙の色が古くなる)を防ぐにはどうすれば良いですか? 新品とはないでも、本の紙が変色するのはどうも好きではないのです。 何か良い方法がありましたら、教えてください!!

  • tosui
  • お礼率22% (34/150)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • M_Sato
  • ベストアンサー率54% (550/1003)
回答No.1

結論から言うとひじょうに難しいです。 少しでも紙質を劣化させないためには、以下のような対策が考えられます。 1)素手で取り扱わない(皮脂はそれ自体が酸化・黄変したり、紙魚・カビの栄養源にもなる) 2)直射日光に当てない(紙や印刷インクは紫外線で劣化する) 3)風通しのよいところに置く(空気の滞留や湿気は紙魚やカビの発生を促す。できれば1年中空調してある部屋に置く) 4)まめに埃を取り除く(埃はカビの胞子を運搬すると共に栄養源にもなり、カビの発生原因になる) 5)乾燥剤や酸素吸着剤を入れて真空パックする それでも、インクにじみ防止のために硫酸アルミニウムなどを塗布した酸性紙は経年で劣化します。図書館によっては、貴重な本を、サイズに合わせて作った中性紙の箱に1冊ずつ収めて保存しているところもあります。 なお、庄司浅水『書物の敵』(講談社学術文庫)には、書物の敵として 人間・昆虫その他、火、水、ガス、熱、塵埃、等閑 などが挙がっています。参考までに。

tosui
質問者

お礼

詳細なアドバイスありがとうございます。 実行したいと思います。 今までは、何気なしにほったらかしの保存方法も しっかりとした保存で、愛着のある本を大切にし、また他も実行したい です。

その他の回答 (4)

回答No.5

上の回答を書いたものですが、紙資料の保存の際の温湿度に関してわかりやすく解説してあるサイトを見つけましたので、参考になさってください。

参考URL:
http://www.hozon.co.jp/cap/con-con/archives/inaba01.htm
tosui
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にしたいです。

回答No.4

博物館の学芸員をやってる者ですが、物を保存するのに大事なことは、温度・湿度・照度と言われています。 他の方のおっしゃっている通りですが、光を遮断するのが一番だろうと思います。直射日光はもってのほかですが、蛍光灯でも劣化はあります。ふれる時は手をキレイに洗えば素手でもよいです(博物館では基本的に手袋をは使いません)。汚れ防止に密封も手ですが、酸性紙だった場合、うっかり密封してしまうと逆に問題が出てくるようです。 お気に入りの本を大事にとっておきたい、と目的であれば、 紙にくるんでしまっておいて、 時折風を通してあげればよいのではないかと思います。 ところで私の知り合いは本棚の本をシロアリに食われたことがあるそうです(^^;)。レトロなお宅でしたらシロアリにも気をつけてくださいねー。

tosui
質問者

お礼

光とか湿気は自然ですが、 シロアリとは初耳でした。 保管する場所も防虫剤などで駆除したいです。 ありがとうございます。

noname#125540
noname#125540
回答No.3

日光に当たるのはとにかく駄目ですね。 劣化というまえに、見た目がボロくなります。 置きっぱなしに積んでおいたりしたらアウト(やったことあります) ページの断面、たとえば、本の上部が日に当たりっぱなしで置いてあったりすると、その部分だけが見事に茶色くなります。 湿気、埃も駄目ですね、もちろん。

tosui
質問者

お礼

そうですね。 茶色の部分がある意味古さをかもし出しますが、 本にとっては可愛そうですね。

  • k16399638
  • ベストアンサー率33% (342/1035)
回答No.2

私も大学図書館でアルバイトしていましたが、本の紙が劣化するのは、冷暗所に保存以外はほぼ対策不可能とのことでした。特に戦中戦後の劣悪な紙はもうお手上げだそうです。 No.1さまがいわれていることがほぼ全てですが、重大なことを付け加えます。 ・本のある部屋でタバコをすわない・すわせない ヤニが本の周囲からしみこんでみっともないことになります。

tosui
質問者

お礼

たばこが影響するとは思いませんでした。 ありがとうございます。 気をつけたいと思います。

関連するQ&A

  • 紙質について教えてください。

    紙質について教えてください。 セブンネットショッピングで、数ヶ月前に発売されたビジュアルファンブックを買いました。 ですが、なんか紙がザラザラというか粉っぽいのです。 紙質によっては粉っぽいとかあるのでしょうか? 新品でちょっと高めの値段だったのでなんだか残念です。 埃なのかもと思ったのですが、全部のページが粉っぽいです。 もしやカビかもと考えたのですが、シミなどはなかったです。

  • 電子書籍ってどういうモチベーションで使うのですか?

    読書される方に質問です。 僕は、新しい本だけでなく、古本などもたくさん購入し読んでいます。 もちろん、紙の書籍は電子書籍にはかないませんし、本の装丁など文字以外でも楽しめるところがたくさんあります。 しかし、最近では楽天やAmazonなどが電子ブックリーダーを発売するようになり、電子書籍もかなり充実しています。 たしかに書籍は部屋に溜まる一方で、置き場にもこまります。中には「ちょっと読んでみたい」程度の本もあり、そういう思い入れの少ない書籍は、ブックリーダーでも十分だなと感じています。 しかし、、、、電子書籍ってたしかに新品の紙の書籍よりも安いけど、半額になるくらい安いわけではありません。たとえば三谷幸喜の「清須会議」は紙の書籍で1,420円ですが電子書籍だと1,120円です。 それほど安くはありません。 値段を安くしたいとなると、少し待って古本屋にいけば800円くらいで買えると思います。 つまり、、エコのためには電子書籍。値段を安くしたいなら古本屋。となります。 僕は両方の気持ちがあり、こまっています。 電子書籍を利用したいのですが、数百円安いくらいなら、紙の書籍がいいかなとも思いますし、 でもあまり安いと、本の出版社や本屋さんがつぶれてしまうとか、いろいろと考えてしまいます。 電子書籍ってどういうモチベーションで使えばいいのでしょうか? 「紙の書籍みたいに邪魔にならない。新品の紙の書籍より安いから問題なし!」 という感じなのでしょうか? 貧乏人の僕は、少しでも「古本屋の方がもっと安いから。・。」などと考えてしまい、煮えきれません。 こういう考えの人は電子書籍は向かないのでしょうか?

  • 書籍のカバーだけ作りたいのですが、どう作ればいいですか?

    こんにちは。 束見本(つかみほん)が手元に一冊があります。 それに、実際の本と同じカバーをつけたいんです。 ここで、2つ質問があります 1.実際の本と同じカバーを業者に1~5枚で発注することは可能でしょうか?   その場合、いくら位になるでしょうか?   ご存知でしたら、教えてください 2.家庭用のプリンターで作る場合、紙質は、どういった紙で作られてるんでしょう?   紙のサイズもあると思いますが、帯も作りたいと思ってるんです   そう思った場合、特殊なサイズになり、個人のプリンターでは難しいでしょうか? 以上、ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください 宜しくお願いします

  • レタスクラブなどの紙質のスキャンがうまくいきません。

    レタスクラブなどの紙質のスキャンがうまくいきません。 たまってしまった雑誌を捨てるためにスキャナ(scansnap1500)と裁断機を購入し、 どんどんスキャンしているのですが、 雑誌「レタスクラブ」との相性が悪いのかすぐにジャムって、 ひどい時になると紙が破れてしまいます。 薄くてやわらかい紙と相性が悪いのかもしれません。 一番多くたまってしまっている雑誌なので、 どうにかスキャンしてスッキリさせたいのですが、 どなたか回避方法をお持ちの方がいらしたら教えてください。

  • 電子書籍が読みにくい。効率良い使い方を知りたい。

    電子書籍デビューしました。 事情がありこれからも電子書籍を使いたいです。 しかし、大変読みにくく、使いにくいです。 紙の本だと、ふせんをつけたところは、 すぐにさっと開けるけど、そうはいかないし、 紙の本だとすごいヒラメキがあったのに、 電子書籍だとヒラメきません。 効率良い使い方、読み方を教えてください。 ネットで読みにくいことを調べましたが、良いのが見つかりませんでした。

  • 電子書籍の重さ

    電子書籍の重さ 紙の書籍の重さだったら例えば100冊の本だったら10kg以上 するかもしれないですが、一方でキンドルに100冊の本を ダウンロードしたとします。 そのときキンドルの重さは何か変化がありますか?

  • 電子書籍について……

    最近、私は紙の漫画よりも電子漫画のほうに魅力を持ち始めています。 しかし、IPOD TOUCH で電子書籍を買おうとしても紙の本とは少しだけ値段が違うだけで、高くて、買う気になれません。 自分で検索しても、自炊、スキャナー、pdf、jpEg・・・・・・・などなど、知らない言葉や単語ばかりで、何が何だかわかりません。 自分で、電子書籍を作る方法、それについてのいいアプリ、そんなことしなくても、無料でガンガン読めるいい方法があるよ~~~など、 知っている方、実践している方、やり方をお願いします。

  • 紙の書籍はなくなると思いますか

    今、電子書籍が猛烈な勢いで普及していて 後10年で紙の本がなくなるとか言われています。 一方で電子書籍が紙に勝てない理由というのもありました。 私が思うに電子書籍では全体像が把握しづらいのです。 新聞だとパッと広げた紙面に色々な情報が目に入ります。 ところが電子書籍ではそれができません。 本でも同じようなことが言え、最初から全て視界に入っているので この辺に書いてあったなと思えば周辺の見開きができます。 そういう面において電子書籍では重厚感や迫力に乏しいのです。 これが紙面の持っている魅力だと思うのですが、 電子書籍でこういうのは改善されてくるのでしょうか。

  • 電子書籍にする意味はあるでしょうか?

    現在、電子書籍に関して色々思考錯誤している者です。 部屋にある本を自炊して電子書籍にしようと思うのですが、本が増える頻度は1ヶ月に1冊増えるか増えないかで、まだ紙の本に愛着も残っているので自炊まで踏み切れていません。 以前、スマートフォンで書籍を読んだ事がありますが目が異常に疲れた事があるので、それも踏みとどまっている理由の一つです。 本が増えるのは1ヶ月に1冊程度。 紙の本が好き。 今のところ、電子書籍にするメリットみたいなものは「本を置く場所に困らない」という事だけなのですが、それでもお金を出して電子書籍にした方が良いでしょうか? 以前質問した際に電子書籍は今後普及していくといった回答を頂いたもので…。 初歩的な質問ですが、宜しくお願い致します。

  • 電子書籍はなぜそこまで浸透しないのでしょうか?

    読みたい本が電子書籍化されてないからでしょうか? 電子書籍にすれば 持ち歩く手間が省けメリットしかないと思うのですが。 カフェや電車にいる人を見ると紙媒体で本を読んでる人がまだまだ居ます。