• ベストアンサー

ウエディングドレスを決めるまで・・・

0423satoの回答

  • 0423sato
  • ベストアンサー率33% (45/135)
回答No.5

こんにちわ。 去年、式を挙げました。 ちょっと、試着しすぎじゃないですか??? 私は、10着ぐらい試着して、どうしても譲れない、白と大きなリボンがついているもの・・・、に絞りながら、決めました。 私自身が着るのですが、主人もやはり、来てもらいたいドレスがあるようでしたので、2人で、決めました。また、私は、お色直しをせず、一日中、白のドレスでいたかったのですが、主人が、他のドレスを着たところを見たいと、譲らなかったのと、衣装屋さんと主人が、どうしても「マーメイド」を着てほしいと譲らなかったので、それを着ました。 私は、スタイルに自信がなかったので着たくなかったのですが・・・、結局本番では、マーメイドの方が、招待客に評判が良かったです。 あまり考えすぎも良くないですし、衣装屋さん、ご主人にもよく、相談をしてみるのも良いと、思います。質問者さんのスタイルなどに合ったものを、客観的に教えてくれますし。 気楽に、考えたほうが良いのではないでしょうか??? 素敵な結婚式を迎えられますように!!!

関連するQ&A

  • ウエディングドレスで迷っています。

    今年結婚式をあげる予定です。衣装試着が済んだところで、ウエディングドレス2着でどちらにしようか迷っています。 (1)つ目、模擬挙式でモデルが着ていたウエディングドレスに一目惚れし、絶対着たいと思ったが、サイズ9号と大きく(試着時16センチ差がある)色もオフホワイトと自分の色のイメージと違っていた。単品でみれば色は気にならない。式場では人気のドレス。 (自分自身が160センチ細身、ドレスサイズ5号、バストB) (2)つ目、たまたまパソコンで見かけて着たら、ピッタリサイズで似合っていた。純白の白で、サイズ5号。ただデザインとしては(1)がいい。 (1)、(2)ともプリンセスラインでふわふわしていて、とても可愛いです。 とても、迷っているのでご意見いただけると嬉しいです。

  • お色直しでウェディングドレス

    先日ドレス試着に行きまして、とても気に入ったウェディングドレスが二着あったのですが、お色直しもウェディングドレスで登場するのはおかしいでしょうか? 店員さんには最近割りとありますよって言われたのでそうしようと今のところ思っているのですが… ちなみに二着のイメージは割りと違います。色はどちらも同じような色味の白です。

  • ウエディングドレスにいて意見ください

    5月に結婚式を挙げるのですが、ウエディングドレスは白とカラードレスの2着を着るのですが2着ともビスチェ型なので同じ型のドレスって変に思われないでしょうか?? 今更こんなことを思ってしまったのですがご意見をお願いします。

  • ウェディングドレスの試着

    6月に結婚をするのですが、先日ドレスをオーダーすることになりました。 レンタルショップには一回しか行っていないので4着くらいしか試着してないんですが オーダーのデザイン相談をしていて、なかなかスカートのラインや、裾の長さ等イメージがしにくいんです。 もうちょっと試着しておけばよかったかなと思うんですが、 ドレスを作ると決めた方で(レンタルでドレス決定した方)その後も試着に行ったりした方いないですか?

  • ウェディングドレスの色?

    ドレス選びで迷ってます。 3着気に入ってるドレスがあって、それぞれホワイト オフホワイト・シャンパンカラー(?)です。 形が1番気に入ったのはシャンパンカラーのものなのですが 担当者さんも言うように「あんまり挙式ではみない」色という ことです(私も見たことがありません) フラッシュをたいた写真では結構白っぽい色味にうつるのですが 直接見た感じはやはり黄みがかかっています。 自分の中では挙式の色、というイメージはやはりホワイトだったのですが形が気に入ってるだけに悩んでいます。 そのようなドレスを着た方いますか? また参列したことがある方がいれば、どういう感想を持ったか 教えて下さい!

  • ウェディングドレスレンタルショップ

    今年結婚するんですがウェディングドレス・カラードレス選びで迷ってます。 2軒試着に行ったのですがこんな感じでした。 (1)新宿御苑前にある「ヌーディアス」  →価格は20万を切るくらいで小物一式無料レンタル   接客は丁寧で話しやすい感じでオーナー1人でやってる小さなお店   カラードレスがいまいちで着たいと思うものがなかった (2)外苑前にある「Miche」  →価格は1着28万くらいで小物一式レンタル4万   接客はドレスを着る際に髪をアップにしてくれて小物をフルにつける等実際の感じに極力近づけたイメージにしてくれる細かさ   カラードレスもかわいくて気に入ったものがあったが1着25万くらいする (2)のほうが私的にはいいかなぁと考えてるんですが価格が高いような気が・・・ 他に東京都内・横浜近辺で良いショップ知ってる方いらっしゃったら教えて下さい。

  • ウェディングドレス

    当方は男なんですが判らなくて困っています。 ●男性の方へ ・ウェディングドレスの見学と試着に何回付添われましたか? ・ウェディングドレスの決定の際に意見は言われましたか? ●女性の方へ ・ウェディングドレスの見学と試着に何回付添をお願いしましたか? ・ウェディングドレスの決定は一人できめましたか?もしくは意見を求めましたか? ・借りる場所の見学2回とブライダルフェア試着2回の付添いは少ないと思いますか? 以上の質問になります。 個人的には、自分の好きで良いんじゃないの?と考えています。 実際に借りる所での試着には付添う気はありますが、他店舗の付添いは理由を説明して拒否した所、怒り出していまいまして。。。 他の人って如何なのかなと思って質問です。 多数のご意見をお待ちしています。 仕事の都合で返信に遅れる場合がありますのでご理解下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 結婚式のドレスについて

    こんばんは。 結婚式のドレスについて教えて下さい。 今年の秋に結婚をします。 式場も決まり先日ドレスを見に行きました。 初めて見にいき、担当になってくださった方にどんなドレスを着たいかのイメージを伝え試着をさせていただきました。 3着のドレスを着てみてその中から選ぶとするならこれというのを決めましたが、担当の方は「もうこれでいいですね」という感じになりました。私は母などにも一緒に見てもらいたかったのでまだ決定はしたくなかったのですが、もう決定のような扱いをされ次来たときはカラードレスを決めましょうと言われました。 かかった時間は2時間、試着したドレスは3着…これだけで決定しないといけないものなんでしょうか…??

  • ウェディングドレス選び

    11月末に挙式を控えているものです。 今、ウェディングドレスの試着をしている最中なのですが、 優柔不断な性格が災いして全然決められません。 ホテルウェディングなのですが、セミオーダーなので形はいくつかに絞られています。 自分の中でのイメージとして、肩が出ていて腰から下がふわっとしていて、 頭にはティアラをつけたい!と思っていました。 実際試着してみたら、そんなアバウトな理想のドレスは何十着もあり・・・ 「これは違うな」というのはわかるのですが、これがいい!というのがありません; 「あれもいいな~これもいいな~どれもいいな~」という感じで・・・。 プランナーの方には「写真を撮って、後姿などでも検討してくださいね」と言われ 実際写真を見てみると・・・どれもいいなぁ~とやはり決めかねます。 皆様はどんな風にドレス選びをしたのでしょうか? これしかない!と思って決めたのでしょうか?

  • ウエディングドレス→和装(新和装)のみは大丈夫でしょうか?

    皆様、宜しくお願いいたします。 この度結婚が決まり、現在は衣装合わせの段階です。 そこで、最初はウエディングドレス→カラードレスの2着で考えていましたが、気に入ったドレスが見つからない、たまたま試着した新和装が気に入ったなどの理由でカラードレスをやめて新和装にしようかと思っていますが、このパターンはアリでしょうか? 多いのはウエディングドレス→カラードレス又は間に和装が入るのが一般的かと思いますが、予算の都合やあまり中座をしたくないなどの理由でこう考えているのですが・・・ 和装との2着で終わってしまうと、出席者の方々はその後にカラードレスを期待したり、ケチったと思うでしょうか? 経験者の方や、第三者から見てどう思われるか教えてください。 宜しくお願いします。 申し訳ありませんが、明日以降のお返事でしたらお礼がG.W明けになると思います。

専門家に質問してみよう