• ベストアンサー

エクセルについて

pkh4989の回答

  • pkh4989
  • ベストアンサー率62% (162/260)
回答No.2

VBA で如何ですか。 Sub 抜き出し()   Dim wh1     As Worksheet   Dim wh2     As Worksheet   Dim c      As Range   Dim f      As Range   Dim wR     As Integer   '   Set wh1 = Worksheets("Sheet1")   Set wh2 = Worksheets("Sheet2")   wR = 0   With wh1     For Each c In Range("A1:A" & .Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp).Row)       Set f = wh2.Range("A1:A" & wh2.Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp).Row).Find(c.Value)       If f Is Nothing Then         .Cells(c.Row, "A").Interior.ColorIndex = 42   '←色設定         wR = wR + 1         .Cells(wR, "B") = c.Value            '←B列へ展開       End If     Next   End With End Sub 'マクロ貼付 (1) Alt+F11 (ツール → マクロ → Visual Basic Editor) →「挿入」→「標準モジュール」で表示される画面に貼り付け (2) 実行は、(F5を押す)又は、シート画面に戻って Alt+F8を押してマクロ一覧からマクロ名を選択して実行

cocoa2523
質問者

お礼

急ぎの件だったためNO.1さんので対応しました。 ありがとうございました<(_ _)>

関連するQ&A

  • エクセルで順列が違う数列の認識はできますか?

    タイトルが分かり辛い表現になってしまいました。 ランダムな四桁の数字がA列に並んでいるとします。 ここでB2に任意の四桁の数字を入力します。 この数字で構成されている四桁の数字が入っているセルを任意の色で塗りつぶすように 条件付き書式を設定したいのですが、どのようにすればいいのでしょうか? 画像の例で言えば1234と打ち込んでますので 「1234」「1243」「1324」「1342」「1423」「1432」 「2134」「2143」「2314」「2341」「2413」「2431」 「3124」「3142」「3214」「3241」「3412」「3421」 「4123」「4132」「4213」「4231」「4312」「4321」 の24つの数字が出てきた所に塗りつぶしを行いたいのです。 B2の数字を変えても反応するようにしたいので 条件に以上の24つを設定する方法ではできません。 エクセルは2010を使っています。 ちなみにA列にはRAND関数を使っています。 宜しくお願いします。

  • エクセルにて

    AとBというブックがあり、Bには200程度のシートがあるとします。 Bのシートは全部同じ形式のシートです。 そのシート名は全て6桁の数字になっています。 AのシートのあるセルにそのBのシートの6桁の数字を 入力した時に、Aのシートの任意のセルにBのブックの同じ6桁のシートの任意のセルを参照させるにはどのようにしたらよいのでしょうか? できれば関数だけで処理できるとありがたいのですが それともやはり変数を使用したVBAでないと無理でしょうか? 分りづらい表現で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • エクセルで、頭に0をつけて数字の桁を揃える方法

    エクセルで、必ず5桁の数字を入れる列があるとします。 ところが、数値データとして最初に作っているので、0が頭になく桁が足りない場合があります。 任意文字として5桁の数字にしたいのですが、 何かいい方法はありませんでしょうか? 例) A列 A列 50      00050 1000  ⇒  01000 11111    11111 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 違うシートの同じ番号を色付けするマクロ

    シート1とシート2のA列それぞれに数字が振ってあります。 ここで、シート2のA列の任意のセルを塗りつぶしたとします。 それがシート1の同じ数字のセルも同じ色で塗りつぶされるマクロを作りたいのですが なかなか作れません。教えていただければ非常に助かります。。 シート1     シート2 A列       A列 2          5←塗りつぶすとシート1の5と入力された数字も塗りつぶされるようにしたい 4           9 5←         6

  • excel vba 検索の方法について

    excel vba 検索の方法について sheet1とsheet2があり sheet1のA列に10列(全て8桁の数字)文字が並んでいます。 sheet2のA列には1000列(全て8桁の数字)文字が並んでいます。 sheet1のA列とsheet2のA列で同じ文字がある場合 sheet2のA列の同じ文字の隣のsheet2のB列に◎がつくような vbaが書きたいです。 A列の文字は消したり、文字を変えたりします。 コマンドボタンに書いて、ボタンを押せば B列に◎がつくようにしたいです。 ご教授お願いします。

  • EXCELの計算式(%に応じて点数を割り振る)

    以下のようなEXCELのセルがあります。 A列 任意の数字 B列 任意の数字 C列 任意の数字 D列 C列÷(A列-B列)の結果を、小数点2ケタ以下切り捨て E列 D列の数字を10倍した値 この時、D列、E列にはどのような数式が入るのでしょうか? 関数がよくわかりません。 恐れ入りますが教えて頂けますでしょうか。

  • エクセル マクロ

    エクセルを使って12桁の数字をsheet A と sheetBとの違いを調べる、表?をつくりたいのですが、マクロを使えば簡単と聞きました、マクロは全くわからないので、マクロを使わなくてもいいのですが、良い方法はありますか?  例えば エクセルの sheet A に 12桁の数字を50, sheet Bに12桁の数字を50, その中からsheetAにはあってsheetBには無いもの、sheetAには無くてsheetBには有るもの を色をつけてわかるようにしたいと思っています。 みなさんよろしくお願いいたします。

  • エクセルのVLOOKUPのとある式が作れません。。

    シート1 A列    B列    232    昭和23年      51     平成 5年  ←年が一桁の場合、小スペースが入っている シート2 A列    B列   C列 232     1    23 51      2     5  ←小スペースはなく、数字のみ抜き取りたい シート2のA列の数字をシート1のA列から探し出し、シート2のB列は昭和の場合1、平成の場合2と入力される式、シートC列には年数だけ取り出す式をなかなか作ることができません。この場合に、シート2のB列とC列にどのような式を入れておけば、シート2のA列に数字を入力されたときに表示されるのか、教えていただければ非常に助かります。。

  • エクセルの関数

    こんにちは。 どなたか教えて下さい。 例えばA列に123456というような数字の右から3桁目に「.(ピリオド)」を挿入したいのですが、中々うまくいきません。A列には6桁、8桁、5桁など、色々な桁数の数字が入っています。このA列の数字に一律右から3桁目にピリオドを入れるにはどうすればよいのでしょうか? A1 123456 4567899 12525 122222

  • Excel 条件付き書式に付いて

    Excel のシートでA1からA10まで4桁の数字が入っています。 その中に、例えば 3546c のように語尾にアルファベットが一文字入っているもんもあります。このアルファベットの入った行のG列のセルに色をつけたいのですが、どうしたらよいか教えて下さい。 A1 2365 A2 8634e A3 8635 A4 2975f 宜しくお願いいたします。