• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:LとRの聞き分け方)

LとRの聞き分け方

i_love_skiの回答

回答No.3

youtubeでJennifer先生のレッスンを確認してみるというのはどうでしょうか? 「L」soundと「R」soundに特化した動画が10ほどあります。

参考URL:
http://jp.youtube.com/watch?v=KG0GwIDm2qA
noname#68410
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • R とLを聴き分けるには

    暇つぶしの質問ですので、お時間のある時にでも お付き合いあい頂ければ幸いです。 日本人にとって英語のRとLの区別は厄介ですよね。発音の仕方の違いは知っていても耳で音を区別するのは難しいかと思います。そこで、聴き分けるようになるには とにかく沢山リスニングをするべきでしょうけど、ある程度英語の知識がある人は、前後の状況からRかLかを判断できるようになってしまうので、純粋にRとLを聴き分ける為の練習にはなかなかならないと思うんです。 そこで質問ですが、純粋にRとLを聴き分ける為の効果的な方法はありませんでしょうか?  

  • 英語のRとL

    英語のRとLは日本人には区別の難しい音ですよね。 そこで質問なんですが、発音する時の舌の位置や形を具体的に教えてください。

  • LとRが似ているように感じるのは日本人だけ?

    恥ずかしくも、アメリカ在住5年目にして、LとRについていまだに混乱します。 音に「違い」があることは分かっていて、Lのほうが日本語のラ行に近い音、Rはちょっとこもった感じの音、となんとなく認識しており、自分で話す時も、発音の区別はできていると思っていました。 ところがつい最近、それは勘違いだったと思わざるを得ない出来事がありました。 レストランでウェイトレスの仕事をしている友達に、日本語の「いらっしゃいませ」を教えたのですが(日本語の発音そのまま)、彼女がそれをメモした時、IRASSHAIMASEと書いているではありませんか! なぜここがRになたのか分からないです。それ以来、ためしに本来Lである単語をRっぽい発音で言ってみたり、またその逆のこともしてみたりするのですが、案外通じてしまって、戸惑っています。 これまで、聞き分けじたいできていなかったということなのでしょうか。 尚、上の話のウェイトレスさんは英語が母国語ではないので、LとRが似ているように聞こえるのは、ネイティブ以外共通なのか?などと疑問に思い始めてもいます。 むしろ、ネイティブにとっては「まったく」違う音なんでしょうか? もし「まったく」違うとしたら、BreakfastとLunchを混成してBrunch、なんてことにはならないと思ってしまうのですが・・・・。 どなたか、ご回答お願いいたします。

  • 英語のRの発音

    初めまして。英語のRの発音について質問です。 FAQかもしれませんが、英語のRの発音の仕方がよく分かりません。 とある辞書の巻末には舌先を口蓋にくっつけないと書かれているかと思えば、中学校の英語の先生には巻き舌で発音すると聞いたこともあります。正確にはどのように発音するんでしょうか? それから、ついでにもう一つ質問ですが、RとLの聞き分けなんですが、状況からは聞き分けられても 単独で単語を発音されると区別できなくなります。どのようにしたら聞き分けられるでしょうか?

  • R と L などの発音の違いの習得について

    今、NHKテレビで発音についての英語番組みています。 でも、lightとRIGHTの違い、WRONG、LONGの違いがわかりません。  Rは舌を丸めるなど、理屈はわかるし、口を見ればわかりますが、 純粋に音だけやと判断できません。  克服された方がおられたら、違いの習得方法を教えてください。 僕には全くWRONG、LONGが同じ音に聞こえます。 freeとfleaも同じに聞こえます。

  • 'r'と'l'の発音

    rは舌を全くどこにもつけずに発音して、Lは必ず口に舌をつけて発音するのですか?

  • LとRについて

    日本人がLとRを区別して発音できない、といいますが 「らりるれろ」はLに近いのですかRに近いのですか? くだらないことでスンマソン

  • RのLを同時に含む発音

    RのLを同時に含む発音 RやLだけを含む単語やRとLが離れた位置にある単語は発音できるのですが、 No criminal record All right All light など がわかりません。 Lの発音の後にRが来ると直ぐに舌の位置を戻してから息を出せば良いのでしょうか? それだど、とてもぎこちなくなってしまいます。 それともLとRの間のような音が入ってしまうのは普通でしょうか?

  • Lの発音について

    英語教授法、第二言語習得についてまだまだ素人ですが興味を持っている者です。 30歳で英語圏に留学して1年ほど経ちます。 悲しいことに、大学(英文科)に入ってから「英語のL」は日本語の「ラリルレロ」と全然違う、ということを初めて教わって衝撃を受け、理論でも習いました。 しかし、どうしても時々、「R」と「L」で始まる単語の聞き分けがつかないときがあり(LightとRightなど)、いろんな教材をすり減らすほど繰り返して聞いても「なんとなく、今のはLかな?」とあいまいにしかキャッチできず、100%正解するのは難しい状態が何年も続いたと思います。 そしてひとつの単語だけ聞いて音を当てるのはあきらめ、文脈で判断することができるようになり、それでいいと思っていました。 しかし、現在北米に留学に来ていて、半年くらいで自分でもはっきりわかるほどいろんなネイティブの「L」の発音がくっきり聞き取れるようになりました。 あんなに何年もテープをすり減らして苦労してきたのに、大変不思議な体験でした。 聞き取りの量にしてみれば、10年ほどやってきた日本でのほうが多いですし、なぜこっちで聞き取れるようになったのか関心があります。 単なる「慣れ」でしょうか? また、あまり好ましくありませんが日系人を相手に仕事もしているので、日本語もかなり使っており、100%英語環境ではありません。 現在、こちらに語学留学に来ている英語ビギナーの日本人のtutorもしていますが、「L」の発音が区別できないと言います。 自分は区別できるようになっても、どう説明したらいいのかわからず「慣れだと思います」としか言えません。 質問のまとめですが、やはり英語環境に身をおくことである日突然?「英語の音」が聞き取れることになるのはよくあることでしょうか? それと、「L」の発音をどう説明したらよいでしょうか?

  • RとLの発音

    何度も出ている質問かと思いましたが、検索してもみつけられませんでした。 アメリカで生活を始めたばかりなのですが、今まできちんとした英語の教育を受けたことがありません。 どうしても英語の聞き取りは頭の中でひらがなの50音に置き換えて聞いてしまいます。 そこで質問なのですが、Rをどんなに注意して聞いても、何度も口や舌の動きを教えてもらっても、どうしても私の発音はLなのだそうです。 ここで文章で説明していただけるようなコツはありますか? よろしくお願いいたします。