- ベストアンサー
- 困ってます
toast7 macについて
macにてtoast7を入れています。普段生DVDを入れると勝手にtoast7が起動してしまいますがそれをさせないような設定方法はありますでしょうか? 生DVDをデスクトップにマウントさせて他のソフトでも使いたいのですがtoast7が強制的に立ち上がり終了するとDVDが排出されて困っています。 よろしくお願いします。
- toto100hot
- お礼率77% (21/27)
- 画像・動画・音楽編集
- 回答数1
- ありがとう数1
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- syokumaxxx
- ベストアンサー率75% (9/12)
「システム環境設定」>「CDとDVD」にて、設定出来ます。 「空のDVDをセットした時の動作」が「toast7を開く」になっているかと思いますので、「Finderを開く」や「無視」などにしてみて下さい。
関連するQ&A
- Toastが使えなくなりました
先ほど急にToast 6.07が使えなくなってしまいました。 使用しているmacは、i mac 17incで、OS 10.3.9です。 症状はToastは立ち上がるのですが、空のDVDを入れて、いざ書き込もうとすると、強制終了してしまいます。 ちなみに、新しくToastをインストールし直しましたが、同じ症状でした。 よろしくお願いします
- ベストアンサー
- Mac
- Toastを入れたらCDがデスクトップに現れなくなった
いつもお世話になっています。 先日Toastを購入してインストールしたところ、 空のCD-Rを入れてもデスクトップにマウントされなく て不便です。Toastを立ち上げて、書き込みが正常に 終わりマウントボタンを押すとちゃんとデスクトップ に表れるのですが、以前は入れ忘れのデータなどがあっても ゴミ箱でディスクを作成しなければ何度でもやり直しが できたのでToastはそれができず少々困惑しています。 まだToastに慣れていないため、デスクトップにも空のCDが マウントされるようにしたいのですが 設定するにはどうすればいいでしょうか? あとデジャブというバックアップソフトみたいのが 入っているのですが、ファイルをアップして、 データがそちらにもちゃんとあるのかと思いきや 得にそのようなことでもないようなので、 あまり意味がないような… このソフトはどのように活用するべきですか? 初心者質問で申し訳ないのですが教えていただけると 助かります。よろしくお願いします
- 締切済み
- Mac
- toastで応答なし
toast7を使っています。 焼いている途中に勘違いしてデータ転送しているハードディスクのケーブルを抜いてしまいました。 その後、toastを起動してもアプリケーションは応答していませんと言うメッセージがでていて、いつものウインドウが現れません。 一応、起動しているアイコンはドッグにでていますが、終了も強制終了もできずにいます。 toastを初期設定を消してみたり、toastの再インストールしたのですが、いっこうに元通りにならずに困っています。 他にも一度消去しないといけないものがあるのでしょうか? どなたよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Mac
- Toast7 Titaniumにて.ccd.cueをマイントするには
質問させて頂きます。 使用環境 PPC iMac G5 osx10.3.9 CPU1.6Ghz メモリ1.2GB 使用ソフト Toast7 Titanium Ver 7.0.1 拡張子が.ccdや.cueのイメージファイルをデスクトップへマウントさせたいのですがどうすれば可能なのでしょうか? http://favorite-app.net/Mac/Utilities/disc_image.html 上記のサイトさんで.ccd.cueがマウント可能と記載されてますが、 Toast7 Titaniumのヘルプではデスクイメージのマウントの仕方しか 記載がありませんでした。 マウントの仕方はToast7 Titaniumを起動→コピーを選ぶ→ 左側でフォーマット、ディスクイメージを選択→ファイル選択→ マウント .imgや.bin、.isoなどは問題なくマウント可能なのですが、 .ccd.cueなどの場合、設定や、アップデートなどが必要なのでしょうか? どなたかご助言頂けましたら幸いです。
- ベストアンサー
- Mac
- Toast10でDVDビデオができません。
Toast10 Titanium (10.0.8)でDVDビデオを作っています。 今まではウィンドウ左側で”ビデオ”をクリックし”DVDビデオ”を選択、ディスクイメージとして保存するとトーストのアイコンがマウントされプレビューが可能でした。OSを10.5.8から10.6.5に変えて以来トーストのアイコンに代わってマックのディスクイメージのアイコンがマウントされるようになり、プレビューしようとしてもDVDがデスクトップにマウントされずできません。ディスクイメージの中はVIDEO TSフォルダ、AUDIO TSフォルダになっています。従来のように簡単にDVDビデオを焼くにはどうしたらよいのでしょうか。
- ベストアンサー
- Mac
- TOAST 9 Titanium で、起動可能なMac OS XインストールDVD
「Mac OSX LeopardのインストールDVDを1層のDVDにしようとしています。サイズ的にはクリアできましたが、起動可能なDVDの焼き方がわかりません。」という質問をここでさせていただきました。 そして、「TOASTでできるのでは」という回答を頂きました。 そこで、TOAST 9 Titaniumを買って、やろうとしましたが、どうすれば起動可能なDVDが焼けるのかよくわかりません。 Googleで調べてもTOAST 4,5などの情報しかありませんでした。 TOAST 9 Titaniumを使った起動可能なDVDの焼き方をお教えください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- Mac
- TOAST6でDVD書き込みできません
toast6でDVDを書き込みしようとしたら、予期せぬエラーで終了してしまいます。 説明書をみても全くわからないのです。 OSは10.2で、IMACDV+です。 前に別のライティングソフトが入っていたので、競合しているのかもしれないのですが、アンインストールのしかたもよく分かりません。 設定方法を教えてください。
- ベストアンサー
- Mac
- Toast8で自作DVD
自分の所有するDivx動画でオリジナルDVDソフトを作成したいです。 手持ちのToast8でDVDビデオを選択し、動画ファイルをボコボコ投げ込めば 勝手に焼いてくれるようですが、DVD-Rは4.38GBまでしか焼けないのにも かかわらず、何の警告もありません。 Toast側で一枚に収まるように勝手に圧縮されても困るのですが、 動画の品質を損なわずギリギリでおさめる為にはどうしたらいいでしょうか。
- ベストアンサー
- Mac
- どうしてもTOAST6でDVD書き込みできません
toast6でDVDを書き込みしようとしたら、 予期せぬエラーで必ず終了してしまいます。 説明書をみても全くわからないのです。 前に使っていたライティングソフトもアンインストールしました。 OSは10.2で、IMACDV+です。 教えて下さい。
- ベストアンサー
- Mac
質問者からのお礼
教えて頂きありがとうございます。助かりました。 もうちょっと自分も勉強しなきゃなと思いました。 ありがとうございました。