• ベストアンサー

EXCEL VBAの「’」シングルクォーテーションマーク

「'」を記述したマクロの前に入れて、そのマクロを読み込ませないのはわかりますが、「'」マークを何行かにまとめていれたり、とったりする簡単な方法はあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

VBAの画面で、表示→ツールバーで、編集をチェックします。 すると 編集のツールバーがあります。 その真ん中ぐらいに コメントブロックというのがあります。 何行か選択して それをクリックすると コメントになります。 その右隣のを押すと 解除されます。

moooon
質問者

お礼

やっぱりこういうのがあったのですね! いままでいちいちシングルクォーテーションを一個ずつ打っていたのはなんだったのだろうと思ってしまいました。 ありがとうございます!

その他の回答 (2)

  • vbafriend
  • ベストアンサー率47% (17/36)
回答No.3

初めまして。 VBE画面でメニューバーにマウスポインターをあわせて右クリック後表示されたプルダウンメニューの編集をダブルクリックして編集ツールバーを表示させてください。 編集ツールバーの手のマークの一つ右側のマークがコメントブロックです。 コメントブロックしたいコードをマウスで選択後、このマークをクリックするとすべての行にコメントブロックが設定されます。 コメントブロックを解除したい時には、コメントブロックの右隣のマークをクリックすると解除されます。 お試しになってみて下さい。

moooon
質問者

お礼

ありがとうございます! できました。

  • LAMY
  • ベストアンサー率25% (249/985)
回答No.2

変則的な手法です...各命令行の最後に「 _ 」を入れては駄目ですか? 連続行の指定ですので、先頭行がコメントなら続けてのコメントとなります。 (1つ空白を開けてないと認識されないので、注意して下さい) 入れるのは非常に面倒ですが、取るときは空白に置換すると取れます。 #1の方が書かれた方法と併用してみて下さい。 (ちょっと試すだけなら、こっちもお手軽かも)

moooon
質問者

お礼

なるほど。 こういう方法でもいいんですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう