• 締切済み

IMEパッドの勝手なポップアップを直したいのですが、どうすればよいですか?

IMEパッドの勝手なポップアップを直したいのですが、どうすればよいですか? テキストボックスに文字を記入していると、10秒位でIMEパッドが勝手にポップアップしてしまいます。 そうなると、カーソルがテキストボックスから外れて文字が打てなくなり困っています。 マウスでテキストボックスをクリックすれば問題ないのですが、10秒ごとにその作業をするのは非常に面倒なので解決方法はないでしょうか? spybotなどで、スパイウェアは駆除してますが、それ以上の対策はしておりません。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

詳細なテキストサービスをオフにしてみて下さい http://support.microsoft.com/kb/833062/JA/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IMEパッドがなくなりました

    文字を入力するところにカーソルを合わせると、今まではIMEパッド(?)が表示されたんですが、突然表示されなくなってしまいました。 かわりにタスクバーに「あ」という字の下に山みたいな字があるものが現われました。 その「あ」をクリックするとツールバーを表示、IMEパッドなどが出てくるのでそれをクリックしても何も表示されません。 そしてクリックしたことによって、「あ」の上に赤い○に斜線が入ってる表示になってしまって、無効となってしまいます。 入力自体は、キーボードの半角/全角で変えられるんですが、IMEパッドがないと不便で困っています。 どなたか解決方法を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ポップアップとお気に入りが....

    スパイウェアのせいだと思うんですが、XXX Adult gamesというポップアップが時々開きます。また、お気に入りにも Adultgambling他9つのサイトが登録され 削除しても再起動すると蘇ります。SpybotやAd-Aware SEでも駆除できません。恐らく、何らかのファイルがダウンロードされ、パソコンを起動するたび そのソフトも作動しているんだと思いますが、どうすれば いいでしょうか?

  • ポップアップウィンドウを気付かせたい

    小さな画像をクリックすると、 ポップアップウィンドウで大きな画像が見れる、というものを作りました。 DREAMWEAVERのビヘイビア→ブラウザウィンドウをクリックで開く、としたのですが、 これですとその画像をクリックしたら大きな画像が見れる、ということは一見分かりません。 普通のリンクですと、マウスが乗っただけでカーソルが変わるので リンクされていると分かりますよね? そんな感じでカーソルが変わる等、分かりやすくする方法はないでしょうか? 文字のポップアップ表示、もやってみましたが、気付きにくく、イマイチでした。 初心者なので、訳のわからない質問かもしれませんが、 ご教授頂けると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • IMEパッドの手書き

    IMEパッドの「手書き」で、マウスのドラッグで字を書いて文字を認識させるのがありますよね。 最初に必ず「ウ」と書かれています。 (あるいは、前に書いたものが書かれている。) IMEパッド「手書き」はしょっちゅう使うので、それをいちいち消去しないで済むように初めから何も書かれていない状態にしたいのですが、どうすればよいですか。 IME2000です。Windows98SE

  • このポップアップは脅しなのでしょうか…。

    スパイウェア対策の http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=980524 にて質問させていただいたものなのですが。 ↑にて質問させていただきました 「あなたのPCはスパイウェアに汚染されるかも しれません。」等といったポップアップは脅し なのでしょうか…spybot Ad-awareSE ペストパトロールで 検索をかけたところ「RedV」というアドウェアが一つ 検出されただけで他には何も検出されないのですが。 ↑の質問にありますポップアップが表示された 瞬間にペストパトロールがものすごい勢いでスパイウェア クッキーを削除して行ったのですが、結局は それだけだった・・・という事なのでしょうか^^; 「神経質にならないように」といわれたのですが やはり神経質になってしまうようです;(情けない) どなたかご知識や上記のポップアップについて詳しい 方いましたら、ご意見お聞かせ願いたいです><;

  • ポップアップがうるさい・・・

    macにてFirefoxを使っているのですが、最近どんなページでも、リンクをクリックするか、テキストボックスに文字を入れようとすると必ずポップアップでくだらないような宣伝が出ます。「PCがクラッシュ寸前です」とか「Windowsを修理!」とかなんとか・・・。 ここ2週間くらいのことなのですが、いちいち出るのでスムーズにブラウジングもできません。Firefoxの設定ではちゃんとポップアップブロックはONになっています。Safariだと同じサイトでも何も起こりませんでした。Firefoxのエラーなのでしょうか。

  • ポップアップロックが働きません

    娘が何かの拍子に、開いた迷惑メールからいかがわしいサイトのポップアップが何重にも開いてしまって大変困っています。 使用のPCは、Win XPです。セキュリティソフトでスキャンすると、どうもスパイウェアに感染しているようなので何とか駆除や削除を試みたのですが、何度やっても駆除しますか?のメッセージが出ます。 ローカルフォルダにそのファイルが入っているようなのですが、見当たりません。 クレジットカードでの買い物もしますし、情報を盗まれるのではないかと心配しています。 そしていかがわしいサイトのポップアップが出るので、あまり子供たちには見せられないので何とかしたいのですが、ポップアップロックも効かないので大変困っております。 何とかする方法はあるでしょうか?

  • しつこいポップアップ、スパイウェア?

    win98pcユーザーです。 ウイルスとスパイウェア対策はフリーソフトのavast、zonealarm、adaware、spybot、CWShredderです。 「googleのニュース」と「wikipedia」というサイトを開いた時にだけ、ポップアップが出ます。そのポップアップは真っ白で、消しても消しても即復活してページが見られません。ctrl+alt+delだと「応答ありません」となります。 シマンテックとトレンドマイクロのウイルスチェックでは何も検出されませんでした。スパイウェアもすべて消去したのですが駄目で、再セットアップも試したのですが、やっぱり上記2サイトでのみポップアップが出てきてにっちもさっちもいきません。 何かまだできることがあれば教えてください…!

  • ポップアップの駆除

    最近ポップアップがたくさん出てきて困っています。 出てこないようにする 駆除ソフトか、撤去ソフトを教えてください。 やばいのは、ネット上じゃなくて、勝手に、 新しくインターネットを開かれて、ポップアップされてしまいます。 そういうサイトを、出せないようにするソフトなどを教えてください。 よろしくお願いします。

  • ポップアップ

    ブラウザを開いていないときでも勝手にポップアップウインドウが開きます。ウイルスやスパイウェアを検索しても何も出てこないし、最近ではネットを使わないとき以外ケーブルを抜くようにしているのですが、何か解決策はないでしょうか?

インクが出ない
このQ&Aのポイント
  • 印刷していたら突然インクが薄くなってきて、現在はほぼ白紙の状態で印刷されます。ヘッドクリーニングをしても改善されません。
  • お使いのプリンターが突然印刷できなくなった場合、インクが薄くなったり白紙に印刷されたりすることがあります。ヘッドクリーニングを試しても改善されない場合は、他のトラブルの可能性も考えられます。
  • インクジェットプリンターの印刷トラブルで一番多いのは、インクが出ないことです。突然インクが薄くなったり、白紙に印刷される場合は、プリンターヘッドの詰まりやインクの不足が考えられます。ヘッドクリーニングを試しても改善しない場合は、サポートに問い合わせてください。
回答を見る