• ベストアンサー

痩せている我が子(長文です)

2歳になったばかりの男の子です。 体が小さく、特に体重が少ないことをたびたび指摘されます。 先日、町の身体計測に行きました。 身長:81.5cm 体重:8980g カウプ指数:13.5 でした。 それまではカウプ指数が14台だったのが、13台になってしまったので、保健婦さんから「小児科医に相談してみたら」と言われました。 この1年間で、身長が11.5cm伸びていて、体重は2キロ増えているので、伸び率としてはいい方なのかと思ったのですが、こういうことを言われたので心配になりました。 生まれたときから小さめで、 身長:44cm 体重:2786g でした。 生まれて1ヶ月健診の時点で、体重増加不良と言われました。 5ヶ月で離乳食を始めて、よく食べていたので増えるかとも思いましたが、緩やかに増える程度でした。 お医者さんや保健婦さんは、「大丈夫」といってくれる方もたくさんいらっしゃいますが、「心配ですね」という方もいらっしゃいます。 ちなみに、普段の食事はとてもよく食べます。 多少のムラはありますが、大人茶碗に1杯のご飯をぺろりとたいらげることもよくあります。 おかずもそれなりに食べます。好き嫌いは余りありません。 バランスよく食べれていると思います。間食もご飯に影響がないように気をつけています。 牛乳も好きで良く飲みます。 元気でよく遊びます。便は毎日必ず出ています。 時々風邪をひくことはありますが、こじらせたことなどはありません。 生まれつき、ソケイヘルニアで停留睾丸だったので、1歳4ヶ月で手術を行いました。 手術前に小児外科の先生に「こんなに極端に細いのは病気を持っている可能性がある」といわれ、小児内科に診てもらいましたが、「食欲があって元気なら大丈夫ですよ」と言われて終わりました。 手術も何事もなく終わり、その後の経過も順調、健康面には何一つ問題ないと思っています。 発達面は、早くはありませんが、極端に遅いとは思いません。 言葉も、単語だけですがいろいろ喋ります。 でも小柄なので1歳代前半に間違えられることがよくあります。 私も小さいころから太らない体質で、かなり痩せています。 主人も細めです。細いのは体質によるものだと思うのですが、時々、お医者様は保健婦さんに、「心配ね」と言われるので心配がぬぐいきれません。 小柄なお子さんをお持ちの方、同じような経験をされた方、 何でも良いので何かご意見が頂戴できればと思います。 よろしくお願いします。

  • 育児
  • 回答数6
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

普段の食事はとてもよく食べるとのこと。 おかずもそれなりに食べるし、好き嫌いもあまりない。 大人のお茶碗1杯のご飯を、ペロリとたいらげることも・・・。 いやぁ、凄いですねぇ・・・。 我が家の6歳の息子より食べてますよ、質問者さまのお子様・・・。 我が家の6歳の息子はそれはもう食わず嫌いで、ご飯は子供の小さいお茶碗に6分目くらい。 おかずだって、自分の好きな物なら食べますが、食べたことのない物だと1口もつけません。 質問者さまのお子様を見習わせたいくらいです。 私も3人の子供を育ててきていつも思うのですが、 なぜ医者や保健婦は、母親を不安にさせるようなことを言うのだろうか。ということです。 人間必ず個人差があり、成長だって人それぞれです。 万人が必ず同じように成長するという考えのほうが間違いです。 それを、平均より少し小さいだけですぐに、 「心配だ」「病気を持っている可能性がある」 という言葉を言ってくるんですからねぇ・・・。 質問者さまのお子様は、産まれた時の体重が3000gいっておらず平均より小さめなので、 それだったらその後も平均より小さめで成長していくのが普通だと思います。 中には産まれたとき平均より小さめで、その後平均を上回る子供もいるかもしれませんが、それはその子供の体質。 万人がその子と同じように成長するということは少ないと思います。 それに、質問者さまも旦那様も、細い体型のようですね。 だったらその遺伝を受け継いでお子様も太りにくい体質であると考えられます。 私の友人(♀)の家族の話ですが。 友人の家族は、一家そろって細い体型をしています。 友人のお母さんはそれは細く、自分の娘のズボンがはけるほどです。 そして友人の弟は、小さい頃から1日5食とか、それはそれはよくご飯を食べるのに「骨と皮・・・?」と思うほどに痩せています。 友人の家族の中では、友人が一番太っているらしいです。 それでも私から言わせれば「もっと太ったほうがいいよ?」と言うくらいに痩せてます。 つまりは、そういう家族もいるということです。 なので、医者や保健婦の不安な言葉には、一切惑わされなくても大丈夫ですよ^^ 「食欲があって元気なら大丈夫」なのです! 不安に押し潰されそうになったり挫けそうになったりすることもあるかと思いますが、負けないで!!! 「一々一々うるさいわね! うちの子には、うちの子のペースがあるのよっ!」 と胸張っていてください^^

cham_poo
質問者

お礼

>なぜ医者や保健婦は、母親を不安にさせるようなことを言うのだろうか。ということです。 そうですよね・・・。 保健婦さんの中には、「元気がなによりよ」と言ってくださる方もいらっしゃいました。今回診ていただいたのは若い保健婦さんで、経験が少ない方だったかもしれません。数字だけ見て、全てを判断されたような感じでした。 今まで一番ひどかったのは、一歳半健診(集団)の時の小児内科の先生でした。 前の方の診察が終わってから、うちの子が呼ばれるまでにえらく時間がかかっていて、どうやら母子手帳の数字を見て、「この月齢でこんなに小さいのか?」みたいな話をしているようでした。 そして、「どこか悪いところがあるはずだ」というような感じで診察をされて、足がおかしいんじゃないか、首が短いんじゃないか、骨格に異常があって背が低いんじゃないか、みたいなことを散々言われました。 後日、整形外科でレントゲンまで撮ってもらって、全く異常はありませんでしたが・・・。まぁ、その先生は、町内でも評判が悪いことで有名の先生だったので、「ああ、またか」という感じでした。 ちゃんとした方は、数字だけで判断せず、いろいろな角度から息子を見てくれます。そして「食欲があって元気なら大丈夫」と皆さん口をそろえて言ってくれます。 数字だけで判断する医者や保健婦の言葉には、惑わされないようにしたいと思います。 心強いお言葉、ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

2児の母です。 幸い子供たちの体型は標準体型の主人に似たのか、 身長が標準~大き目、体重は標準~やや軽めです。 しかし、母親の私は出生時52cm、3350gで、 現在163cm45Kgなので人並みですが、 物心付いたときから『やせっぽち』といわれ続けてきました。 実際やせていたのです。 BMIではいつも『かなりやせている』分類でしたし、 ずっと食も細く、母親や親戚一同、先生がたには『たくさん食べようね!』と言われ続けましたが、たくさん食べることも出来ず、全く太ることが出来ませんでした。自分自身やせていること、小さいことをすごくコンプレックスに思っていました。体は少々弱めでしたが、大きな病気はしたことがありません。入院したのは出産時の2回のみです。 思春期を迎えたのとスイミングを始めてから 徐々に食欲がわいてきて一気に成長期が始まったように思います。 大学時代はちょうど太りやすい年代ですし、 連日の合コンで暴飲暴食で54Kgまで太ってしまい、ダイエットして47Kgまで落としました。 産後は完全母乳だったのですとんと体重も落ち現在に至ります。 ぐだぐだ長くなってしまいましたが、 私はずっとやせっぽちでも、大病もせず、元気で、 母乳で2児を育てたということです。 やせもお子さんの個性だといいですね。 統計的には痩せ型の人のほうが長寿だそうですね。

cham_poo
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も『かなりやせている』分類です。 小さいころからずっと少食で、今でも多く食べられません。 太りにくく痩せやすい体質から、妊娠・出産時に体重で苦労することはありませんでした。 体は健康そのものです。 私も入院経験は出産時だけです。 うちの子はものすごく食べるので、 「食べた分だけ太る方が大変かも」とも思っています。 「痩せすぎ=病弱」ではありませんものね。 ありがとうございました。

  • puppii
  • ベストアンサー率20% (114/557)
回答No.5

まだ2歳なので、ご心配するにはあたらないかもしれませんが・・・ 「成長ホルモン分泌不全症」という病気があります。 ただ小柄だと思っていたら、実はこの病気だったという人がいます。 下記URLをよく読んで、ご一考下さい。 https://www.growthhormone.co.jp/CACHE/gh/index_index.cfm http://ghw.pfizer.co.jp/gh/ 病気による小柄とただの小柄があるということです。 病気の小柄は治療があります。 ただの小柄は成長を待てばいいのです。 病気による小柄かただの小柄なのかは、素人では判断できません。 小児科医でも内分泌専門の小児科の医師でないと診断は難しいです。 私は安易に「大丈夫」と言ってしまうのは無責任だと思ってます。 子どもさんの小柄が病気なのか、今すぐ治療が必要なのか、もう少し様子を見ていいのか、診断を受けてみないと分からないからです。 私も小柄です。 少食です。よく下痢をします。 仕方がないけど、もう少し大きければと思います。

cham_poo
質問者

お礼

ありがとうございます。 この病気については気にしたことがあり、一度相談したことがありました。 うちの息子の場合は、この病気のチェック項目に該当せず、身長増加も良好なので、とりあえずはその疑いは少ないという見解でした。 また、この検査は入院を必要とするもので、疑いがない時点でリスクの高い検査を受けさせる必要もないだろうという結論に至りました。 もちろん、今後心配な要素が出てくる可能性はゼロではありませんが。 >私は安易に「大丈夫」と言ってしまうのは無責任だと思ってます。 おっしゃるとおりだと思います。 誤診を招きかねませんからね。 健康をサポートする立場の方の発言は重いということです。 なので、きちんと調べもしないで一つののデータだけにとらわれ、不安になる発言をするのも短絡的すぎると思うのです。 専門家の方に言われる「心配ですね」は結構ショックです。 自分のことならともかく、子供の事となるとなおさらです。 何がどう心配なのか、それなりの根拠を示してくれるのならともかく、現在の身長・体重だけ見て言うのは無責任ではないかと。 教えていただいたURLは、今後の参考にさせていただきます。 貴重なご意見をどうもありがとうございました。

  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.4

保健婦さん、専門外の医者・・・ 責任のあるお立場の方程“心配ですね”は、 よく使われる言葉の様な気が致します。 顔色はどうですか? >生まれつき、ソケイヘルニアで停留睾丸だったので、1歳4ヶ月で手術を行いました。 御心配を乗り越えてこられたのですね。 お子様の事は 御両親が一番わかっていらっしゃるものだから ご飯もモリモリ食べる 元気良く遊べる 顔色も悪くない 風邪も拗らせる事無く 睡眠は充分にとれていますか? 無責任な事が云えない大事なお子様の事だから 関係者以外は 言葉を濁すだけなのかもしれません。 元気なら それぞれの個性かと・・・ 華奢なお子様でも わんぱくでスバシッコイお子様も居れば 体格が良いのに病気がちで好き嫌いの激しい お子様もいらっしゃいます。 私は始めての子供の時 本当に苦労しました。 ご飯もあまり食べずに 華奢で病気ばかりしていて。 小児科の専門の先生も “全くこの子は・・・” “免疫力がないのかねぇ~”と冗談交じりに 私と会話していたくらいです。 が、 今は逞しく二児の母です。 専門の先生の仰る事を信じられていらっしゃれば 後はご両親の毎日の観察あるのみ。 もうひとつ 保健婦さんは 何故か主観で言いたい事を言います。 お母さんの下へ走り寄らずに 玩具めがけて突進した我が子に対して “お母さん。愛情不足ですよ。 もっとお子様を抱きしめてあげて下さい” そうきつく云われました。 余りに意外で返す言葉もなく 促されるまま頷く事しか出来ませんでした。 大人ばかりで常に誰かが相手をして 抱っこ・オンブは甘えるままに よって 玩具など必要がなく (簡単な手作り玩具やぬいぐるみはありましたが。) 保健婦さんが用意した車・お人形・動くおさるさん 始めて見る動く玩具に 興味津々は当然の事の筈。 それをそう云われた時のショックは 未だはっきりと覚えております。 此れから入園したりすれば行動範囲も広くなって きっと 今以上にいっぱい食べて よく眠り 逞しく成長されますよ。

cham_poo
質問者

お礼

顔色は良いです。 お昼寝も普通にし、夜もよく寝ます。 早寝早起き、生活リズムはいいと思います。 小さいながらもこの1年で体重も身長も結構増えているので、この調子で大きくなってくれたらいいなぁと思っています。 それにしても、おもちゃに惹かれたお子さんを見ての保健婦さんの言葉はどうかと思いますね。 その一場面を見ただけで、なぜ愛情不足と判断するのか。 うちの子も、町のつどいの広場などに連れて行くと、私の存在など忘れたかのように、遊具やおもちゃに突進していきます。よそのお母さんに愛想ふりまいてるし・・・(苦笑)。それは「愛情不足」と言われてしまうのでしょうか。 保健婦さんでもいろいろな人はいますからね、いちいち気にしなくてもいいかもしれませんね。 ありがとうございました。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

定期的に小児内科に診てもらっていれば心配ないと思います。 食欲がなくなる、運動をしたがらないなどがあれば心配ですが・・・ 世の中小柄なお子さんは沢山いますから。

cham_poo
質問者

お礼

かかりつけの小児科医の先生には、体重のことを指摘されたことはありません。 一歳半健診の小児内科の先生にはいろいろ言われましたが、結局は何も問題ありませんでした。 小柄なのは個性だと思って、心配しすぎないようにします。 ありがとうございました。

noname#84191
noname#84191
回答No.1

素人です・・ 私の二人目の娘は、とても小さかったです・・ 小学生の時整列すると、何時も一番前・・卒業するまで。 晴れて2年生になって、お姉さんになりました・・ その時1年生から言われた言葉が、小さいお姉さん・・・だったとか。 食欲はあったのですが、身長も体重もがりがり・・でした。 しかし、それ以外は病気らしい病気もせず・・ 今では一児の母となりました。 役に立つことも言えませんが、食欲がほどほどにあり、病気がちでもなければ、それほど心配する事も無い様に思います。 小粒でも山椒はピリッと辛い・・・ それぞれの持ち味・・と、我が娘をみて何時も思います。

cham_poo
質問者

お礼

細いながらも元気に成長された娘さんのお話、ありがとうございます。 大事なことは体が大きいか小さいか、ではなく、 健康かどうか、ですものね。 なのに、体が小さいだけで「心配ですね」といわれることが悲しいです。 私自身も、小さいころからガリガリでした。 私の場合は少食だったのですが、好き嫌いがなかったので、ガリガリでも病気は余りしませんでした。 未だにガリガリですが、親子ともども健康です。 痩せているのは子供の個性、持ち味と思って、あまり気にしないようにしたいと思います。

関連するQ&A

  • 子供の体重が増えずやせすぎです

    来月で5歳になる長男なのですが現在の体重は13キロと2歳児並みでカウプ指数も「やせすぎ」です。 もうずっと増えていません。 身長は103cmと平均なので見た目もかなり細いです。特に裸になると骨が浮き出て見えるくらい痩せています。 ちょくちょく風邪はひきますが元気で食欲もあります。 うちの主人が食べても全く太らない体質なので似たのかなとも思いますが・・・ あまりにも痩せすぎなので急に心配になってきました。 どうかアドバイスをお願いします。

  • もうすぐ7ヶ月ですが体重が増えないで困っています。

    現在7ヶ月の女の子です。 身長66.5cmで体重が6.375kgです。 カウプ指数は14.4です。 母乳なのですが、最近体重が増えず、困っています。 母乳は普通に飲み(1日7回)、元気もあります。 何か他の子と比べても小さいです。(身長は平均です) 出生児は3010gでした。 保健婦さんに相談はしたところ、離乳食を増やすようにとの指導を受けました。しかしまだ小さいので胃に負担にならないかと心配です。 このままで大丈夫でしょうか?ご回答お待ちしています。

  • ミルクを倍に薄めることについて

    昨日こちらでミルクの量について質問させていただいて、なんだか気持ちが楽になりました♪ ご回答いただいた皆さん、ありがとうございました☆ でも、昨日子供の3ヶ月検診で・・・。 身長65センチ・体重8300グラムでした。 ちょうど3ヶ月の男の子。 カウプ指数は20まで増えていました。 怒られるとは思っていたのですが、ミルクを倍に薄めるようにと言われました。 今回2人目で、上にも一人います。 上の子はそこまで大きくなかったので、薄めた記憶がないです。 主人に言えば、先生が言うことなんだから間違いないと。。。 でも、私にはちょっと理解が・・・。 少し薄めるくらいなら分かりますが、倍って・・・。 薄めるのは良くないと聞いたことがあります。 それを倍に薄めてしまっても問題ないのでしょうか? 飲みたいだけ飲ませるのもいいけど、それは太りすぎな子以外といわれました。 カウプで判断するそうで、カウプの数字が大きい子は、飲みたいだけ飲ませれば、将来成人病になったりすると言われました。 確かに3ヶ月では大きすぎます。身長があまり高くないようで、バランスが悪いそうです。 それでも半分に薄めなくちゃいけないのかと、子供がかわいそうで・・。 実際半分に薄めて飲ませたら、変な顔をして半分も飲みませんでした。 ここの小児科はかかりつけです。 でも、違う小児科へもう一度行って、違う先生の意見もお聞きしようかなとも考えています。 倍に薄めていた方いますか?

  • 体格指数について

    解剖生理学の授業で、体重・身長からカウプ指数(BMI)・ローレル指数・リビ指数・ポンデラル指数を求めろという課題が出ました。このうちのリビ指数・ポンデラル指数だけが分かりません。表がないと、分からないらしいです。お恥ずかしいのですが、体重は54キロ・身長は162センチです。どなたか、分かる方がいましたらご助力お願い致します。因みにBMI=20.576、ローレル指数=127でした。

  • ちんこが小さい

    下品な話ですみません。 15歳(高1)♂です あそこが極端に小さいです・・・ 通常時に3cm、勃起時に12cm程度です 太さもそこまでありません・・・ 友達はもっと大きいのでとても心配です・・・ 自分は、身長が160cmくらいで、体重が40kgと小柄です どうしたらいいのでしょうか? 助けてください

  • 赤ちゃん 4ヶ月 体重

    お世話になります 4ヶ月2日目の息子の体重についてです。出生時2390g で、1ヶ月検診時3250gでした。 産まれた頃から、慎重は標準的なのですが体重が軽い子でした。特に病気や異常は指摘されておりらず、元気いっぱいです。完全母乳です。 そしてこの度、4ヶ月目検診を、初めて受診する小児科にて受診し、その際、体重が5450gで、身長61cmでした。 身長は標準的、体重は正常範囲ギリギリで、今までどおりだったので、「まぁそういう体質の子なのかな」とあまり深く考えませんでした。 (体重も産まれたころより3kgほど増えていましたので) ただ、その後の問診で、お医者様がかなり深刻そうに話をされてたので心配で心配で不安になってきいます。(「栄養失調」、「異常値」、「ミルクをあげないなんて考えられない」、「身長と体重のバランスが悪い」 というようなお話でした。) 親として赤ちゃんにどうしてあげるのが一番良いでしょうか? もっと体重を増やしてあげるために、ミルクをいっぱいあげたほうが良いでしょうか? 栄養指導の予約はお願いしてきました。 何卒宜しくお願いいたします。

  • やせすぎの赤ちゃん

    完全母乳です。先日3ヶ月検診がありました。 生まれた時は身長47.8cm、体重2950g 1ヶ月検診 身長52.2cm、体重3596g 3ヶ月検診 身長59.2cm、体重4720g でカウプ指数は13.2で、体重と胸囲が平均の曲線内にも入っておらず、あまりにも増えていないので、先生も神妙な顔をしてやせすぎだと・・。 3ヶ月でいろいろなあらゆる検査もできるわけじゃないし、とりあえずは、母乳を良くあげて1ヶ月後にもう1度来て下さい。との事でした。 過去の質問など見てもここまで増えてない例はなく、何か病気があるのではと、とても心配です。 良く寝る子で母乳を飲ませる回数が1日4~5回になっている事が原因でしょうか。 夜は起きずに一晩ぐっすり眠り、朝起きても指をしゃぶっていたりして待っても泣かないので、こちらから与えるぐらいです。 (もちろん大きい声で泣く事もあります。) 与えると良く飲んではいると思うのですが・・。 飲むと、機嫌は良くウーウーいったりして(遊んであげると喜びます。)しばらくすると、また勝手に指をしゃぶりながら一人で寝ていきます。 抱っこではなかな寝れない様です。(抱っこするとあまり目を見てくれません。) 授乳例は、朝9:00、13:00、16:30、19:30、22:30 と、こんな感じです。夜になるにつれて機嫌が悪い事が多いです。一晩寝るので朝は、おっぱいは張ってます。   上の子が抱っこしないと寝ない子で良く泣く子で太り気味だったので正反対すぎてとても心配です。 ただの母乳不足でしょうか。 無理に起こして回数を増やせばいいのでしょうか。 何か生まれつきの病気ではないかと不安です。 病気でなかったら、今から体重は平均並みに取り戻していけるのか心配です。

  • 生後四ヶ月の息子について

    生後四ヶ月の息子について質問させていただきます。 先日四ヶ月検診へ行ってきました。 そこで先生に 「おしゃべりも上手だねー。首の座りも、うつ伏せもバッチリですね。 目でもきちんと物を追うことができてるので大丈夫。 ただ気になるのが、頭囲が小さいのよね~、、うーん、、。」 周りの保健師の方も2人ほど寄ってきて、先生と相談されていて 「うーん、、悩ましいのよね、、病院に行ってもらうべきか、もう一度ここで診るか、、 どちらがいいですか?病院はお金がかかりますけど、こちらでは時間はかかるけど無料です。」 と言われ、異常があるのかと思い病院へ行った方がいいのであれば病院へ行くと伝えると、そういうことでもないとのこと。 要観察になり、一ヶ月後に再検診となりました。 ・出生時(妊娠40週3日) 体重:2308g 身長:46.0cm 胸囲:29.0cm 頭囲:29.0cm ・一ヶ月検診時 体重:3382g 身長:49.0cm 胸囲:35.0cm 頭囲:35.0cm ・三ヶ月時(デパート在中保健師さんにて) 体重:5400g 身長:56.7cm ・四ヶ月検診時 体重:5650g 身長:59.5cm 胸囲:38.5cm 頭囲:38.9cm カウプ指数16 完母でしたが、ミルクを足すように指導されました。 いつも、おっぱいの時には飲みなが寝てしまうか、途中から遊び飲みです。 夜は10時までには寝る事が多く、夜中おきるのも1~2回程度です。 早速ミルクを飲ませてみましたが、嫌がって飲んでくれません。泣 おしゃべりもよくして、声を出して笑うことも多くなり、首の座りも早く三ヶ月半ば頃に座りました。 寝返りもあと少しで、緩やかな段差?マットから床などの段差で寝返りをすることはでしかます。 来月まで不安です。

  • 7ヶ月の成長

    何度か質問させていただいているのですが、7ヶ月の娘の成長についてのことです。 出産時は2300gに満たないくらいでしたが、元気で、普通に退院できました。 産後の検診でも成長について伸びが低いことが指摘され、大きな病院でフォローアップも受けるようになり現在に至ります。 色々と身体の機能なども調べていただきましたが特に問題と思われる点はなく体質なのだろうと言われ、今後は3ヶ月に一度の割合で様子を見ましょうとなりました。 寝返りやハイハイなどの発達については育児書にあるように普通に行っているんですが、成長は右肩上がりではあるもののあまりに発達曲線から離れているのでやはり心配がぬぐえません。 現在、身長が61cm位、体重が5200gととっても小柄です。 周りにここまで小柄な子供さんがいないので、同じように成長が遅かったけれどちゃんと大きくなったよという経験のかたがいらっしゃったら教えていただきたいと思い書かせていただきました。

  • 4ヶ月検診で身長が平均より5センチ近く低い

    4ヶ月の王子のママです。 今日4ヶ月検診で身長が60.01センチ体重6800グラム、カウプ指数19の おでぶちゃん気味といわれました。 予定日より2週間少し早く生まれ、47センチの2605グラムでした。 夜一度だけミルクで後は母乳で育ててます。 先生は出生時も平均より4センチ近く小さく生まれてるから、 追いつけペースではないけどこの子なりに成長してるから そんなに心配しなくていいでしょうとのことでしたが、 やはり平均よりかなり低いのと平均曲線に入るか入らないか ギリギリなのでこのままずっとこのペースで平均値から離れてたらと 心配で仕方ありません。 ちなみに主人も私も身長は平均並です。 日中おっぱいを飲むと一人遊びを少しして寝てばかりなので 体重ばかりが増えて身長が伸びずおでぶちゃんになってるのでしょうか。 その子その子のペースがあるのは分かってるのですが 最初は小さかったけど急に身長が伸びたよとかなんでもいいので 同じ経験をされた方など何か教えていただければと思います。