• ベストアンサー

教員免許2種って?

中学校の教員免許の2種って中学校の先生になれるのですか?大学の主な就職先を見ていると臨時の先生が多いのですが…。教えてください。(できたら音楽の先生についても教えてください)

noname#69011
noname#69011

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

教員免許の1種・2種について。 (1)制度上の違い  専修免許・・・修士(大学院卒)の人が持つ免許。  1種免許・・・学士(4年生大学卒)の資格を持ち、所定の単位数を取得 した人が持つ免許。一般に専門教科の単位を40単位以上取得するこ とが条件。  2種免許・・・大学または短大に2年以上在学し、所定の単位を取得す ることが条件(専門教科の単位は20程度のはず)。  先のご回答にもある通り、取得に必要な学位や単位数が違います。  ※ちなみに高校教諭の2種免許はありません。 (2)採用における有利不利  基本的に教員採用試験の受験資格は「当該校種・教科の教員免許を取得または取得見込みであること」ですので、受験することは可能です。  ただし、ご存じと思いますがたいていの学校で音楽(美術・家庭など含む)の教員は数学や英語といった教科に比べると教員数(必要な数)が非常に少なく、ということは採用試験も狭き門であることに違いありません(おそらくどの道府県も「若干名」程度でしょう。試験に受からなければ、1年契約の臨時教員として働くことも出来ます。おそらく1回では合格できないで卒業後そうしている人が多いのでしょう。これは他教科でも同じです。私の同僚の臨時教員も、何回も採用試験に挑みながら合格できない人がたくさんいます)。そうした中で、採用試験を受けたとき、同じ点数で免許が1種の人と2種の人がいたら、一般的には1種の人が合格する可能性が高いのでは?と考えます(単位数が多いということは、2種の人より1種の人の方が客観的に見てより専門的な勉強をしたことの証になりますし。もちろん2種の方でも勉強されて1種の人よりも優秀な方もいっぱいいますが) (3)アドバイス(ご参考になるかどうかはわかりませんが)  勝手に察するに「短大に行きたい、あるいは短大までの進学しかお考えでない」「小学校教員を養成する教員養成課程で、小学校教諭1種免許の他に取得するので中学校1種の単位取得が大学の4年では難しい」などの事情がおありかと思いますが、もしも本当に中学校音楽の教諭をめざすなら4年間じっくり勉強して1種免許を取得し、採用試験を受けられる方が現状では有利かと思います(その間に、合唱・吹奏楽といった音楽の教諭が一般に担当する部活動指導のためのキャリアを積んでおくことも必要かと)。ちなみに、中学校1種に必要な単位を取得しておけば、申請により「高校1種免許」の資格も取れます。  蛇足ですが、一定の教員経験を積み、大学で一定の単位を取ることによって2種免許を1種に、1種免許を専修免許(大学院卒が取得の要件)にすることも可能です。私は北日本の高校で地歴公民を教えておりますが、数年前に放送大学を利用して地歴の免許を1種から専修にしました(給料は変わりませんが・・・)  

その他の回答 (3)

  • piyo-tan
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

中学校の教員免許を持っているわけですから、中学校の先生になる資格はあります。 私自身、小学校1級、中学校2級(1990年以前のため級です)を持っています。1種と2種の違いは、免許取得に必要な大学での単位の違いです。必要な単位は1種のほうが多いですね。 小学校の教員免許には教科の区別がありません。小学校の免許を取得するためには、小学校でやる教科すべての勉強をします。 中学校の教員免許を取得するには、担当教科の勉強をします。 あなたの場合、音楽の教員免許に必要な単位を取得したわけですよね。 1種の場合、あなたが取得した単位以上の専門分野の単位が必要ということになります。このことが、他の方が書かれている、「学力」の問題云々に関係してくると思います。これは決して、2種を持っている人が学力が低いというわけではありません。専門分野の授業を多く受けているか否かということです。 臨時の先生が多いとのこと。 教育学部の場合、小学校課程と中学校課程があります。 中学校課程の場合、大学を卒業するために必要な単位に中学校1種の免許取得に必要な単位が含まれています。つまり、1種を持っているということは中学校の教員を目指している、ということになります。 こういったことから、1種を持っている人の方が採用試験に強いかな??

  • Ama430
  • ベストアンサー率38% (586/1527)
回答No.2

教員採用試験では、1種と2種は区別されません。 もちろん、「学力」の問題があるので、実際には1種での合格者が圧倒的に多いのですが。 教頭試験では、普通、「2種では受験できない」という規定があります。

  • makohime
  • ベストアンサー率23% (91/381)
回答No.1

私の記憶と理解が正しければ、 教員免許の2種は短大で取得したものです。 4年制大学だと1種になります。 私の母親は短大卒の2種免許ですが、 30年くらい前に教員採用試験に合格して 現役で公立小学校の養護教諭をしています。 夏休みに大学で講義を受けて単位を取って 1種免許を取ろうとしていたようですが、 取れたかどうかは知りません。 現在はどうか分かりませんが、 2種でも採用試験の受験資格さえあれば 教員になれる可能性はありますよ。 でも、ただでさえ教員採用は狭き門です。 今の時代、教員を目指すなら どの教科でも 4年制大学で1種免許を取得しておいた方が 良いと思いますよ。 頑張ってくださいね。

関連するQ&A

  • 教員免許

    私は今大学2年で体育の中・高教員の教職課程を履修しています。それに加え、来年の授業の履修しだいで中・高教員のほかに小学校2種の教員免許がとれることになりました。 その免許を頑張ってとろうか悩んでいます。 小学校2種をもっていることで中・高教員採用試験には有利になることがあるんでしょうか? 小学校2種の枠で小学校教師の採用はありますか? 小学校2種を持っていることで社会にでて有利になることはありますか? 質問たくさんですいません。わたしは教師には興味はあるのですが、教師一筋という風には将来を決めきれていないので時間を小学校2種免許に割くべきなのか悩んでいます。これをとると大学4年の前期に中学校と小学校両方の教育実習に行くことになり、就職活動もあるのにできるのかなぁと。。 長々すいません!なんでもいいのでアドバイスがある方お願いします。

  • 教員免許について

    教員になってませんが、第一種の幼稚園、小学校、中学校、第二種の高校の教員免許を持っています。 この資格は、何かの就職に役立つことはありませんか?

  • 教員免許について

    教員免許について 私は、今教員免許を取るために勉強している大学生です。主免は小学校なのですが、副免許として中学の免許も取ることができます。数学で中学の免許を取ろうと考えているのですが、1種と2種免許のどちらがいいのでしょうか。小学校1種の他に、中学校1種を取るとなると、結構大変みたいです。しかし、小学校の教員採用試験を受けるときに、小学校1種の他に中学校1種の教員免許があった方が有利なら、頑張って1種免許を取ろうと思います。別に、小学校の採用試験の時に中学校の免許の1種・2種が影響しないのならば、無理せず2種免許に止めようと考えています。ちなみに、教員採用試験は山形県で受けるつもりです。 ぜひ、アドバイスをお願いします。

  • 教員免許1種にしたい

     私は教員免許2種(英語)を持っていますが,1種にしたいと考えています。しかし,私は現在会社に勤めていますので,もう一度,大学に行く時間がありません。そこでどうすれば1種の免許が取得できるのか教えて下さい。

  • 中学校教員免許2種→1種にするには?

    教えてください。 中学校の教員免許を1種に変えたいのですが、 通信大学で足りない単位を取得すれば可能なんでしょうか? また、国語科を扱っている大学の通信教育は、どこがよいのでしょうか?

  • 教員免許

    私は石川の大学に 進学予定なのですが 教員になりたいんです。 しかし 進学したい大学には 「取得できる資格」に 幼児教育学部で 小学校教論1種免許 って書いてあるのですが それはこの大学に 進学して卒業したら 小学校教員に就職 できるという意味 なのですか(>_<)? それとも国家試験など 受けなければ 就職できないのですか? どれだけ探しても 答えが見つからないので 教えていただきたいです お願いします

  • 教員免許 2種をとるか1種をとるか。

    教員免許の取得に際して、いくつか理解しきれないところがあります。 (1)2011年10月に通信制大学に入学(小学校コース) (2)最終学歴は専門学校。職歴は教員とは無関係(現在30歳) (3)2年間の在学と必要単位の修得で、2種免許の取得 (4)3年間の在学と必要単位の修得で、1種免許の取得+学士 【質問1】最短で2013年度の教員採用試験に、2種免許の修得見込みで受験できるのでしょうか。 【質問2】大卒でなければ採用試験に合格することは難しくなるのでしょうか。 【質問3】給料面や採用後の1種への移行を考えると、1年遅らせてでも学士と1種を取得した方が良いのでしょうか。 単位修得のための年間スケジュールを組んでいるのですが、2種でいくか1種にするかによって、学習計画が大幅に変わります(特にスクーリングの組み替えなど)ので、悩んでいます。 とりあえずは2種で受験して、採用の場合でもそのまま在籍して勤めながら1種へ。不採用の場合は1種で再受験という方法が良いのでしょうか。

  • 教員免許2級って?

    大学卒業時に高校の教員免許(英語)をとりました。民間会社に就職し、すっかり忘れてしまっていたのですが、今、転職を考えている中で、ふと思い出しました。 ところが… 今は教員免許1種とか2種というそうですね。私のとったのは2級なのですが、これって今の1種と同じものですか?この2級の免許って今でも通用するのでしょうか?「要教員免許」となっている仕事に応募できるのでしょうか?

  • 教員免許を生かして

    私は小学校の教員免許を持っていて、まだ採用試験には合格していなくて、臨時講師として小学校で働いています。しかし、学校で働くだけではなくて、児童館や学童保育の先生として働いてみたい、という気持ちが強くなってきました。それは、幼稚園の免許が必要なのでしょうか。また、試験などあるのしょうか。教えてください。

  • 小学校教員免許1種の取れる大学院

    小学校教員免許1種の取れる大学院を探しています。 現在、教職課程でない大学にかよっているのですが 大学卒業後、学習障害・ADHDを中心に大学院で勉強しながら、小学校教員をとりたいと考えています。 知ってる方いらっしゃったらお願いします