• ベストアンサー

計算

80回に対し13%。それを100回として計算すれば、何%になるのでしょうか? 80:13=100:X 1300÷80=16.25% の計算で合ってますか?

noname#134764
noname#134764

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

  13%が答え 「%」は比率だから母数が変っても変りません 80回の13%は10.4 =80*0.13 100回の10%は13 =100*0.13  

noname#134764
質問者

お礼

ありがとうございました!

noname#134764
質問者

補足

100回の10%は10ではないのでしょうか?

その他の回答 (1)

  • arrysthmia
  • ベストアンサー率38% (442/1154)
回答No.2

算数以前の問題のようです。 >80回に対し13%。それを100回として計算すれば、何%になるのでしょうか? 質問が、日本語として成立していません。 何が訊きたいのか、明確にしましょう。 「80回に対し13%」は10.4回であり、 「10.4回を100回として計算」では意味が通りません。 10.4回が100回の何%か?を訊きたいのなら、(10.4/100)×100%だし、 100回の13%は何回か?を訊きたいのなら、100×(13/100)回です。

noname#134764
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 除法の計算について

    (x^10+x^8+x^4)÷(x^3+x+1) の余りを求める解説で、x^2+x+1と有るのですが、数回計算してみたのですが計算結果が合いません。 余りを求める事自体を勉強している訳では無いので、さして問題では無いのですが自分の計算力が落ちていたり、解法が間違っている場合がありますので、計算結果を教えて貰えませんか。 一応-3x^2-x+1になりました。(間違ってたら恥ずかしい・・)

  • 確率の求め方の計算式を教えてください。

    X%のものがY回連続で来ない場合の確率(%)の計算式を教えてください。 たとえばX=50%、Y=4の場合だと、 Y=1の時は50% Y=2の時は25%... だと思うのですが、応用がききません。 XとYに値を代入するだけで計算できると とても有難いです。 よろしくお願いいたします。

  • 180割る2分の13の計算(180÷13/2)

    180割る2分の13の計算(180÷13/2) とある問題集を解いていて分数の計算のところでつまづいてしまいました。 13/2x=180 でxを求める問題で、 私は13/2=6.5だから、180÷6.5 で計算して、答えは28と8/13(28と13分の8)としました。 ところが正解の解き方を見ると 13/2x=180の両辺に2をかけて、360÷13で計算して、答えは27と9/13(27と13分の9)になっていました。 私はどこで何を間違えたのか、結構長いこと考えてもわかりません。 どなたか教えていただけると大変助かります。

  • 逆数の期待値の計算方法を教えてください

    負の二項分布関数を使ってn回の成功が起こるまでの試行回数Xの逆数の期待値を計算したいのですが、どのように計算してよいか分からないので分かる方がいらっしゃいましたら教えください。 成功確率をpとすると、n回の成功が起こるまでにX回の試行を要する確率P(X)がP(X)=(X-1, n-1)p^n(1-P)^(n-X)となり、試行回数Xの期待値がn/pになることは計算で確認できました。しかし、1/Xの期待値計算を試みたところ、うまい計算方法が見つかりません。 当初は単純にXの期待値の逆数になるかと思っていたのですが、エクセルで数値的に1/Xの期待値を計算してみると、Xの期待値の逆数には一致しないことがわかりました。 1/Xの期待値が分かる方いらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします。

  • 計算の解き方!

    計算の解き方! お世話になります。 X-(X-200,000/9×6)=800,000 X=2,000,000 という問題なんですが解き方は分かりません。 何卒、計算過程を詳しく教えて頂きたいたいのですが。 よろしくお願い致します。

  • 計算

    簡単な計算がわかりません 至急お願いします x-0.1x=831681 計算方法を教えてください

  • 計算がわからない

    とある計算問題で 0.5x=0.2y+2 x=0.6y x=12 y=20 となっていたのですが、どのように計算すればこの答えになるのでしょうか?

  • 計算問題

    3直線 8x - by+ 10=0 , 8x+3y - 14=0 , 7x - 6y+5=0 が 1点で交わるように,定数 b の値を定めよ. 答えは b=8 なんですが 何回計算しても 8になりません。 これはほんとうにb=8でしょうか?

  • 簡単な計算がわからなくて(><)

    すみせん、計算が苦手でどうしてもわからないのですが、 例えばですが、0.008=x÷120000×100の場合、 xはどうやって求めれば良いのでしょうか・・・・(><) xを導きだせる計算式を教えて欲しいです。 これって小学校レベルの問題ですかね・・・・? お恥ずかしいです。 急ぎですみませんがお願いします。

  • πの計算

    sin cosを使う高校程度の数学の知識で、いろいろπの計算式を考えていたのですが、ふと意外な現象を発見しました。 それは、3^3/2^3、4^4/3^4と計算していくと、3.75、3.1604…とだんだんπに近づいていきます。y=((x+1)^(x+1))/(x^(x+1))を計算するわけです。それなら、x=πのときはどうなるか?計算できる限りすると、なんと、πに限りなく近くなるのです! π=((π+1)^(π+1))/(π^(π+1))というわけです。 これを簡単にすると、π^(π+2)=(π+1)^(π+1)。 これは単なる偶然でしょうか?πに近い数が出るけど、累乗数は、1千桁計算できるソフトでも、小数点以下10桁程しか取れないし。 もし、これが正しいとすれば、証明法を知っている人はいませんでしょうか(多分、紹介されても数学ド素人にはちんぷんかんぷんでしょうが)。それから、この式(方程式?)を使って、πの計算ってできないものでしょうかね。