• ベストアンサー

TW200Eでツーリング(?)した際に壊れました。新しいバイクが欲しい・・・

見て下さってありがとうございます。 先日、TW200Eで100kぐらい友達とツーリングもどきみたいな事をしていたら 5速なのに急に速度がどんどん下がり、「ウゥゥゥン」といううねりを上げたので あれ?おかしいぞ、とりあえず2速に落としてみよう。 と思い落としたのですが、知らない間にエンストしていました。 ガソリンが無いのかなと思いガソスタへ行ったのですが、ガソリンはほぼ満タン。 エンストしたときはクラッチを切っていたのでエンジンブレーキがかからなかったのが幸いです。 なぜこのようなことになったんでしょうか?といっても 非力な200ccで100キロツーリング (実はその日の前もだいぶ使い込んでて、5時間ほどしか休ませていません) を二人乗りで80ほどで走っていたから当然と言えば当然ですよね・・・。 ですが、まだまだツーリングをする機会が増えると思います。 ちなみに、TW君は1日休ませたら近場しか走っていませんが回復していました。 ちょっと涙が出ました・・・罪悪感が一杯で(泣) でも、どうせならもっとでかいバイクに乗りたいというのが本心です。 大型二輪を取得しているため、排気量に縛られることは無いのですが 750以上になると、よほどのテクニシャンじゃないと乗りこなせないと思っています。 ですので、750が上限で、250が下限です。 250ccでこのような走りばかりしているとやはりバイクにとっても苦痛でしょうか? 400ccは車検があるからもったいないと言いますが、自分でやれば2年で1万円ほどですよね。 自分のバイクに1万円ぐらい・・・がんばります! ですが、あまりお金を持ってないのでどうしようか迷っています。 ちんぷんかんぷんで本当に申し訳ありません。聞きたい事は (1)このような無茶な運転をする際、どの排気量が一番適切でしょうか?(街乗りメインです) (2)400ccは車検がいるといいますが、維持費含めて250と大差はありませんよね? (3)できれば皆さんが体験したツーリング距離とその時のマシンを教えてください! 余談ですが、機械に愛着なんてわかねーだろと乗る前に思ってたのですが 一番最初に乗った原付、TODAYと今乗っているTW200は大切に乗っています(笑)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.1

故障の原因は分かりませんが、バイク屋さんに持っていきましょう。 (1) 200ccでたかだか100キロですから、無茶以前の問題です。  まったく問題はありません。  私、30年前にCB50JXという原付で真夏に一日400キロツーリングを  やったこともあります。朝6時から夜の10時まで走りっぱなしでした。  バイクはぶんぶんぶん長い時間ぶん回したほうが調子が良くなります。 たいがいバイクより先に人間がいかれますから。。 (2) 余計な税金関係分だけ高くなります。 (3) 一番長いのは北海道一周&林道ツーリングが2000キロくらい  で、確かホンダのXLX250です。  でも一番思い出深いのは廃車寸前のCB250RSをもらってきて、  自分で整備して夏の九州を一周した時ですね。  回らない不調気味のエンジンが最後の方は軽快に動いてくれたときです。 どちらも20年以上前の話ですが、懐かしいですね。

hiro19900
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 200ccで100キロは無茶じゃないんですね~。 あまり走ったことが無いので不安でした。 原付で400キロ・・・凄いですね(笑) 2000キロを250ccで走ったんですか~、TW君はまだましか(汗) ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.6

>1気筒や2気筒の違いがあまりわかりません。 シリンダーの数が多い少ないというのはわかるということですよね? 特徴としては同じ排気量であれば 最大出力(馬力)は 多気筒>単気筒 トルクは 多気筒<単気筒 となります。あと、単気筒の方が振動が大きく、高回転域はタレます。 多くの車種が空冷なので、オイル選びが若干シビアになるという点はあります。 通常の乗り方の場合、馬力よりもトルクが重視されます。レブリミットまで回すような使い方をしない限りはそうです。 不利なのは高速などに乗った時とよほどの長距離を走った時ぐらいですよ。 空冷の場合、オイルも冷却を担う要素となりますので(これはどのエンジンもそうですがその比率が高い)、 あまり安いオイルは入れない方がよいです。お店で相談してみてください。 >SOHCの意味と並列の意味がまったくわかりません。 SOHCはエンジンの形状というか形式ですね。 シリンダーの開閉を制御するカムがエンジンの上にあるもので、小型エンジンではよく使われる形式です。 DOHCに比べると、高回転域で不利だといわれますが、まあ、気にするほどではないでしょう。 http://www.samarins.com/glossary/dohc.html http://ja.wikipedia.org/wiki/SOHC 並列は、シリンダーの配列のことで、多気筒のエンジンでシリンダーが横一列に並んだものです。 広く普及していますが、エンジンが横長くなってしまうので多気筒のエンジンではV型が増えています。 ほかには、シリンダーが交互に斜めに配置されたVエンジンというのがありります。これはシリンダーの間を短くとることが できるため、エンジンがコンパクトになります。バイクだと、多気筒高回転型のエンジンか、ハーレーのような二気筒に よく採用されています。二気筒の場合は、エンジンをコンパクトにできると言うよりは、その独特の振動が 好まれるというのがあります。 シリンダーの頭が真反対に並ぶ水平対向エンジンもありますが、BMW暮らししか採用していません。 バイクの下の方が大きく出っ張って いるので、すぐわかりますよ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B4%E5%88%97%E5%9E%8B%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3 http://ja.wikipedia.org/wiki/V%E5%9E%8B%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E5%B9%B3%E5%AF%BE%E5%90%91%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3

hiro19900
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.5

あなたは以前にも質問していましたが、 あなたのTWはお兄さん?か誰かからの貰い物で、 改造してあるにも関わらず、あなたはどこが改造してあるのか判らず、 調子も悪く、速度もでず、難有りの車両なのですよね? であれば、バイク屋に預けて「ノーマルに戻すか、安心して走れる程度にまで直して」 と言えば全て解決です。 前金として10万くらい預けておけば、ショップも二つ返事で引き受けてくれるでしょう。 札束の一番上だけ本物で、あとは新聞紙じゃん!みたいな。 買い替えよりは安上がりだと思いますけどね。

hiro19900
質問者

お礼

バイク屋に一度持って行き、オイル交換とキャブの水抜きをすれば セルで始動できるようになり、プラグを交換してキックもつくようになったので 難有りでしたが無事に走ってます。ちなみに速度は出るのですが・・・過去に速度が出ないという質問をしたか調べて見ます。 ありがとうございました。

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.4

(1)このような無茶な運転をする際、どの排気量が一番適切でしょうか?(街乗りメインです) 別に無茶な運転ではないと思いますが、水冷の方がそういうばあい安定しているかもしれませんね。 街乗りかつツーリングメインだと、あまり大排気量は必要ないですね。 400ccから600ccあたりがよいかと。 250ccであれば、4気筒か2気筒当たりの水冷を狙うのが無難かと。 (2)400ccは車検がいるといいますが、維持費含めて250と大差はありませんよね? ユーザー車検であれば3万円ぐらいでしょうか。 http://homepage3.nifty.com/ruya/page022.html この辺非常に参考になります。

hiro19900
質問者

お礼

よく自分でバイクを調べたつもりなのですが、 1気筒や2気筒の違いがあまりわかりません。 自分なりに、気筒(いわゆる玉数でしたっけ?)が多い方が振動は少ない、と解釈しているのですが・・ それと、SOHCの意味と並列の意味がまったくわかりません。 もしよろしければ教えてください!! ありがとうございました。

  • mamoriya
  • ベストアンサー率42% (345/818)
回答No.3

こんにちは。 (1)決して無茶な乗り方ではありません。整備不良です。6ヶ月・12ヶ月点検では何も問題は無かったですか? 僕のアヴェニス150では8年63000キロ走っていますが、日帰り300キロツーリングはしょっちゅうやってますよ。(笑) (2)メンテナンス維持費は変わりません。税金が余計です。 (3)3泊4日ですが、東京-乗鞍スカイライン頂上 タンデムツーリング 660キロ下道 が印象に残ってますねぇ。もちろんアヴェニスです。

hiro19900
質問者

お礼

6ヶ月点検・12ヶ月点検は前の持ち主がやったかどうか検討がつかないので やってみようと思います。 ふむふむ。タンデムで660ですか・・しかも150ccで!! ここで回答してくれた人はみんな勇敢ですね(笑) ありがとうございました。

  • NKY
  • ベストアンサー率27% (227/815)
回答No.2

時間を置くと復活する辺りから ガソリンか点火が原因の可能性が高いです。 その程度で壊れるようなエンジンではないのでがんがん回してください (ちゃんとオイル交換や整備をしている場合) プラグを見れはある程度原因は特定できそうですね やった事ないならこの際挑戦してみる事をお勧めしますが まったくドライバでネジも回した事も無いような方ならバイク屋で最初にやり方を教わりながら修理してもらうのが良いですよ

hiro19900
質問者

お礼

このTW君はもらいものなんで、オイル交換や整備はしているかどうかわかりません。 ですが、オイル交換とプラグ交換は自分でしました。 確かプラグの先端で症状がわかるんですよね? 新品に換えてからもう2ヶ月ぐらいなので、見てみようと思います。 ただ一つ心残りなのは、フィルター交換をしていないことです。 やりにいった方がいいかな・・・ キャブを見てみないとわからないといわれたのですが 自分でやりたいけどサイトで調べたら メインジェットがなんたらニードルが何たらで僕には手に負えない気がしました。 バイク屋に持っていったら8千円かかると言われたのでとまどっています。 この際キャブについても知ったほうがいいですかねぇ?? ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう