• 締切済み

教育ローンの重複利用について教えてください

専門学校へ行くため教育ローンを借りようと思っています。 2年制なのですが1年次で131万、2年次で110万は必要です。 国の教育ローンはひとりにつき200万が限度なんですよね? 国の教育ローンについて調べていたらこんな文章を見つけました。 「融資限度額は「残高ベース」です。例えば、入学時に200万円を5年返済据置無しで利用し、2年後に残高が減った分(この場合ですと80万円)を追加で申し込むという重複利用が可能となります。 また、対象となるお子様が別ですと別途200万円以内の利用が可能です。 」 80万を追加で申し込む重複利用とはどういうことでしょうか? (1)入学時に200万借入して、1年修了時に使った分だけ200万の限度額内でまた借入できるということですか? (2)それとも、据置なしですので2年間で返済した分だけまた借入できるということでしょうか? どなたか詳しい方、回答をお願いします!

みんなの回答

  • Domenica
  • ベストアンサー率76% (1060/1383)
回答No.1

平成20年9月30日時点なので「国民生活金融公庫」でいいですよね。 明日から「株式会社日本政策金融公庫」。 「詳しい方」になるでしょうね? 「国民生活金融公庫の『国の教育ローン』」審査経験者です。 「国民生活金融公庫の『国の教育ローン』」=「国の教育ローン」と表記しますね。 > 国の教育ローンはひとりにつき200万が限度なんですよね? う~ん、正解のような正解でないような…。 「1学生につき200万円」が正解なので。 ここで、「ひとり」という書き方をされると「債務者」なのか「学生」なのか特定できませんので。 > 融資限度額は「残高ベース」です。 > 例えば、入学時に200万円を5年返済据置無しで利用し、2年後に残高が減った分(この場合ですと80万円)を追加で申し込むという重複利用が可能となります。 現在、「国の教育ローン」の融資金利は2.65%だったと思います(組織変更の都合か国民生活金融公庫のウェブサイトが開けない~!!)。 > 200万円を5年返済据置無しで… 「国の教育ローン」には、「在学期間中は元金の返済をせずに、利息だけ払えばいい」という『据置期間』という制度があるんです。 「据置無しで」は、この『据置期間』の制度を利用せずに、即、元金+利息を返済していく…ということです。 また「国の教育ローン」の返済方法は「元利均等返済」ですから、毎回の返済金額は同額になります。 毎回の返済金額は同額なんですが、返済金額は「元金+利息」なので、毎回その「内訳」は異なります。 借入金額:200万円 融資金利:2.65%(年利・固定金利型(「国の教育ローン」は、完済まで金利の変更はありません)) 返済期間:5年(据置期間なし) ボーナス返済なし という条件で「国の教育ローン」を借りると、2年後(24回分の返済が完了したあと)に、私の計算では、元金は1,231,614円まで減っているんです。 1学生200万円の「残高」まで借りられるので、元金が1,231,614円まで減っていれば、2,000,000円-1,231,614円=768,386円。 申込単位は万円だったはずなので、76万円まで「追加融資」を受けることも可能である…ということです。 > (1)入学時に200万借入して、1年修了時に使った分だけ200万の限度額内でまた借入できるということですか? 違います。 「使った分だけ」ではなく、「返済して減った元金の分だけ」ということです。 例題で説明するならば、1年後の残元金は、私の計算では1,620,892円です。 2,000,000円-1,620,892円=379,108円なので、1年後(12回分の返済が完了したあと)ならば、37万円の追加融資を受けることも可能である…ということです。 それに「国の教育ローン」は、無条件で200万円借りられる訳ではありませんから。 200万円が入学時に必要だというのであれば、その「証拠」が必要なんです(私が担当していた頃には、そこまで厳密ではなかったんですけれどね)。 入学案内や学校への入学金・授業料等の振込用紙などによって、「1年間」に必要な「学費等」を計算して、その合計が200万円以上にならなければ200万円は借りられません。 > (2)それとも、据置なしですので2年間で返済した分だけまた借入できるということでしょうか? これも不正解。 「2年間で返済した分」という書き方をすると、「2年間の返済額の合計」と受け取られる可能性があります。 先ほどの例題で考えますと、私の計算では毎月の返済額は35,627円になります。 1年後ですと 35,627円×12か月分=427,524円 1年後(12回分の返済が完了したあと)ならば、42万円の追加融資受けられる訳ではありませんから。 427,524円のうち、元本充当分は379,108円だけ。 48,417円は利息なんです。 ご質問者さまの場合、 > 2年制なのですが1年次で131万、2年次で110万は必要です。 とのこと。 金利が現在と変わらない…と仮定して試算しますと、初年度で131万円借りた場合、据置期間を設定したり、10年返済にしてしまうと、2年次に110万円借りることはできません。 返済期間を「3年」にしないと、1年後(12回分の返済が完了したあと)が90万円未満にならず、2年次に110万円借りることができないんです。 ただし、返済期間を「3年」にすると、毎月の返済額が「37,895円」になりますので、結構高額かもしれませんね。 2年次に借りる110万円を10年返済にしてしまえば、こちらは毎月の返済額が「10,445円」になります。 2年次に110万円借りるには、1年次の「年収」が必要になりますし、両方合わせて審査をクリアするためには、前年の「年収」として250万円以上は必要になってきます。 もし、ご質問が「ご自身が専門学校に通うため」であれば、2年次に110万円を借りるには「1年次でも専門学校に通いながら250万円以上の年収を得なければならない」ということになりますので、結構大変かと思います。 ただし、250万円は、あくまでも他にローン等がない場合の試算です。 ご質問文では、「お子さまが専門学校に通うため」なのか「自身が専門学校に通うため」なのか分かりませんでしたので、念のために「自身が専門学校に通うため」についても触れさせていただきました。 疑問点がありましたら、補足をいただければ、分かる範囲内でお答えしますので、ご遠慮なくどうぞ。

関連するQ&A

  • 教育ローンを利用されている方、詳しい方!

    現在高3です。 奨学金と共に教育ローンも利用したく、いくつか不明な点があるので是非教えて下さい。 1、私は短大(2年間)希望なので、2年分の入学金や授業料などのお金を借りたいと思っています。 ですが、教育ローンは一年分で必要な額を申しこむんですよね? この「一年分ずつ」というとこでまずひっかかってます。 私の場合、授業料・入学金・設備費など年間で必要なのは一年次で約120万円、2年次で約90万円です。(教科書代は含んでいません) 仮に、国の教育ローン(最高200万円まで)を利用するとして、最初に120万円借りて2年次での残高が0だとすれば、2年次では80万円借りる事が出来る、という仕組みなのでしょうか。 審査のうえで一人、200万円以内ならいくらでも申請できるということですか? 2、申し込む際に、どんな用途でお金を使うのか、何か証明する物が必要なんですよね? リアルな数字を足していって、出た数字の額だけ貸していただける…て流れなのでしょうか。少し多めに借りるということはできないのですか? 3、申し込み時に受験シーズンは混むという事ですが、どれくらい前から申請できるんでしょうか。 4、据え置きについてです。実際借りた分は卒業してからで、在学中は利息だけ払っていくということは、払う時期が早いか遅いかの違いで、金額を余計に払うということはないですよね? 例えば、借りた分に対しての利息が4万円として、在学中2万円払ったとすると、残りの2万円と借りたお金の合計を卒業してから返していくっという解釈であってますか? あと、国の教育ローンと、近所にある銀行・信用金庫で借りる時の違いや、良い点悪い点など、教えていただけたら嬉しいです(>_<) 長くなってしまいましたがどうか、よろしくお願いします。

  • 教育ローン

    娘の大学入学にともない、国の教育ローンを利用したいと思っています。 年収は680万で、現在、消費者金融に400万弱の借り入れがあります。 返済遅れ等は過去にありません。 この状況で、教育ローンは組めるでしょうか?

  • 住宅ローンと教育ローンについて

    息子二人(大学3年、高校3年)の教育ローンの申し込みについてですが 只今住宅ローン本審査申込中で多分借り入れることができる状況です。 しかし後期の授業料の借り入れ大学入学時の借り入れを考えています(秋頃) ここで心配なのが今まで学費の借り入れは国の教育ローン、信用金庫などで借りていました。 が、新たに大きな住宅ローン(2400万円)の借り入れをした場合教育ローンを借りることは難しくなるのでしょうか?今までは借家で家賃8万でした、今回住宅ローンの返済が始まったとして8万7千円くらいになりそうです、家賃を払うより家の購入を・・と思い今回思い立ったわけですが貯蓄もなく学費はローンに頼るしかありません。夫の年収は480万私は270万です。どちらも正社員で5年は勤務しています。 住宅ローンを借りても教育ローンは借り入れることは可能でしょうか? なんでもいいですので教えてください、宜しくお願いいたします。 住宅ローンは10日以内に本審査の返答が来て6月から諸手続きに入り7月に着工です。 10月中旬に完成予定で11月末から住宅ローンの返済が始まります。 借り入れ先はJAです。

  • 他のローンとフリーローンを重複して借りる事は可能?

    教えて下さい。 事情があり引越しの為の資金が必要になり、銀行系フリーローンを借入しようかと考えています。 ただ、今現在下記の通りのローンが残っています。他のローンと重複してフリーローンは借入できるのでしょうか? ・借入希望額:700,000円※5年返済 ・年収(税込):3,200,000円 ・ローン残高 (1)某銀行フリーロ-ン:490,000円(年間約250,000円の支払額です) (返済期間2010年8月迄) (2)カーローン:900,000円(年間約270,000円の支払額です) (返済期間2010年11月迄) ・その他 他は特に借入はありませんが、クレジットカードを3枚持っています。 毎月ガソリンを入れる際に使用する程度です。 (※こちらの方も解約した方が良いのでしょうか?) 返済負担率的には年間約25%~30%くらいかと思うのですが、他社借り入れ分のフリーローンがある場合の新規契約ができるのかが心配です。 どなたかご教示下さい。

  • オートローン借りられますか

    日立キャピタルオートローンを利用したいと思います。現在モビット86万借入残高あり(限度額100万円)支払い月2万6千円。共済会から150万円ほど借り入れ(給料天引き返済4万円ほど)ちなみに教育ローンです。 勤続年数28年 年収550万ほど。 140万円ほどの車を頭金50万で、残りを60回ローンと考えています。 あと、借りられた場合、お金は販売店へ振り込みになるのでしょうか?それとも、個人宛に振り込まれるのでしょうか?教えていただければと思います。よろしくお願いします。

  • 日本政策金融公庫での教育資金借入審査について

    今年の秋に次男の大学入学資金として教育資金を200万円借りたいのですが、申込者は自営業です。 2008年に長男の教育資金を200万借りました。 現在、事業の運転資金として日本政策金融公庫から290万円の借入(月額返済金額5万円)と時折銀行のキャッシュカード付帯カードローン(限度額30万円)とOMCカード(限度額120万円)で借入れをすることがあり現在は、借入残高が80万前後あります。 今年の秋に借り入れる場合に対象となる確定申告の所得は276万です。 前回2008年に借入(長男の大学入学の際)の際に対象となった夫の確定申告所得金額は、215万で、銀行借入残高60万(月額返済金額7万円)国民金融公庫借入残高150万(月額返済額5万円)カードローン及びOMC借入(限度額130万で借入れ残高は50万。返済は随時)でした。 前回(2007年11月)ここで相談申し上げたときは、事業用借が審査に入ると返済負担率で難しいのでは?との回答をいただきましたが、事業用借入は、別枠で審査していただいたようで審査が通り現在教育資金を毎月1万9千円返済しております。 これまで借入金返済の延滞はありません。 税金(国税・市県民税等)はこれまできちんと納付しております。 家族は5人です。 申込者以外の収入は、給与収入329万、年金収入他で70万ほどです。 持ち家に37年居住し申込者は48歳で自営業で事業を開始して丸13年経過です。 現在のカードローンとOMCの借入残高が前回より多い事と教育資金をすでに200万借り入れている事が 気になるのですが審査に通るでしょうか。 申込は秋ですが、今から気になっています。

  • この条件で国の教育ローン審査は通ると思いますか?

    こんにちは、内容は国の教育ローンの審査についてなのですが、 私は今年進学をする予定なのです、 入学金や前期学費に国の教育ローンを利用しようと考えています。 しかし今の時期には審査に時間がかかり通っても前期学費には間に合うか怪しいらしく、 また父が審査に通る自信がありません。 なので、私の父と似たような条件で申請をして審査が通る見込みがあるか知りたく、 ここで皆様の経験から判断をしてもらいたいです。 家は持ち家 正社員(雇用期間は22年1ヶ月) 世帯年収は264万円(給与所得の控除後の金額は167万円です) (老齢年金は59万円/年) 扶養している家族 1人 借り入れ予定金額 80万(可能であれば100万円) 進学予定先は専門学校で二年 約205万 消費者金融に約86万ほどの借り入れ残高あり 住宅ローン、光熱費の支払い(二種類以上)を現在1ヶ月遅れで支払い中 卒業までは元金据え置きをする予定でいます。 この状態で申請をした場合、審査が通る可能性はあるでしょうか? 私的には住宅ローンなどの支払いに遅延があることが心配です。 ご回答お願いします。

  • 国の教育ローンについて教えて下さい。

    来年大学進学する子供の入学金や授業料のため「国の教育ローン」を申し込みたいと思っています。 いくつか心配な点がありますので教えて下さい。 主人は自営業(起業して現在2年9ヶ月) 36歳 昨年の所得は401万。 住宅ローンあり(年間返済額 1452000円) 配偶者(私)パート 年間60万(控除後の所得金額0円) 子供は3人です。 居住は現時点で3年7ヶ月 希望借入れは100~150万円希望です。 (在学中の4年間は元金据え置きにするつもりです) 年間返済率が高いので気になってます。 起業してまだ2年9ヶ月なので起業して3年になる12月に入ってから申し込みするほうが少しでも有利になるのでしょうか? 住宅ローンは一度も遅れがありません。 公共料金は計算ミスで通帳に入金する金額を間違えてしまい 先々月引き落としが出来ず先月引き落としになりました。 (電気料金のみ) この点も気になるので12月まで引き落とし不能にならないよう 気をつけて7月~12月引き落とし分のコピーを持って行くようにしたほうがいいのかも教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 教育ローンの審査について教えてください。

    教育ローンの審査について教えてください。 子供が来年の春から専門学校へいくのですが、入学金などがきびしいのです。 教育ローンをお願いしたいのですが、現在、消費者金融から300万ぐらい借り入れしていて この2年程返済していませんが、審査には影響ありますか? 収入は450万ぐらいです。どなたか教えてください。

  • 教育ローンについて教えてください!

    医療系の学校に行きたいのですが、学費が3年間で350万程度かかり、とてもじゃないけどそんなに貯蓄がないため行きたくても行けない状況です。そこで、国の教育ローンを借りたいと思っているのですが、どうやら200万円以内が限度額みたいでとても足りません。そこで、銀行やろうきんなどでも教育ローンがありますが、国の教育ローンを借りていても借りることは可能でしょうか?審査とかで国の教育ローンを借りてるから却下ってことにならないでしょうか?知ってる方や実際に教育ローンを借りた方、借りてる方が居ましたら教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう