• ベストアンサー

公的年金と民間の個人年金のどちらが得か?

tsubo-niwaの回答

回答No.3

私的年金は、給付も事務システムの運営も、すべて保険料で 賄わなければなりません。 公的年金には必ず国の補助があります。 現在の法律では、基礎年金の半分(施行が遅れていて、 現時点では1/3プラスアルファですが)が税金からの負担です。 事務システムの運営にも税金からの負担が義務付けられています。 公的年金の制度を利用しなければ、年金に利用されている 税金分のメリットを、自ら放棄することになります。

関連するQ&A

  • 個人年金商品を選ぶポイントを教えてください。

    現在の40歳の独身女性です。 民間の個人年金に加入しておりますが、 支給額が少なすぎるので新たに個人年金商品に入ろうと思っています。 年金開始年齢 60歳 給付の型 逓増型/終身 基本年金年額 12万円 年金開始年齢 60歳 給付の型 定額型/終身 契約年金共済金 24万円 ※1つめの商品を増額しようと思ったのですが、  商品内容が変わったためできず、別々の商品に入ってます。 会社の定年は55歳のようですが、 まだ新しい会社でかつ若い人ばかりなので 定年までその会社にいるかどうかもわかりません。 そこで、商品を選ぶポイントとして、 1)支給額を55歳または60歳のどちらを選択するか? 2)終身または期間限定のどちらを選択するか? 3)定額型または逓増型のどちらを選択するか? 詳しい方、もしくは受給されているかたの経験上のことでかまいませんので、 助言をお願いします。

  • 全労済の個人年金は、どうですか?

    全労済の個人年金を検討中です。 家重・終身保険にしようと考え中です。 55歳から年金を受給するとなると、 元はとれますか?本当に自分が亡くなるまで、 年金をいただけるのでしょうか? 全労災の終身保険に入ったことのある方、 よろしくお願いいたします。

  • 確定の個人年金について

    確定の個人年金について 基本的に終身の年金は長く生きれば得ですが、 年数が確定した個人年金について疑問に思います。 例として、確定年金10年 60歳年金開始 全労済のねんきん共済で、加入年齢50歳だと 年金額12万(1口)あたり、保険料は月掛け9530円です。 単純に、9530円×12カ月×10年=1143600円が掛け金総額 受給額は120000×10年=1200000円 それで確定年金だと、保険料控除はあっても受給時に 所得税とか住民税がかかります。 自分で積み立てた預金の方となんら変わらないように 思いますがどうなんでしょうか? 確定拠出年金なんかの方がいいのでしょうか?

  • 終身保険は厚生年金より得なのか

    kotamagokotama すぐに回答ほしいです 終身保険は厚生年金より得なのか 法律云々は抜きにしてお考えください。 社会健康保険・厚生年金未加入の会社があります。 理由は、終身保険とかに入った方が得だから、ということらしいですが、 24万の給料で換算した場合、自腹金、終身保険の掛け金問題で やはり厚生年金に加入した方が得の気がします。 今の時代、これからの時代、実際にはどうなのでしょうか? 個人で年金を払い、年金基金や終身保険に入った方が本当にお得なのでしょうか?

  • 国民年金はお得って本当?

    お恥ずかしい話ですが、国民年金をまだ支払ったことがありません。 20代なので今からでも支払おうと思っています。 ところで国民年金は8年で回収することができるので加入した方がお得だと聞いたことがあるのですが、本当でしょうか? よくニュースなどで年金は元がとれないとか私たちが年金を受け取る時になったら子供が少ないから額が少ないとか聞きますが、あれは厚生年金のことですか? 国民年金はもらえる額が決まっているような(物価はスライドで)ことが社会保険事務所のハガキに書いてありましたが、国民年金も支払い額に対して受給額が少ないのですか? 無知ですみませんが、わかりやすく教えていただけると幸いに思います。

  • 民間の終身年金保険の今後は?

    民間の終身年金保険の今後は? jkujyte245さん 現在 民間の終身年金保険を探すと、全労災のものしか 見当たりません。 少し前まで何社か取扱があったとの事ですが、今後(10年後まで) 金利上昇などの条件によって新たに発売される可能性は高いでしょうか? それとも、このまま無くなっていく方向に進むのでしょうか? 詳しい方、展望を聞かせてください。

  • 個人年金について、

    国民年金をかけている、33歳、独身の者ですが、受給額が少ないので、他にも年金をかけたいと思っています。 国民年金基金が良いと思ったのですが、今後、厚生年金などに加入したときに、国民年金基金に加入できる資格を失うので、国民年金、厚生年金、又、結婚をしても、かけれる年金に加入したいと思っています。 保険会社の個人年金は、今後、私の老後まで、何十年後もその保険会社が存在するのか、倒産したらどうなるのか、不安です。 できれば、何十年後も確実に存在する可能性の高い保険で、得のある年金があれば教えて下さい。

  • 個人年金について教えてください

    こんにちわ。いつもお世話になってます。 今回は、個人年金の件で主人がいつも本当にお得なのかどうか不安に思っているようなので、教えてください。 1998年10月に契約を開始し、2034年9月に払い込み終了の個人年金にはいっています。ニッ○イ生存保障重点型年金:10年確定年金(定額型)というものです。 わたしは、支払い額よりも受け取り額(保険証券に年金年額として明記してある額)のほうが計算すると多いのでお得だとおもっているのですが、 主人はそれを見ても納得いかないらしく、いつも無駄な保険をかけているのではないかといいます。 わたしは無駄な年金をかけているのでしょうか? わかりやすく説明していただきたく存じます。 もし解約したほうがよければそれも含めてアドバイスお願いします。

  • 年金について教えて下さい(免除って得なの?)

    年金について教えて下さい(免除って得なの?) 国民年金に免除や減額という救済?システムがあるらしく、自分の友人は全額免除になっています。 免除の人は年金を1円も払わなくても、受給するときはちゃんと年金を払っている人の半分の金額を受け取れるそうです。 でも、ちゃんと年金を払っている側からしたら、1円も払わなくても将来たとえ半分に減ったとしても年金を受給できるというのは、何だか納得がいかない気がしてしまいます。 免除や減額にはいろいろ条件があるそうですが、世帯分離したりして免除や減額になるのであれば、その方が得なの?って思ってしまいます。 まあ、国民の義務の年金の支払いを免除されるっていうのも、微妙な話ですが・・・ 今は個人情報にうるさいですし、他人に知れることもないと思いますが、あんまりよいことではないように思えます。 少ない収入の中から、ピーピー言いながら年金払ってるような人は、免除や減額になる要件があるんだったらそうしたほうが、「年金払った額と受給額という観点」からしたら、得するなんてことはあるのでしょうか? なんせ、1円も払ってなくても正規の半分もらえちゃうんですからね。 くだらない疑問かもしれませんが、年金に詳しい方、お願いします。

  • 厚生年金と国民年金どちらがお得でしょうか

    転職先の会社と給与の相談をしている時、健康保険と年金は、会社を通すか、国民健康保険と国民年金にするか決めても良いと言われました。国民健康保険と国民年金にする場合は、本来会社が負担する半額の健康保険料と厚生年金額を給料に上乗せしてもらえるとのことです。 私はその会社に3年ほど勤める予定ですが、3年間でも厚生年金にした場合と国民年金にした場合では、将来の受給額に大きく差が出てくるものなのでしょうか。 もしそうでなければ、本来の会社の負担額(4万円ほど)を毎月の給料に上乗せしてもらって、国民健康保険と国民年金にした方がお得なのかなぁと考えています。 よろしくご教示ください。