MTGルールの質問:精神隷属器の効果について

このQ&Aのポイント
  • MTGのカード「精神隷属器」の効果について質問があります。相手の呪文や能力を自由に使えるのか疑問です。
  • 具体的には、相手が「野生の雑種犬」というカードを出していた場合、手札を捨てたりできるのか知りたいです。
  • ご教示いただければ幸いです。
回答を見る
  • ベストアンサー

MTGルール

精神隷属器というカードの効果について質問です。カードの能力は (6) 伝説のアーティファクト  Mirrodin,レア (4),(T),精神隷属器を生け贄に捧げる:プレイヤー1人を対象とし、そのプレイヤーの次のターンをあなたがコントロールする。(あなたはそのプレイヤーが見ることのできるすべてのカードを見て、そのプレイヤーのすべての決定を行う。そのプレイヤーはマナ・バーンによってライフを失わない) という能力です。相手の呪文や能力は自由に使えるのでしょうか? たとえば野生の雑種犬を相手がだしていた場合手札をすべて捨てたりなど。宜しくお願いします。 野生の雑種犬(緑)(1) 手札からカードを一枚捨てる:+1/+1の修正と共に、好きな色になる。 2/2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dakap
  • ベストアンサー率86% (20/23)
回答No.2

>強すぎる気がするのですがなぜどの環境でも禁止や制限になっていないのでしょうか? 弱いからです。 コストが大きい上に、相手のターンをコントロールしても意味が無い事が多い (基本的に手札の確認ぐらいにしかならない) マジックは相手のライフを0にするのが基本の勝利条件ですから 負けにくくするカードより、自分が勝つためのカードが優先される傾向があります。

ruouka
質問者

お礼

ご説明ありがとうございました。 確かに勝つには不要なカードかもしれませんね。

その他の回答 (1)

  • dakap
  • ベストアンサー率86% (20/23)
回答No.1

当然、使えます。 使えなければ意味が無いですね。 (総合ルール) 507.3. 他のプレイヤーのターンのコントローラーは、そのプレイヤーに認められている、あるいは何らかのルールやオブジェクトによりしなければならないすべての選択や決定を行う。これには、何をプレイするかの選択や、呪文や能力に関する選択や決定を含む。 例:ターンのコントローラーは、どの呪文をプレイするか、何を呪文の対象とするかを決めることができ、呪文の解決時に必要な決定も行なう。 例:ターンのコントローラーは、そのプレイヤーのどのクリーチャーで攻撃するか、それらのクリーチャーの戦闘ダメージをどう割り振るかを決定する。 507.3a 他のプレイヤーのターンのコントローラーは、そのプレイヤーのためにコストを支払う場合、そのプレイヤーの物(カード、マナ等)のみを使用できる。

参考URL:
http://mjmj.info/data/CompRules_j.html#r507
ruouka
質問者

補足

回答ありがとうございます。しかし、強すぎる気がするのですがなぜどの環境でも禁止や制限になっていないのでしょうか?やはりマナの問題でしょうか?宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • マジック・ザ・ギャザリングのルール・・・

    マジックで分からないことがあります。呪文をプレイするとき追加コストで「アーティファクトを生け贄にささげる」とあります。このときアーティファクトの能力で「T,このアーティファクトを生け贄にささげる:カードを一枚引く」という起動型能力があるとします。呪文をプレイするときに「T,このアーティファクトを生け贄にささげる:カードを一枚引く」というこの能力を使ったことで追加コストを払ったことになりますか??

  • MTGのルールについての質問です[感染]

    私は感染デッキをつかっているのですが、友人との対戦中疑問に思うことがありました。 それは「伝染病の留め金」というカードなのですが、そのカードの4マナとタップすることで起動できる「増殖」についてです。 増殖を行う(あなたはカウンターの置かれているパーマネントやプレイヤーを望む数だけ選び、その後それぞれに、その上に置かれているカウンターのうち1種類を1個置く。) とかかれています。 その対戦中の状況としては、私の「化膿獣」 (5/3 速攻 トランブル)が相手プレイヤーに攻撃しました。 すると相手に毒カウンターが5乗りますよね。 ここからが問題なのですが、次のターン、「伝染病の留め金」の能力「増殖」を起動します。 相手プレイヤーに置かれている毒カウンター5は増殖できますか? だとしたら感染デッキは強すぎませんか? 長文すみません。どうか初心者の私に救いの手を・・・

  • MTGのプロテクションと飛行について

    こんばんは。MTGでかなり悩んでいることがあるので 分かる方に是非お答え頂きたく思います プロテクションという能力がありますよね。 これは プロテクションを持つパーマネントやプレイヤーは、 その性質を持つ呪文の対象にならず、 その性質を持つ発生源からの能力の対象にならない。 と定義されていますよね。 では例えば、プロテクション(クリーチャー)を持つ カードを相手が使っていたとして、 こちらが「飛行」を持つクリーチャーカードで攻撃したとします。 プロテクションは「能力の対象にならない」わけですよね? そうすると、飛行もブロックできてしまうってことなのでしょうか? あと、もう1つプロテクション(クリーチャー)と プロテクション(クリーチャー)で戦わせるとどうなるんですか?

  • マジックザギャザリングの「等時の王笏・ミラーリの目覚め」について

    「等時の王笏」と「ミラーリの目覚め」という2種類のカードの効果について質問させていただきます。 まず、「等時の王笏」について質問です。 『刻印―等時の王笏が場に出たとき、あなたはあなたの手札にある点数で見たマナ・コストが2以下のインスタント・カードを1枚、ゲームから取り除いてもよい。 (2),(タップ):あなたは、刻印されたインスタント・カードを1枚、コピーしてもよい。そうした場合、あなたはそのコピーを、そのマナ・コストを支払うことなくプレイしてもよい。』 I・このカードをプレイしたとき、相手に対抗呪文を使われたとします。この時、すぐにこのカードの効果より(2),(タップ)で、刻印した対抗呪文の効果を使うことは出来るのでしょうか? II・このカードが相手の呪文に対して対抗呪文の効果を使用したとき、これは呪文として認識されるのでしょうか?ようするに、コピーされた物を発動するとき(対抗呪文発動)は呪文なのかどうか、ということです。 (例)相手がクリーチャー召喚⇒自分が、刻印されている対抗呪文発動⇒相手が対抗呪文を使用。クリーチャーは残留・等時の王笏破壊。という流れです。 長くなってしまいますが、続けて「ミラーリの目覚め」について質問です。 あなたがコントロールするクリーチャーは、+1/+1の修整を受ける。 あなたがマナを引き出す目的で土地をタップするたび、あなたのマナ・プールにその土地が生み出したいずれかのタイプのマナ1点を加える。 I・このカードを2枚、3枚と重複させてプレイすることは可能なのでしょうか?また、その場合、土地1枚タップでマナが2個分、3個分になるということで解釈のほう合ってますでしょうか。 II・「ミラーリの目覚め」1枚がプレイ済で、マナコスト1のカードをプレイするとします。このとき、色マナを一個タップします。しかし、このカードの効果によって2マナ分発生してしまうわけですよね?この時余ってしまった1マナ分によってマナバーンを起こしてしまったりするのでしょうか? 長くなってしまいましたが、使おうと効果を吟味してみたところ、いまいちよくわからなかったので質問させていただきました。 マジックザギャザリングのルール等、詳細のほうが分かる方いらっしゃいましたら、お手数ですが回答のほうお願いいたします。

  • マジック・ザ・ギャザリングの手札破壊カードについて

     マジック・ザ・ギャザリングの手札破壊カードについての質問なのですが、例えば、『精神腐敗』というカードの効果は「プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを2枚捨てる。」というものですが、この対象を対戦相手とする場合、相手の手札の枚数が1枚の時でも捨てさせることができるのでしょうか?それとも相手の手札の枚数が2枚以上でなければ捨てさせることはできないのでしょうか?  初歩的な質問だとは思いますが、どなたか詳しい方がおられましたら教えてくだされば助かります。

  • 遊戯王のルールについて

    遊戯王のルールについて 最近遊戯王を始めたのですが,二つ質問があります. ・メインフェイズ1では何もせず,バトルフェイズで元々場に存在していた異次元の生還者で相手モンスターを攻撃して,メインフェイズ2でサイバー・ヴァリーを召喚して,サイバー・ヴァリーの効果を使用して,サイバー・ヴァリーと異次元の生還者を除外で2ドローという流れは可能でしょうか? ・メタモルポッドを反転させて,効果で手札を捨てて5枚カードを引いて,その後メタモルポッドを生贄にする事は可能でしょうか? よろしくお願いいたいします.

  • こんなのってどうでしょうか?

    Saproling Cluster、カイレン式交渉、アシュノッドの侠犠台を張る。 燃えがらの精霊、ジョルレイルを出す。 手札に集団潜在意識と、いらないカード×2。 ジョルレイル発動→土地が8個ぐらいだとする。 緑なので、ぶどう棚が2体ぐらいはいるとする。 6マナで集団潜在意識を打つ。 最低12枚は引ける。この時、赤マナを一つ残しておく。 クリーチャーを(土地可)6対生贄に捧げる。 Saproling Clusterを発動。1/1クリーチャーが12体。 カイレン式交渉で12点ダメージ。 燃えがらの精霊の能力を、クリーチャーを全てさくって発動。 この場合、34点ダメージ。 終わり。 カイレン式交渉は省略可。 無理だ~。 ちなみに、この条件を整えるのは非常に難しいので、 僕はユートピアの木を四枚入れて、悟りの教示者で、 次元の門を引っ張ってきてやってみました。 ・・・無理でした。

  • マジック・ザ・ギャザリングのルール・・・

    基本的なことなのですが・・・クリーチャーを召喚したときに召喚酔いにかかります。これはターン終了時まで攻撃にもタップもできないと書いてあったのですが・・・自分のターンが終わった次の相手のターンのときはタップはできるのでしょうか??  あともうひとつ、 クリチャーの能力で「このターン対象のクリチャーかプレイヤーへのダメージを4点軽減する」とあるとします。またこのクリチャーは1/2です。このとき、相手の3/3のクリーチャーをブロックして自分をタップして軽減とかってできますか? クリチャーをブロックして生け贄はできるじゃないですか??だからタップもできるのかなとおもったのですがどうでしょう?分かる方お願いします。

  • マジックザギャザリング タールの悪鬼

    マジック初心者のものです質問させてもらいます。 タールの悪鬼の能力についてなんですけど「タールの悪鬼が場に出た時、プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはそれが貪食したクリーチャ―1体につきカードを1枚捨てる。」とあるのですが、どこにあるカードを捨てればいいのですか、手札かライブラリーのことをいってると思うのですが、よくわかりません。わかる方回答お願いします。

  • 遊戯王カードで教えて下さい。

    遊戯王カードの「雷帝神」などスピリット系の 具体的な使い方を教えて下さい。 「雷帝神」のカードには、 「このカードは特殊召喚出来ない。 召喚・リバースしたターンのエンドフェイズに持ち主 の手札に戻る。このカードが相手プレイヤーに与えるダメージは半分になる。」 と書いてあります。 特殊召喚はできない、手札には戻ってくる、与えるダメージは半分・・・ このカードを使用するメリットは何でしょう?