• 締切済み

地デジの仕組を教えて下さい。今見ている従来のテレビは使えないのですか??内容を詳しく教えて下さい。

地デジの仕組みを教えて下さい。今見ている従来のテレビは 使えないのでしょうか?? 内容を詳しく教えて下さい。

みんなの回答

noname#146143
noname#146143
回答No.7

UHF帯の周波数を13分割して、1から12までを地デジの周波数として使います。12に近づくほどハイビジョン放送になります。 残りの1つをワンセグとして使用します。 送信出力は、アナログより弱いのできっちり送信所にアンテナを向ける必要があります。それを物語っているのがアンテナです。アナログよりエレメント数が多いです。アンテナの水平についているアルミの棒です。 アナログは、周波数変調(FM波)ですが、地デジは0と1の組み合わせで放送されます。 従来のテレビでは受信出来ません。 まもなく安い地デジチューナーが発売されます。コンポジット信号(映像信号)と音声端子に接続するタイプです。 まだ、アナログ放送終了まで期間がありますので費用対効果で良い機器を購入して下さい。

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.6

・現在はアナログ放送ですが、それがデジタル放送に変ります  現在のアナログ放送受信用のTVですと、デジタル放送が受信できませんから  (デジタル放送受信には受信用のチューナーが必要ですが、従来のTVにはアナログ放送受信用のチューナーしか内蔵されていない為) ・別途、デジタル放送受信用のチューナーを購入します(価格は1万~)  現在の、壁→ケーブル→TV、の接続を、壁→ケーブル→チューナー→TVにします ・アンテナ・・デジタル放送はUHFアンテナで受信しますから  現在、UHFアンテナが立っていれば問題なし(但し電波の方向によってはアンテナの向きを変える必要があります)  現在、UHFアンテナが立っていないなら、立てる必要があります ・詳細は#1さんの回答にリンク先に書かれています

  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.5

 今お使いのテレビにデジタル対応チューナーを接続することによって地上デジタル放送をご覧になれます。    今お使いのテレビがどのようなものかは知りません。しかし、地上デジタルチューナーを内蔵していないすべての旧型テレビが、地上デジタル本来の画質を再現できないというわけではありません。  たとえばアナログハイビジョン対応のブランウン管テレビなら、下手な最新薄型テレビなどよりはよほど高画質であると確信します。(テレビに備わった端子の種類・好みにもよることになります)  

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.4

別売りチューナを買えば「使えます」が「快適には使えません」 地デジ---チューナ(1万円から)---アナログTV パソコンでもそうですが高画質の信号が来てもディスプレーが低画質対応なら恩恵にあずかれません 1280の信号が出るPCでも、画面が640までなら640で見るしか仕方ないですね そんな感じです カラー番組をモノクロTVで見るのとも似ています 電波の受信そのものはUHFアンテナが有ればほぼ大丈夫

回答No.3

1)今使っているテレビはそのままでは地上デジタルの番組 は見られませんが、対応チューナーのみ購入することで 見られます。 2)但し、地上デジタルの高画質な映像は見られません。そ れは今のテレビの解像度、走査線数が高画質なものに対 応していないからです。 高画質な映像や双方向の機能を求めなければ「1)」の方法 で可能です。2011年までに生活保護の世帯に「1)」の方法 を取る為にチューナーを配布すると言うようなニュースも 最近聞いています。

  • yan96
  • ベストアンサー率34% (66/190)
回答No.2

下記を参照してください。 http://www.dpa.or.jp/chideji/about/index.html http://www.tidegi.com/ 今使ってるテレビにデジタルチューナがなければ、地上デジタルチューナを買って 今のテレビに接続して見るか、地上デジタルチューナ内蔵のテレビを買えば、今後もテレビを視聴できます。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9759)
回答No.1

http://www.ytv.co.jp/digital/faq/#01 こちらでご確認を!

fujiso21
質問者

お礼

回答誠に有難う御座います。大変参考になりました、 本当に有難う御座います、厚く御礼申し上げます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう