• ベストアンサー

児童ポルノ販売について

suzualfulの回答

  • suzualful
  • ベストアンサー率53% (15/28)
回答No.1

昔からよくある話ですね。 (1)一切性的な描写が無ければ摘発できるほどの違法性が無いので、そのまま続けていくと思います。 ・・・ですが、実情をいえば、この手の店やサイトは一定期間経ったら潰して、別名で新しく立て直すというのが一般的です。 振込先やドメインのwhois情報から同一人物だとわかったりすることも多いですね。 (2)公序良俗に反する契約は無効です。 違法な児童ポルノを買う意思が購入者にあった場合、 刑事であれ民事であれ裁判所はそのような案件を受理しません。

teikyo_77
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変参考になりました。 >公序良俗に反する契約は無効 この場合は契約無効とは、無条件で返金可能ということでしょうか? それとも案件が受理されないので、販売者は事実上返金の義務が無いということでしょうか?

関連するQ&A

  • 児童ポルノ大量販売でどれくらいの罪になりますか?

    児童ポルノを大量販売したとして、児童買春・児童ポルノ禁止法違反の容疑者が逮捕されました。 http://www.asahi.com/national/update/0222/017.html 児童ポルノ映像を全国約2800人に販売、総額約1億8500万円の売り上げがあったそうです。 この場合どれくらいの罪に問われるのでしょうか? 一年程度の懲役で出所でしょうか。

  • 児童ポルノの販売

    オークションなどで児童ポルノを販売し、出品者が逮捕されたという話はよく耳にしますが、落札者が捕まったという話は聞きません。 オークション以外でも販売者(違法な掲示板などで)が捕まっても、購入者が捕まったという話は聞かないです。 これって購入しても、販売さえしなければ捕まらないってことですよね? それっておかしくないですか? もし、法律的にきちんとした理由があるのなら、是非教えて欲しいです。

  • 児童ポルノについて

    児童ポルノについての質問です。 最近、児童ポルノを大量に扱っていたサイトが閉鎖されましたがまた、新しく再開するようです。 そこで、気になるのですがこのサイトは海外のサーバーで運営されているようなのですがこういったサイトで児童ポルノを購入した人が捕まった件はないと聞いたのですがどうなのでしょうか? また、サイトが運営しているということは警察に販売者、購入者リストを提供したということでしょうか?

  • 児童ポルノDVDに関して

    児童ポルノ。俗にいう援助交際?シリーズを何年も前にネットオークションで購入したのですが、友人にそのDVDを貸してと頼まて貸したとします。その友人がDVDのコピーを作り誰かにネット販売したり又はネット販売ではなく知人関係だけに売ったり、無料であげたりした場合は、そのような事になると知らず一番最初に軽い気持ちでDVDを貸しただけの私も何かしらの罪になってしまいますか?それから児童ポルノ単純所持も法律で禁止になると聞きましたが、それはいつからですか?もしすでに禁止になってるなら至急、廃棄しますが。その点も教えてください。いずれにしても怖いので廃棄しようと思っております…

  • 児童ポルノ

    児童ポルノ等の動画販売サイトでサーバーがアメリカにあり運営法人はノルウェーにありサイト管理者はロシアみたいな感じでいくつかの国に分散されておりそれを日本にのみ児童ポルノ等を販売しているといったサイトの 場合、日本国はどのように運営や、販売者、購入者を捜査していくのですか? 想定できる捜査方法や、それを行う事の難しさ。また、前例があれば教えて欲しいです!

  • 児童ポルノの定義

    これからは児童ポルノの「単純所持」も規制対象になるようですが何処までが児童ポルノといえるのでしょうか? 例えば18歳未満のジュニアアイドルと呼ばれる子たちの水着(グラビア)画像なども規制対象なのか…。 でも普通に販売されてるわけだし、よく分かりません。 今はジュニアアイドルのDVDや写真もかなり過激ですが児童ポルノとは違う気もします。 分かる方がいましたら教えて下さい。

  • 児童ポルノ 所持について

    私の認識に誤りがあれば正してください。 ※『買う』とはインターネットを通じて購入する場合を想定しています。 ※あくまで合法か違法かについての見解です。 認識① 現在(2009年9月)猥褻な無修正の本、ビデオ、DVD等(成人のポルノ・児童ポルノ)は売るのは犯罪であるが、個人で楽しむ為に買うのは合法である。 認識② 現在(2009年9月)猥褻な無修正の本、ビデオ、DVD等(児童ポルノ)を個人的に楽しむ為に所持するのは合法である。販売目的や誰かに見せる目的で所持するのは違法である。 質問 民主党政権となった現在で『児童ポルノ法』はどうなったのか。

  • 児童ポルノ

    最近、 京都で児童ポルノ購入者が 摘発されましたが 購入者も対象なのですか。 実は、関東在住の友人が最近まで 児童ポルノのDVDを持っていましたが ゴミに出したそうです。 現在所持はしていなくても後々逮捕や事情聴取などはありますか。 本人の自業自得ですが怖がっています。 詳しく 教えて下さい。

  • 児童ポルノDVD

    今年1月8日にネットで児童ポルノDVDを購入した友人がいます。 民主党が児童ポルノの改正案を出したそうですが、成立したのでしょうか? また購入は犯罪になりますか? 友人はすでにDVDを処分したそうです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 児童ポルノの所持について

    児童ポルノと思われるものをネットで購入し、それを所持することは法律に反しますか? 『児童買春、児童ポルノ係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律』を見る限り、それを所持し販売などを目的としなければ大丈夫のように思われるのですが・・・?個人的に楽しむ分には、その限りでないのではないでしょうか。