大学院のサークルについて

このQ&Aのポイント
  • 大学院の他大学の理学系院に入学した場合、新しくサークルに入る人はいるのか?友達づくりを心配して、活動日数が少ないサークルに入りたいと思っている。
  • 大学院の他大学の理学系院に入学する際、サークルへの参加を考えているが、新入生はどれくらいサークルに入っているのだろうか?友達づくりを考えると、活動日数の少ないサークルに参加したい。
  • 大学院で他の大学の理学系院に進学する予定で、サークルに入ることを検討しているが、新入生はどのくらいの割合で参加しているのだろうか?友達作りを考えると、活動が少ないサークルに入りたいと思っている。
回答を見る
  • ベストアンサー

大学院のサークルについて

私は他大学の理学系の院に入学予定ですが、他大学の院に入学したときに、新しくサークルに入る人っているんでしょうか?? 友達づくりとかも心配で、できれば活動日数が少ないサークルに入りたいと思っているんですが・・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vpp5000
  • ベストアンサー率61% (8/13)
回答No.3

ぜひ、お勧めします。 まず、友達作りを心配していらっしゃる時点で大丈夫だとは思いますが、特に他大学の院に進学される場合、人づきあいが苦手だったりすると、結構キツイものがあります。特に理系の場合、コミュニケーション能力を著しく欠いた人も多いですから・・・ これは、必ずしも友達の有無だけが原因ではないでしょうが、鬱やら「引きこもり」的な感じになる人が、少なからず出てきます。知人にもちらほらいますし、知り合いの知り合い(他大学、他の研究機関)レベルになると、どこにでもいるもんだといった印象があります。それだけで、安心だということはありませんが、研究室の内外に知人が多い方が、何かと精神的にもプラスになりますよね。常に孤独というのが一番心に負担がかかるもんですから。 実際には自分のまわり(理系の大学院)を見てますと、たまに学部時代のサークルにも顔を出してるのもいますが、まず、新たにサークルに入ろうというのは皆無です。考えてみると、不思議なもんですが、学部の後半で「引退」という習慣があるサークルが多いからかもしれません。各人の空いた時間の使い方を見てると、まあ色々で、別にサークルをやっててもかまわないと思います。たぶん、一人でだらだら過ごすよりは、充実した時間を送れそうですね。 ただ、もちろん研究室の活動を第一に考えた方がいいので、特に合宿や遠征等で長い間空けるというのは辛いので、準メンバーみたいな感じでそれなりに参加したり、もともとそんなに拘束しないサークルがいいですね。無理なく長く続けられるといいですね。 また、院生の年齢では、社会的にはもう充分に「大人」なのだから、社会人のサークルや習い事系にも目を向けるのもいいかもしれません。正直、学部生よりも、社会人の方が話をしてみても面白いと思いますよ。院生の日々は、どちらかといったら「仕事」をしている感じに近いので。学部生は結構、ガキっぽく感じてしまいますね。

annri6
質問者

お礼

ありがとうございます。 ずっと実験ばかりだとやはり精神面でつらいものがあります。頼れる家族も遠いので・・・。 社会人サークルはいいですねっっ!!あまり活動日数が少ないものを一度探してみようと思います。

その他の回答 (3)

  • anacreon
  • ベストアンサー率24% (24/100)
回答No.4

他大から入るとちょっと心配に思えるかもしれませんが ゼミのつながりもありますし、 場合によっては、他専攻の授業をとったりすることもありますし、 研究過程でいろいろと知り合いもできてくると思いますよ。 必ずしも気のあった人が見つかると限りませんが、それはサークルに入ったところで同じことなので、サークルに入ることを前提にしなくてもいいように思いますけど。 ちなみに私の周囲では、特別な事情がある人以外は、院生はサークル活動はしていませんでした。ただ、学外で習い事や団体などに所属している人は結構いました。

  • takimagu
  • ベストアンサー率30% (10/33)
回答No.2

学部生時代に入っていたサークルに入り続けている人は結構います。 大学院生になって初めてサークルに入る人も、少なからずいます。 大学院は、基本的に講義より研究を重視します。 自分の研究に支障がきたされない程度の活動をしているサークルになら入っても十分やっていけますよ。 教授からの視線が厳しいようであれば、英会話サークルなどをお勧めします。

annri6
質問者

お礼

ありがとうございます。 院生ですので学問を優先して、研究に支障をきたさないようなサークルを探してみようと思います。英会話サークルはいいですね!!勉強になりますし、自分の為になると思うので考えてみます!!

  • makohime
  • ベストアンサー率23% (91/381)
回答No.1

主人が他大学から旧帝大の院に進学しましたが、 そういう話は聞いたことがないそうです(文系ですが)。 最近は院に進学する人も増えて そういう人もいるのかもしれませんが。。。 院でサークルというのは 学部と院が同じ大学で 学部地代に属していたサークルにOBで参加 というケースしか知らないそうです。 院で友達づくり云々なんて言ってなくて 勉強に打ち込んで下さい。

annri6
質問者

お礼

回答ありがとうございます。確かに勉強に打ち込むのが第一だと思いますが、私の現在所属している学部も理工系で、なにかとつらい時は側にいる友達に助けてもらいました。なので、友達の存在は私の中でかかせないものなんです。今回他大学への進学が決まり、研究第一で決めましたが、これからそっちでの生活に不安がでてきたみたいなんです。。 でも、makohimeの意見を参考に、院での研究室に配属されて、研究室で友達ができるかどうか判断してから決めようと思いました。

関連するQ&A

  • サークル

    今年女子大に入学しました! サークルは他大学のスポーツ系のものに入ろうと思っているのですが まだ決まっていません。新歓や活動にも いったんですけど、これといったところがなく 四月中に決めるはずが5月になってしまいました。 このままだと乗り遅れてしまいそうで 心配です。まだ遅くないんでしょうか。 読んでくれてありがとうございます☆

  • 大学に入学すればサークルに入る方がいいか?

    大学に入学すればサークルに入る方がいいのでしょうか? サークルに入らないと、友達はできないのでしょうか? また授業や勉強の事の情報はどうやって入手できるのでしょう? 知人がこの春より大学に入学し、あわせて一人暮らしも始めることとなっています。知人は人見知りをするタイプでサークルに入らないと友達ができないと聞いたらしくて心配しています。で、どんなサークルに入りたいのかと聞くと、文系で10人くらいの規模で、週1回くらいの活動で、将来のそのサークルでの自分の位置づけは一般メンバーで一般メンバー程度の貢献ができ、まったりとしていきそのサークルでコミュニケーションを身につけたいとの事です。 私は大学にはいっていませんのでよくはわかりませんが、友達なんて作ろうとがんばって作るものではなく、きっかけでできるものだと思います。また授業や勉強の事は、その学科での友達から聞くのが一番だと思います。就活の情報もしょぼいサークル程度で入手できるような情報は、他のルートでも容易に入手できるのでは? 過去問の入手がしやすいとかよくいわれますが、本人は学業を1番に置き真面目にやっていくと言っているので、過去問の有無なんてそれほど問題ではないかと思います。 また先輩から就活等のアドバイスを受けられるともいわれますが、バイトをすれば就活を勝ち抜いたそこの正社員も居るでしょうし、就活のノウハウなんてどうにでもなるような気がします。 小規模サークルで週1回程度、貢献も最低限を希望 このような事で本当にコミ力や友達が出来るのでしょうか? またサークル内での活躍がなかっとすると就活でのサークルのアピールはできず、逆に会社に入っても活躍は期待できないものと判断されるのでは? 企業から見るサークルとは一部を除き、学生の遊びとみているのでは? 遊びでさえ消極的且つ活躍がなかったとするとどうなんでしょうね。 また初めての一人暮らしと親の負担を少なくする為にアルバイトもする予定らしいです。一人暮らしで自炊、学業、アルバイト、サークル全てをやりこなすなんて不可能で、どれもこれも中途半端に終わってしまい、4年間に何も残らなかったということになってしまうのではと心配しています。どれもやり通せず、就活時にアピールできるものがなければやはり不利ですよね? ちなみに知人は真面目なタイプで勉強はそこそこできますが、本人は理系で、また体があまり丈夫ではなく、低体温、低血圧等でそれに伴う症状もよく出ており、睡眠時間もきちんととらないと活動できないようです。 そんな状態でも全てをこなせるものでしょうか? 体調がイマイチなので心配してしまいます。 みなさまのご意見、ご教授のほどよろしくお願い致します。

  • 今からサークルに入っても友達はできるでしょうか?

    この春から大学生になった者です 私が入った大学はサークル活動が活発なのでいくつかのサークルに入ったのですが、そのほとんどが私にはあまりあわない静かめなサークルだったり活動不定期であまり遊べないサークルでした 一応今いるサークルも続けようとは思っているのですが、サークル内には同じ学科の友達もおらず、また私に全然学科内の友達がいないので新しく同じ学科の人がいそうな運動系のサークルに入ろうと思っています この時期から入っても馴染めるものなのでしょうか? また学科内の友達は入学してからの1、2ヶ月で決まるという記事を読んだのですが本当にそんなものなのでしょうか どなたか回答お願いします

  • サークルと大学院試験。

    度々お世話になっております。今回もよろしくお願いいたします 大学院への進学についてです。 自分は、今(6大学下位の私立機械工1年)とは別の大学院に行こうと思っています。 航空工学(特に電気推進について興味があります)が学べる院に行きたいとおもい、 東大にある研究室にいきたいと考えてます。 そのために勉強することにしたんですが、勉強時間確保のために今入っているサークルをやめるべきかどうかについて悩んでいます。 「航空は今の学科とやることが多少違う事」+「外部院入試」という事情があるので 勉強はかなりいるのではと考えてます。 現在在籍中大学の大学院にはお金の関係でいけそうにありませんし、 就職活動も院試験の勉強と両立するのは不可能だとおもいますので、 落ちることはぜったいに許されない状況です。 しかし、サークルで知り合った仲間や先輩方はいい人ばかりだし、 仲間として財産になりそうなことも事実です。 やってることも結構面白いので出来れば続けたいんですが、 院選びは妥協はしたくないんです。 そこで聞きたいんですが、 サークルやりながら外部の院受けようというのは甘いですか? どんなに厳しいご指摘でもかまいませんのゆえ、 アドバイスの方よろしくお願いします。

  • 大学のサークルについて

    春から大学生になる者です 「スーパーフリー事件」 の様な サークルがあったり 宗教系のサークルがあったり 大学のサークルには 怪しいものもあると知り ネットや学校の先輩方に聞いたりして かなり下調べをしました 今のところ公認、非公認1つずつに 気になっているサークルがあります 今回は非公認のサークルの事について 質問があります ここのサークルは 「人と人との出会いの場」 と言う名目で 入学前に新歓、5月に宿泊交流会があります この2つがメインイベントです 最初、出会いや交流と言う言葉を 紹介文でかなり使っていたので 失礼ですが 怪しいサークルなのかなと思い 上記の方法で調べまくりましたが 公式サイトもちゃんとあったり ネットで創立者の方が インタビューを受けていたり 同じ大学の先輩方が 「あのサークルは危なくないですよ」と おっしゃっていたのを聞き しっかりした サークルだなと思い 私は そこのサークルの新歓に行きたいと 思いました しかし、両親は 入学前に新歓をやるところなんて ロクなサークルじゃない どうしても気になるなら 入学後に新歓に行け 入学前の新歓に行っている人間は 遊ぶ事しか考えてないんだよ と言われました 両親の言いたいことは分かりますが その入学前の新歓を逃すと もうやらない訳ではありませんが 規模は小さくなるらしいです なので、入学後 新歓に行こうと思うのですが その様な物に参加しなかったら 既にグループが出来てて 入りづらいのでしょうか また 新歓で色んな所に回ってから サークルを決めた方が 良いと言われますが 両親はできるだけ 絞ってから回れと言われます どっちの方が良いと思いますか? 色々質問あってすみません(ToT) 追記 1つ目の質問のサークルを 簡単に説明すると 元は某有名大学のサークルで 名前にもちゃんと 校名が書かれています 私が通う事になる大学と その大学は姉妹校だから 特別に入れますが 他の大学の生徒は入れません

  • 他大学のサークル

    今年私立の大学に入学した者です。 自分が入った大学にあまり興味のあるサークルがなくてネットで他の大学にはどんなサークルがあるのかと思って調べてみました。 そしたら、電車で50分弱ほどの国立の大学にとても興味のあるサークルを見つけました。そこでいくつか質問なんですが、 (1)許可:サークルには参加さえできれば在籍とかは別にいいかなと考えているのですが、サークル活動に参加するだけでも大学に許可とかもらわないといけないんでしょうか?(サークルの責任者には許可をもらえるとして) (2)出席:授業と大学との距離との関係上、月~土の活動日の内半分の3日しか参加できそうにないのですが、大丈夫でしょうか? ちなみに参加したいサークルというのは九大の将棋部です。 回答よろしくお願いします。。。

  • サークルを作りたいんですが、入ってくれるひとがいないです。

    サークルを作りたいんですが、入ってくれるひとがいないです。 お笑いがすきなので、落ち研的なサークルに入りたかったのですが、通っている大学にはなく、近くの大学にも行ってみましたが、なかったです。そこで、自分で作っちゃえ!と思い、我ながらいいアイディアだなと悦に入っていたのですが、肝心のメンバーがいないことに気づきました。友達いなかった・・・ どうすればいいでしょうか?はじめは、人数合わせで活動しなくて良いからとりあえず人を集めて、サークルだけ作って、ほんとに活動したいひとは後から探すか、気の合う友達を何人か作ってから、サークルを立ち上げるか、どっちがいいでしょうか? 他にもいいアイディアあったら教えてください。

  • 他大学のサークル

    今年地元の小さな私立大学に入学しました。 この大学はサークル・部活動が活発な方ではなく、数も少ないです。 私はオーケストラに興味があるのでオケ部に入りたいのですが、私が通っている大学にはオケ部がありません。ですがどうやら近くの国立大にオケ部があるようなのです。 周りにはオケに興味がある人がいないため、見学・(うまくいけば)入部共に一人になると思うし、移動の苦労・大学の差異での話の不一致などなど不安は尽きないです。 そこで質問なのですが、他の大学のサークル・部活に仮に入れたとして、長続きってするものでしょうか? 時期が時期なのでもう勧誘も終わっていると思うし、今更他校生が入ってきたりしたら迷惑に思われたりしないでしょうか… 他大学のサークル・部活に所属したことがある方、自分が所属していたサークル・部活に他大学生がいた方、どんなことでも良いのでアドバイスを頂けたらと思います。 どうぞ宜しくお願いします。

  • サークル勧誘

    明治学院大学 入学式が中止になり、オリエンテーションは4月の下旬から学科別で、授業開始は5月からです。 他の大学のサークルから勧誘はくるのでしょうか? こう予定が変わってくると心配です。 色々なサークルを見てみたいのですが…。

  • 新・大学一年生です。サークルには入らないつもりです・・・。

    こんばんは。見ていただいてどうもありがとうございます。 あと数十日で大学に入学します。 さて、私は高校時代、友達がほとんどいませんでした。部活にも入っていませんでした。でも、そもそも孤独が好きですから、そんなに気にはしていませんでした。 大学生になるに当たって、少しは友達もほしいです。でも、私の通う予定の大学のサークルに興味のあるものはありませんでした。私は、友達を確保したくてサークルに入るつもりはありません。 やっぱり。サークルに入らないと友達は皆無になってしまいますか? 単位の情報にも疎くなって不利だといいますが、きちんと自分ひとりで情報を収集してもダメですか? ゼミとサークルの違いが分かりませんけども、ゼミで友達を作ることはできないんでしょうか。 何かアドバイスをお願いします