• 締切済み

女子大学の評価

tomoppi_の回答

  • tomoppi_
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.2

「被服の勉強をしたい!」という強い思いがあったとしても、「被服科」という名称の学科に限定する意味合いってあんまりないように思うのですが、いかがでしょう? 違う名称でも被服の勉強ができる学科はありますし。例えば岡山県立大学にはテキスタイルデザインコースという服飾と関係したコースがあります。 そもそも大学生活では専門性よりも一般教養のような部分を大切にした方がいいと思いますよ。今はすごくいい!と思っていてもやり始めると少し違うかな、と思い直すことも多いですし、専門家になるとしても一般教養がすごく役に立つことが多いですし。 たとえば、各地の気候や歴史などの背景を知っていると、同じ被服に関する知識でも奥行き・幅がでますよね。

参考URL:
http://www.dgn.oka-pu.ac.jp/gakubu/aeth/grad/index.html

関連するQ&A

  • 東京家政大学と大妻女子大学

    私は管理栄養士を目指している高3の女子です。 もうすぐセンター試験、一般入試を控えていますが悩んでいることが一つあります。 滑り止めにしている大学が一番最初に合否がでるのですが もし仮に合格した場合、今第三希望である大妻を捨てて 第二希望の家政大だけを受けるか 大妻も家政大も受けるかです。 順位をつけていますが実際の所は同じくらいの行きたさ?です。 家政大は大妻よりも多少偏差値が高く 国家試験の合格率がすごく高いのが魅力的です。 ただ少し田舎にあるのとほかの女子大に比べると知名度が あまり高くないのがネックです。 一方の大妻は知名度は抜群なのですが大学自体はそれほど偏差値が 高くないのと1年次はキャンパスが埼玉にあること(2年次からは東京で通いやすい!) しかし大妻は就職支援が良いと聞きます。 この二つの大学ならば どちらを受験すべきだと思いますか? なるべくたくさんの回答まってます!!!

  • 専修大学とフェリス女子学院

    専修大学とフェリス女子学院に合格しました。 どちらの大学に進学すればいいのか悩んでいるので アドバイスをお願いいたします。 日東駒専レベルの大学と、女子大伝統校では やはり就職のことを考えたら、女子大を選んだ方がいいでしょうか? 専修がいいなと思うところは、家から1時間位で通えるところと 共学で、いろいろな学部があって、バラエティに富んだ楽しい大学生活を楽しめそうなところです。 フェリスの方は知名度と世間的イメージ、あとやはり就職がいいかな、と思います。 専修の女子学生の就職実績をサイトで見ましたが、あまり良くなかったです 専修を選んで、3年後に苦労したくないなあとも思います。 実際のところどうなのでしょうか? 皆さんだったらどちらを選びますか? どうぞご回答よろしくお願いいたします。

  • 聖心女子大学と就職

    私は聖心女子大学に進学するか迷っている女子なのですが、卒業後の就職について質問があります。 やはり聖心女子大学だと一流企業に就職するにはコネ以外難しいものですか?? よく聞くのは金融系や秘書などが多いのですが、私は銀行など金融には全く興味ないし、できれば、コカ・コーラなどの飲料系がいいのですが・・。 ご回答お願いします。

  • 現在高校二年の女子です。

    現在高校二年の女子です。 私は、英語か地理科のある大学に進学希望です。 なので 今から受験勉強対策をしていきたいと考えています。 ですが何から手を着けたらいいのか良く解りません。 私が進学希望の大学の偏差値は、55くらいです…。 どれくらいの時間、勉強もしたら良いでしょうか…? アドバイスお願いします!!!

  • 実質2浪女子で共学か女子大か…。

    実質2浪女子で共学か女子大か…。 私は高校を卒業し、 つい1ヶ月前まで病気療養をしていたものです。 ちなみに、今年で二十歳になります。 最近、ようやく将来のことを考えられるようになり、 大学に進学したいと思うようになりました。 家から1時間半以内のところに、 共学と女子大の大学が1つずつあります。 レベルは偏差値的に、大東文化大学くらいだと思います。 AO入試で受験する予定です。専願のため、受験する1校を決めなければなりません。 共学だと法学部、女子大だと文学部を受験する予定です。 就職は、共学よりも女子大の方が有利だと聞き、 ある人からは、文学部よりも法学部の方が有利だと聞きました。 実際はどうなんでしょうか? 就職に詳しい方、教えてください。 また、実質2浪の場合、 楽しいキャンパスライフは過ごせないのでしょうか?

  • 大学…どうしたらよいのか…

    [大学の進学先で悩んでいます。率直な意見をお願い致します。 [奈良女子・文学部]と[同志社・社会学部社会学科] で悩んでいます。両方の大学で希望の学問を学べます①一浪・女・関西 ②国立のメリット:学費が安く学生寮も充実している。 デメリット:中高女子校で大学まで女子大になる。 ③私立のメリット:充実したキャンパスライフを送れそう。共学である。 デメリット:学費が高い上に、一人暮らしになるためお金がかかる。 ④学びたい学問のために再受験しました。ですので勉学を中心に生活費のためにアルバイト、余裕があれば文化系サークルに励みたいです。 ⑤ 再受験した結果、前期で旧帝大に落ち、学びたい学問を学べるが籍を置いていた大学よりもレベルの低い大学に進学することになりました。自業自得なのは十分承知しておりますが、やはり周りの友人や、特に高校に報告して、どう思われるのかが怖いです。両親にも休学中の大学で十分だと説得されましたが、私は一度決めたことは周りになんと言われようと貫く頑固な性格で再受験をし、上記の大学への進学となりました。もう一度受験を考えたけれど、女で2浪はよくないですよね?どうやってこの挫折感を克服できるのでしょうか?

  • 急!武蔵野大学と東海大学

    息子が武蔵野大学の環境アメニティー学科と東海大学の生物工学科に合格をいただきました。第一希望でなかったものの、どちらも、本人の興味がある学科です。ところが、本人は武蔵野大学(旧武蔵野女子大、2004年共学に)を希望し、父親は就職面で歴史のある東海大学を勧め、意見が対立しています。 そこで、お尋ねします。 (1)武蔵野大学の就職面での情報がありましたら、お願いいたします。 (2)偏差値が武蔵野が53で、東海が46です。(代ゼミ)偏差値では、武蔵野の方が上なのですが、武蔵野は知名度があまりないように感じています。(私のまわりですが・・)父親の推測する通り、東海の方が就職に有利なのでしょうか?(父親も自営のためよくわからない) (3)東海大学は、マンモス校の為、個々のモチベーションの差が大きく、途中で留年、学業放棄する学生が多いと聞きました。本当でしょうか? この他、この2校に関する情報がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。よろしく御回答お願いいたします。

  • 東京女子大学or日本女子大学or法政大学

    同質の質問を熟読したのですが答えが出なかったので質問させていただきます。 (1)東京女子大学・文理学部・心理学科 (2)日本女子大学・人間社会学部・心理学科(西生田キャンパス) (3)法政大学・文学部・心理学科 上記の三つの大学に合格したのですが、どこに進学しようか迷っています。将来は大学院へ行き、臨床心理士の資格を取得しようと今のところは考えています。 某大手予備校の偏差値表を見ると、心理学科の偏差値は法政52・東京女子56・日本女子57です。 法政はこの中では偏差値・立地も微妙なところですし、もし一般企業に就職することになったとしても、女子大の方が有利なようなのであまり行きたいとは思えないのですが、あえて法政を選んだ場合、これといった利点はあるのでしょうか? 立地・雰囲気を考えると東京女子に行きたいのですが、日本女子大学大学院心理学専攻は、第1種指定大学院で、東京女子大学大学院心理学専攻は第2種指定大学院となっているので、心理学の授業のレベルは日本女子大の方が上なのかな??と思い、なかなか決められません。 通ってみて最終的に最も不満が出ないのは東京女子大な気がするのですが、近年の偏差値の低下も気になります。 女子大の不人気は、ただ共学に行きたがる人が多いことだけに起因するのでしょうか?? 長文になってしまい申し訳ありません。アドバイス宜しくお願いいたします。

  • 共学と女子大

    大学進学にあたり共学と女子大のどちらにしようかと迷っています。 比較・対照して教えてください。

  • 東京女子か明治大学

    無事大学受験が終わり、今まで実力相応校であり第一志望だった東京女子大学に合格しました 私自身東女に行く気満々で周りに報告をしてしまったのですが、昨日挑戦で受けた明治大学に合格しました。 模試ではいい判定が出ず、親からは本当に受けるの?と言われ続けましたが 中学生の時から漠然と憧れを抱いていた為に諦めきれない部分があり、後悔しない為にダメ元で受けての合格です。 当然両親は大喜びで 明治に行かせる気満々です しかし私も嬉しいと同時に 東京女子を今まで目指してきたので蹴ってしまうのはちょっと…と悩んでいます。 就職率と校風、キャンパスなどは東女の方がいいのです。学べる内容はほぼ同じですが、明治のほうがやや興味のある事が多いです。 偏差値は東京女子56 明治61と、世間的評価と知名度は圧倒的に明治です… 共学のため活気があるのは魅力があります。 今までたくさんお金をかけてもらった親に恩返しできるのは明治に通う事なのかな、とも思います。 親の実家でも東京女子は知らなくても明治はすごいと言ってくれているみたいです 両方に同じくらい魅力を感じているので、本当に悩んでいます 皆さんの意見を参考にしたいです。