- 締切済み
線を引く練習方方法について
現在つけペン(かぶらペン使用)で直線、曲線を引く練習をしています。 自分で独自に考えた練習方なので(検索してサイトなども何件か覗いてみたりはしたのですが)、 果たしてこれが効果的なのかどうかちょっと不安です。皆さんは普段どんな方法で練習されているのでしょうか。 良い練習方法などありましたら是非ともお聞かせください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- suunan
- ベストアンサー率14% (224/1569)
以下はプロ志望用に書いたものですが 基本は同じ、最も不得意なことを最も練習します。 ------------------------- 三種を並行して行う。 紙はコピー紙。黒インクは伸びがわるいものがあり墨汁もメーカーによる。確実なのは書芸呉竹の「紫紺系黒(他は不可)」で、高級品だが使用量に対して極めて安いのでおすすめ。 ○鉛筆で20センチほどの2・3ミリ間隔の平行線をびっしり描き、フリーハンドでペン入れする。一本の線の途中で休まずにひと筆で描く。 ○直径20センチほどの円内部に同様に同心円をびっしり描きフリーハンドでペン入れする。ひと筆で一周はできないので6分の一周ぐらいずつでよいが、手の構造に逆らった反りは逆らったままの位置関係で描く。これができなければS字曲線を描くことができない。 ○パチンコ玉くらいから500円玉ぐらいまでの円を下書きなしでペンで描く。これは一周をひと筆で描く。時計回りと逆回りを同じ個数描く。 ★なめらかな長い線を引くのが目的であり、進んだり戻ったりのぎざぎざ線を引いてはならない。軌道をはずれてでもなめらかな線を引き、軌道と一致させることに努める。 ★紙とペンとの立体的な角度の変化や筆圧の調節(紙に墨汁は触れるがペン先は触れない程度にする場合もある)を学習しながら進行する。主に筋力の問題なのだが調節法を欠くことはできない。
お礼
ありがとうございました