• 締切済み

ウキ止め糸について教えてください。

ウキ止め糸なんですが、電車結びなどで結ぶと、固定されますよね? 水深を変える時にまた切って付けなければいけないんでしょうか? それとも間違っていて、本当は移動できるんですかね? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ko1na
  • ベストアンサー率57% (16/28)
回答No.8

電車結びでも、かなりきつめでなければ移動できるますよ。 ウキはフカセ釣りですか? 電車結びも良いと思いますが、なるほど結びが結び方も簡単で良いと思いますよ。 ハリスでも出来ますし、移動も出来ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 11531
  • ベストアンサー率22% (22/100)
回答No.7

道糸の号数に合った浮き止め糸が販売されています。簡単です。何種類か求めておけばいいでしょう。作るのが楽しみな人は自作ですが。ゴム製もあります。  必ず、道糸に合った物を!分からなければ店の人に聞いてください。  良い釣果を!!!!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.6

道糸が折れるぐらいきつく締めない限りは移動できますよ。 移動できない時は、ほぐして外して結びなおしですね(^_^; ウキやオモリ、全体のバランスに合わせて巻き数で力加減がコントロールできますから、ゴムよりもお勧めですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • infeet
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.5

電車結びは2本の糸をそれぞれユニノットで結ぶ方法だと思います。 私は道糸にウキ止め糸をユニノットで結びつけて使っています。 締める前に結び目をなめて湿らせると、ウキ止め糸が縮んでよく締まり、道糸も傷つけないようです。 最後に余分なウキ止め糸をカットするのですが、締め付けが足らず勝手にウキ止め糸がずれる場合に再度締め付けられるだけ残しています。 あまり強く締めすぎるとタナを変えたい時に動かなかったり道糸を傷めたりするので、釣っている時に勝手に動かなくて、タナを替える時に適度な力で動くように締め加減を調整しています。 慣れてくればだいたい1回でちょうどいい状態になると思います。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/kinokuni/musubi12.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gaultier-
  • ベストアンサー率42% (35/83)
回答No.4

電車結びでも移動できると思うのですが…。 私はユニノットと同じ要領で結んでます。簡単に移動できますよ。投げサビキにはウキ止めゴムの方を使ってます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tabanata
  • ベストアンサー率25% (8/31)
回答No.3

普通の少し太めの木綿糸を、クリンチノットの様に3回~5回ほど輪に通して(道糸は真っ直ぐのまま)結んでおけば、自然には動かず、タナを変える時には動かして使っていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2

電車結びは知りませんが木綿糸を拳固と結びしておけば移動しませんよ。 最近はぬれると締まる糸、ゴム製も売っていますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taranko
  • ベストアンサー率21% (516/2403)
回答No.1

直接の回答にはならないかもしれませんが、私は浮き止め糸ではなく 浮き止めゴムを使用しています。 ゴムであれば道糸に通すだけで、水深も楽に変えれます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウキ止め糸

    ウキ止め糸 ウキ止め糸の代わりに道糸の切れ端を残しておいて、釣りの度に使っているのですが、 いつも縛った後に道糸が少し凹んでしまいます。 道糸をウキ止めに使うのがいけないからでしょうか? (ウキ止め用糸使っても同じ?)

  • 浮き止めがズレるのを防ぐ方法…。

    チヌを狙うのにダンゴ釣りをやります。 よく行く所は水深が10mくらいのところで、 ウキを使ったダンゴ釣りをします。 当然の事ながら浮き止め(糸) を結ぶのですが やり取りしてるうちに浮き止め(糸)がズレるのです。 おそらく、 チヌが釣れて糸を巻き上げる時に、 ラインとガイドとが擦れて 浮き止め(糸)がズレるのだと考えています。 浮き止め(糸)を 強く結ぶようにしてるのですが、 新しいラインだからよくすべるのか、 とてもよくズレます。 何か良い知恵ありますか。

  • 釣りのウキ止め糸ってなんですか?

    釣りのウキ止め糸ってなんですか? どうやって使うものなんですか? ライン糸に付けて目印にするのかと思ったらウキ止め糸もライン糸と同じ糸だし使い方を教えてください。

  • ウキ止め糸がずれる・・・

    飛ばしサビキをするんですが浮力の大きいウキを使用するせいか徐々にウキ止め糸がずれてタナが狂ってしまいます。あまり強く結ぶとタナを変更したい時に困りますよね?ダブルで止めた方がいいのでしょうか?いい方法があれば教えてください。また、皆さんの経験から愛用の製品があれば教えてください。

  • ウキ止め糸の位置がまったくわからない・・・

    初心者です。 皆さんはどういう条件から考えてウキ止め糸の位置を決めますか? 明日、福浦岸壁で投げサビキでアジを狙います。 どのくらいの位置がよいですか? まだ船釣りしか、したことがなくウキ止め使うのも初めてです。 それと位置の微調整するときは新しいのを巻きなおすということでいいんですよね...

  • ウキ止めが絡む

    どうしても自分で解決できないので質問させていただきます。 現在PE3号にひも付きのウキ止めを使用してるのですが、 たまに仕掛けを投げる時スプロール内(糸が撒き付いているところ)でウキ止めにひっかかり、思うように仕掛けがとびません。 新しいウキ止めを使用してもひっかることがことがあります。 このようにならない為にはどうすればいいのですか?

  • 浮き止めについて教えてください。

    基本的にPE0.8~1号でルアーメインなのですが、たまに、サビキなどをその道具を使ってやります。浮き止めがうまくいかず、その際はわざわざ、数メートルのリーダーを付けています。 1.浮き止めはゴムと糸で縛る方法があるようですが、浮き止め糸はウキがズレないようにきつく縛っても、タナを変えるために、動かすことはできるのでしょうか? 2.PEにゴムの浮き止めを使うと、すぐに滑ってズレてしまうのですが、PEの場合、どのようにすれば、よいのでしょうか?

  • 浮き止めについて

    市販の浮き止めを使っていますが、リールを巻いてくる時に 浮き止めが、さおの先端のガイドに引っ掛かって、上手くリールがまけません。 タナも始めに設定したものよりも、短くなってしまいます。  何か良い方法があれば、教えてください。

  • 浮き止めゴムの止め方について

    こんばんは、よろしくお願いします。 海で浮きのサビキをやろうと思っていますが、浮き止めゴムを道糸にどのように固定すればいいでしょうか?サビキセットを買った際に、浮き止めゴムに道糸を通しやすいように針金がついており、その輪に道糸を通して、最初からセットしてある引き輪を引くと簡単に道糸が浮きとめゴムを通るような仕掛けがついておりました。 よろしくお願いします。

  • 浮き止めゴムがずれてしまう

    飛ばし浮きでの釣りの際に、投げたら浮きどめゴムがずれてしまってウキ下がおもいっきり深くなってしまう、というトラブルで悩んでいます。 道糸と比べて大きすぎるゴムを使っているというつもりはないのですが… アジ狙いで5~10m先にちょっと投げているだけです。 たぶん、竿のガイドに浮き止めゴムが引っ掛かっているのだと思います。 持っている竿は、数1000円の安物の投げ竿/磯竿なんで、ガイドが粗悪なんでしょうか? 浮き止めゴムも、円筒形のとかラグビーボール型のとかSサイズMサイズいろいろ試しましたがあまり変わりません。 何か対策はないでしょうか ゴムではなく浮き止め糸を使えばずれないのは体験したのですが、浮き下の変更が面倒なのでできればゴムを使いたいです。