• ベストアンサー

オークション取引相手が私の家まで来て謝罪するって言い出してます。

come2の回答

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.4

No2です >評価を変更しようとしたのですがどうしても変更ができない状態です。 >普通なら一度評価をしても後からまた変更できるページが出るはずなのですがこのオー>クションに限って「このオークションに対する評価はできません。」 >となってしまうのです。 最近オークションの仕組みがなにやら変わったので、過去の評価、あとから変更できないのか自分の取引見てみましたが、後からでもやはり変更できるようですね 「このオークションに対する評価はできません。」これは何でしょうね? ヘルプを見ると 「オークション終了から120日以内なら、評価を変更できます」 とあるので、もしかして、これを超えてますか? 相手に評価変更できない旨、伝えてますか? 正直こういう人を相手にしないほうがいいので、 「評価を非常に良いに変更したいが、システム上不可なので、オークション管理者に 問い合わせ中です。確認でき次第、非常に良いに変更させていただきます」 とでも書いておけばいいんじゃない

strangetoo
質問者

お礼

再度回答して頂きありがとうございます。 取引はまだ120日過ぎていないので私も変更できるなら早々に変更して一切関わりを持ちたくないなと思っていましたが、やはり変更ができない状態でした。当方、相手側での評価欄に”評価を変更する”というリンクは出ているのですがそのページへ移動すると「このオークションに対する評価はできません。」とでてくるので理解に苦しみます。 昨日こちらでアドバイス頂いたようにオークション側に削除を依頼しました。色々気をもんでいましたが、おっしゃる様にまともに相手にしても仕方の無い相手だと分かりましたので、今後一切関わりを持たないようにします。 様々なアドバイス頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • オークション取引、いつまで相手をすべき?

    オークションで衣類を出品しました。 落札された方から入金して頂き、商品を発送しました。 商品が到着してから、 「自分の持っている物と比べて縮んでいるから返品したい」 と連絡を受けました。 次の落札者の方にお回しする為にも、詳しく内容をお聞きしていると (価値観・オークション利用に対する考え方の相違などもありましたので、いくつか質問しました) 「時間がもったいないからもういい」 と、取引を一方的に終わらせ、悪い評価をつけられました。 それから数日後にまた返品させてくれと連絡をして来ました。 もういいと言ったり、やっぱり返品させてと言ったり・・・ いつまで相手をすべきなのでしょうか?

  • オークションでのお取り引きに不安を感じています。

    楽天オークションで、商品が落札されたのですが、 落札者様がとても威圧的で怖くてお取り引きしたくない現状です。 こちらからの好意的なメッセージには無反応で、 入金期限当日に取引延長手続きの通知が来た後に 「入金して勝手に商品送られても困るので、延長手続きしました。 入金後、すぐに発送できるよう準備しておくこと。 出品者都合によるキャンセルなどは然るべき対応をさせて頂きます」とのこと。 待たされているこちらへのコメントはなく、こちらの都合も関係なく 入金後はすぐに発送しろとのことで、驚きました。 しかもまだ入金されていないのに、なぜこんなに威圧的なんだろうって。 入金延長については、「期限内なのに、こちらに落ち度はない」とのこと。 落ち度はなくても、お待たせしてすみませんなどの一言があってもいいと思うのですが・・。 その上、逆に謝れとのことで、誠意が伝わらないな謝罪なら然るべき対応をするとも 記載されていました。 とても怖く感じました。 とりあえず謝罪をしつつ、怖いので、お取り引きしたくないと伝えたところ、 勝手な被害妄想のくだらないメールはするなと。 余計話がこじれてしまい、返信はしていません。 まだ入金はありませんが、お取り引きしたくないです。 ヤフーのように入金前の取引中止は不可なのでしょうか?? 落札者都合によるキャンセルも考えましたが、こちらに「悪い」がついて 相手様に何もなかったことになるのは、これもまた複雑です (ちなみに、相手の評価は半数以上「普通」でした)。 私の評価はすべて「良い」なので、この人のために「悪い」がつくのはとても悔しいです (ワガママかもしれませんが・・・)。 オークションを長年やってきましたが、このような怖い目にあったのは初めてです。 とても戸惑っています。。

  • オークションの取引、相手が実は知り合いだったという方

    オークションの事でふと思ったのですが、オークションって成立するまで個人情報は分からないと 思うのですが、商品が落札されて(もしくは落札して)相手の方と連絡を取ったときに、 実は相手が友人や知り合いだったという経験をされた方はいらっしゃるのでしょうか。 ふとした疑問ですが、そんな偶然があるのかなと思って・・・。

  • オークションで新品とあったのに洗濯済みのもの

    楽天オークションの商品状況では新品のアニメキャラのハンカチとありましたが、届いた商品は洗ってあり洗濯ばさみの跡がついているものでした。ビニール袋に入れられていたのですが、その袋も違うキャラクターの名前のシールが貼ってあるものでした。オークションの時には表示されていなかったそのアニメのカードが3枚同封されていました。特にメッセージもなくてそのハンカチとカード3枚が入っていました。出品者の評価に悪いが5ポイントついていたので気にはなったのですが、こんなものを送ってくるとは思いませんでした。その悪いの評価を出した人に対する出品者の回答に「ノークレームでの出品といっていたのに・・・」とコメントがありました。これもノークレームでと表記されていました。ハンカチは肌に触るものなので他人が使ったものであれば入札はしませんでした。代金は楽天に送金済みでまだ出品者には何もコメントを送っていません。どうしたらいいでしょうか?

  • yahooオークションで評価不要の相手に間違えて評価をしてしまった

    先日、yahooオークションでとある商品を落札したところ、出品者から 取引ナビにて評価を付けないでほしいとの連絡があり、こちらも了承しました。 ところが、別に落札した商品が届いた際に、勘違いをしてしまい、 評価を付けてしまいました。 こちらも了承していたので、本当に申し訳なく思っています。 取引ナビにて謝罪の連絡は致しましたが、一度付けてしまった 評価は消せないとの事なので、これ以上どう対応すれば良いか分かりません。 何かできる事はあるでしょうか?

  • オークションで

    ネットオークションで キーホルダーを落札しました 入金を済ませ 定形外で商品を送ってもらったのですが なんと 牛乳パックにそのまま(外箱があり その中にキーホルダーが入ってる)商品が放り込んであったのです 私が人様に商品を渡す時には牛乳パックなんて使いませんが 相手は商品の保護の為だとか言っています 気持ち悪いので この商品は使いたく無いと感じ 返金して下さいとお願いしたのですが ノークレームって書いてあるので 返金は出来ないと言うのです ノークレームと記載すれば何やってもOKって事でしょうか? もしあなたが 落札者で この様な形で商品が送られてきても平気ですか?

  • オークションで相手から「取引はなかった事にしてくださいと言われたら・・・」

    以前、【オークションで落札したはずの物が連絡も無しに再出品!?】というタイトルで質問させていただいた者です。たびたび申し訳ないのですが、私一人では判断に迷いますので、どなたかアドバイスを下さい。お願い致します。 Yahoo!オークションでの出来事です。  私は落札者の立場です。落札後メールが出品者からなかなか来ないので(相手が新規の方ということで不安でしたので)、メールにて「取引をしたいのでお返事お待ちしております」と連絡をこちらから取りました。  落札後4日目にして「○○の件ですが、今回初めての出品で設定を間違えました。実際は、○○○○円以下では売らないようにしたかったのですが、その設定を失敗してしまいました。大変申し訳ありませんが、今回の落札は成立しなかったことにしていただけないでしょうか。返事をお待ちしています。 」という返事が返って来ました。  <Q1>この後、私はどうメールで返信すれば良いのでしょうか?(なるべくトラブルざたにはしたくないです。「承知しました」と返事すれば良いのでしょうか)  <Q2>(相手に悪気はなかった様ですので)折角落札出来たと思っていたものが、成立しなかったことになっちゃうのでしょうか?  <Q3>相手の方が新規ということで、評価になにか書くべきでしょうか(評価するとすればどのような評価をすればよいでしょうか)?何も書かない方が良いでしょうか?  <Q4>あと、相手の方が私が落札したものと同様の物を現在オークションでかけられているのですが、(終了日時:11月 6日 23時頃)このまま見過ごすしかないのでしょうか?  <Q5>相手のかたは、キャンセル料とか発生しないのでしょうか?(私はYahoo!オークションに対して何か手続きとかはいるのでしょうか) 質問が多くてごめんなさい。どれかひとつでも、答えていただける方がおりましたらぜひお願いします。   

  • 個人で自宅保管の商品をオークションに出品されている方へ。

    個人で自宅保管の商品をオークションに出品されている方へ。 当方、衝動買いが多く値札のついたままの商品が多々あり・・・。 ネットオークションに出品をと常々考えています。 ・・・が、買う側(評価する側)と売る側(評価される側)の立場を考えると、 なかなか考えてしまいます。ノークレーム・ノーリターンと補足を付けても、いきなり評価で 「悪い」を付けられるのが心配なのと、金銭のやり取りなのでその不安もあります。 オークションをスムーズにされている方のアドバイスをお願い致します。

  • ヤフーオークション評価の付け方

    初歩的な質問でごめんなさい ヤフーオークションで取引が終わり、相手の評価を付けようと思ったのですが 謝って「落札分」からその商品を削除してしまいました。 調べたところ、[商品詳細]ページの[ステップ2]から評価をつけられる と書いてあったのですが この商品詳細というのがどこにあるのか分かりません 教えてください よろしくお願いします。

  • 落札してもらっても、取り引きが終わりません。(ヤフオク)

    私側が出品者で、相手側が落札者。 メールでやりとりをして、相手が振り込んでくれて 私も商品を送ったのですが、その後、まったく 連絡がなくなりました。 …で、問題はその後なのですが、連絡がないという事は(ゆうぱっくではないので)商品がそちらに無事に送付できたか、私は分からないので、ひたすら待ったのですが、それでもだめで、評価欄より「メールで連絡をお待ちしています」とメールしても、だめです。 何をお伺いしたいか、というのは、こういう場合、私側では相手側の評価をしていません。 よく、自分のオークションの「出品分」と商品、ずらっと並んでいますよね。 オークションで、相手の評価があった後、私も相手の評価をして、その商品と出品者名を削除するようにしています。 (以前にここをほったらかしておいたら「あなたはきちんとなっていない!」とお叱りを受けました) けれど、今、残っているのは、メールで散々連絡をしても、評価をしてくれず、ヤフーにも問い合わせしたのですが、個人の責任の範囲で行ってほしい、との事でした。 評価の一貫として、終わったオークションの情報がそのまま載っているのは、出品者側がなまけている、と思われてしまうでしょうか?(ちなみに今現在で5人程います)