• 締切済み

ヒトカラ客の店側の利益

カラオケ店側から考えて、ヒトカラ利用客の利益率はどの程度のものなんでしょうか? スズメの涙程度のものなんでしょうか? 都心のチェーン店の場合、部屋代が信じられないくらい安い場合がありますが、 あれで飲食物を何も注文しなかった場合、本当に利益が出るのかな…と疑問に思いまして…。

みんなの回答

回答No.1

カラオケのルーム料金がとても安いのは一種の商業術なんですよ。 カラオケ利用客は十代の学生さんが多いですよね。学割や昼の格安料金プランで「このカラオケ店は安い!」という先入観を持たせます。 そして5年や10年後、社会人になったとき、ヒトカラでも安いのだから、大人数でいっても安いだろうと暗示が働いて、飲み会などで夜の時間にたくさん料理やお酒を注文してもらうんです。 夜の時間の料金が大幅に高いのもこのためです。 つまり、何年も先を見越した営業策といえるので、決して店に不利益だらけだとは言い切れないんですよ。

u7jatra
質問者

お礼

tomoyoloveさん、ご回答ありがとうございます。 将来を見据えた先行投資のような感じなんですね。 確かに、ヒトカラした人が「この店はいい!」と思えば、 友人らを連れてまた来る可能性は高いですもんね。

関連するQ&A

  • ヒトカラについて

    明日仕事が休みなので、前からの念願だった1人カラオケに挑戦しようと思っています、カラオケ初心者です。過去片手程度しか行ったことがありません。 場所はジャンカラを利用しようと思っているのですが、都会まで赴くので、駅周辺だけでも5箇所くらいジャンカラがあります。1人で行く場合、土日祝や金曜は嫌われると耳にしたことがあるのですが、明日は金曜です。一応時間は11時~12時の間に行って、2、3時間歌ってこようと思っているのですが、これでも店側としては迷惑でしょうか。 また、複数の店舗が近場に集中している場合、何を基準に選ぶのが妥当でしょうか。ざらっとみた所大体どこも値段も待遇(?)も同じでした。フリータイムとかは、2、3時間なら関係無さそうですし…フリータイム制度も今一理解出来ていません; 他、ヒトカラの方はフリードリンクを追加注文とかされますか?多分受け付けの際にドリンクを注文すると思うのですが、それ1本で2、3時間は持たないと思うので…。あと、一応2時間か3時間くらいかなと思っているのですが、何分歌うこと事態が初心者なので、喉もあまり強くありません。3時間とかは長すぎでしょうか?大体ヒトカラを刷る方の平均が知りたいです。 それと、カラオケの仕組みがまだわかりきっていないのでお恥しい質問かもしれませんが、時間が迫ってくると店側から連絡が着ますよね。で、終って部屋を出る際には、受付で渡される機械を持ってカウンタに戻れば、料金などは向こうが計算してくれるのでしょうか? それか、お部屋に既に領収書とかが貼ってあって、飲食店の会計の時みたいにそれをレジに持っていくんでしょうか?? ジャンカラはメジャーですが、利用する私にとってはまだまだ未知の世界なので、色々とお恥しい質問ですが、ヒトカラ好きの方や経験者さん、アドバイスいただけますと幸いですm(__)m

  • ヒトカラで色々質問です

    ヒトカラに度々行くくらいで、大勢では2、3度しか行った事がないのですが、いつも大体ヒトカラでジャンカラを良く利用しています。 ふと気になった事があるので、カラオケに良く行く方、ヒトカラ、多人数、関係なく、お答えいただけたら嬉しいです。 1:フリードリンク制の場合、ドリンクを複数個一度に持っていっても大丈夫なのでしょうか? 私が良く利用する場所は、受付のすぐ近くにドリンクコーナーがあって、そこからドリンクを好きに注げます。 いつも1つだけ持って行くのですが、2時間程居ると、大体飲み物が2つあれば丁度いい感じなのですが、ヒトカラですので、部屋をあまり開けたくありません。なので、最初から2つ飲み物を持って行きたいのですが、こういうのってOKなのでしょうか? 2:カラオケのマイクや音量 皆さん歌う時に、音楽の音量やマイクの音量って、何かしら調整してから歌いますか? 私はあまり声量が無いので、いつも入ってそのままの設定だと、音楽に完全に声が負けてしまって自分でも歌声が聞こえません^^; あと、個人的には、最初の設定されている音量ってすっごく音が大きい気がしますが、過去に人と行った時には、誰も音量調整をせずにそのまま歌っていました。 変えないものなのでしょうか? あと、もし変えるとしたら、どのくらいの音量バランスが良いかよくわかりません。 3:部屋の電気について 私は一人と言うこともあり、大体部屋の電気は消しています。 普通カラオケで歌う場合、消していても変じゃないのでしょうか? 特に覗かれたりされたことは今の所無いのですが、部屋の電気は消すのが普通かつけるのが普通かどっちかなーと思いまして… 余談ですが、最近いつも行くジャンカラが、ヒトカラだと30分でプラス50円料金を取ってくるようになりました。 ジャンカラはあまりヒトカラ推薦ではないのでしょうか・・・? いつも一応、受付の際に「一人ですが大丈夫ですか?」と尋ねると、店員さんも特に嫌な顔もせず「大丈夫ですよ」って返してくれます。 行くのは平日の開店11時~13時くらいまでで、それ以外には行った事はありません。 それとも、どのカラオケやさんもヒトカラだと追加料金されるのでしょうか? 以前は50円も追加で取られなかったのですが、気になります。 まとまりが無くて申し訳ありませんが、アドバイスなどいただけましたら幸いです。

  • 飲食店でチェーン店化を目指すときの営業利益

    飲食店の事業計画を作っています。 将来的にはチェーン店化を考えているのですが、その原資を借入にするにせよ、ある程度の自己資金も投入すべきと考えています。 飲食店の場合、粗利はさておきどうしても営業利益率が悪くなりがちなのですが、金融機関からの信頼を得るためにも、どの程度の営業利益を確保しておくべきものなのでしょうか? 何か指標があればお教えいただけないでしょうか?

  • カラオケ店歌うんだ村ってヒトカラできますか?

    今度の日曜辺りにカラオケ店の歌うんだ村にヒトカラをしに行きたいなと思いますが、いくつか疑問があるのでお聞きします。 (1)そもそも歌うんだ村ってヒトカラできるんですか? (2)ヒトカラの場合は予約無しで当日行っても大丈夫ですか?それともヒトカラでも予約は必須ですか? (3)自分の年齢が19歳なんですが、健康保険証などの身分証明書は必要ですか? (4)歌うんだ村って会員にならないと歌えないですか?もし会員になるなら入会費や年会費はいくらですか? (5)予約する場合はインターネットからでもできますか? たくさんあって申し訳ありませんがネット検索しても答えがなかったのでどなたか教えて下さい。 (歌うんだ村の公式サイト1↓) http://hpr.jp/strJ000961335/;jsessionid=F737C4E2C70B9424323BBEC931A65007.r210_011?uid=NULLGWDOCOMO&c2=48210fea1fc8c598c59e2d511715f113

  • カフェの席とり、注文のあとか先か、店側の見解は?

     スターバックスなどのセルフ方式飲食店で、席の確保は注文のあとか先か? という質問をときどき見かけますが、この件について、店側(店長・経営者・チェーン本部など)が公式見解を出している事例はあるでしょうか?  とくに知りたいのは、「席の確保は注文(商品受取)のあと」という場合、席がなかったらどうするのか? 店は客にどうさせるのか? トレイを持ったままうろうろすることを客に強いるのか、という点です。  そこがあいまいだと、店の方針やルールに従いたくても、ためらわれます。

  • 高級外食店の利益と労働事情について

    高給料亭などに見られる、客単価が高く客の回転率が低いタイプの飲食店の利益率、営業利益額、料理人の収入はだいたいどのくらいなのでしょうか。 理由まで含めて知りたいです。 また、そういった店の従業員の種類や労働内容も知りたいです。

  • 純利益率について教えてください。

    経理や、経営について初心者です。 下記の2点について教えてください。 1)月の売り上げが380万円あった場合の飲食店の純利益率はどのくらいあれば妥当なのでしょうか? 2)損失分岐点が50万円の場合、インターネット通販の純利益率はどのくらいあれば妥当なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • カラオケ店 2020年3月14日 客来てますか?

    いなかに住んでまして、よろしければ教えてください。 都心のカラオケ店は、お客さんは、どの程度減ってしまった印象ですか? ウイルス騒動が発生する前と比較して、レポートいただけますでしょうか?

  • 1人カラオケ 店側からすると…

    1人カラオケが流行っているみたいです。 店側としては1部屋に2人以上入れた方がその分2倍儲かると思います。 1人カラオケに来られると店側(売り上げ)としても嫌なのでしょうか? 逆に暇な時間帯だと1人でも入った方が店としては嬉しいと思いますが。 ありえない話ですが、休日の朝からフリータイムで1人カラオケの人がおしかけて全部屋1人カラオケの人だけで埋まったとします。そうなると店としても休日に売り上げたいのに1人カラオケだけのせいで客を入れたくても入れられなくなり店が潰れてしまわないでしょうか? 混雑時に1人カラオケを断る店もあるのでしょうか?(後ろに3~5人組の客がいた場合) 僕の体験談ですが大阪で2人でカラオケに行ったとき「只今混雑していて3名様以上からしか受け付けてないのですが」と言われました。

  • 地下アイドル事務所とかってどうやって利益を出しているのでしょう?

    こんにちは。 いつも思う疑問なのですが いわゆるアキバ系の全然売れていない 地下アイドルが所属している事務所って 沢山ありますよね?その社長や社員って どうやって生活しているのでしょうか? 地下アイドルの営業なんて 利益は雀の涙だし 撮影会がそれほど儲かっているとは 思えません。 もちろん所属している子達は 給料制じゃないでしょうから 維持費は交通費くらいだと思いますが それでもバカにならないですよね。 一体社長や社員は何で収入を得ているか まったくの謎です。 知り合いの社長は枕営業をさせて裏で客から 賃金を得てましたが そんな事務所ばかりなのでしょうか?

専門家に質問してみよう