• ベストアンサー

なぜグリーン車料金は平日と休日では違うのですか?

RIK_2の回答

  • RIK_2
  • ベストアンサー率54% (112/205)
回答No.5

すでに回答が出されている通りですが、(特にピーク時の最大の)混雑具合が平日よりも休日のほうが緩和されているため、需要喚起のために休日に適用されるホリデー料金は安くなっています。 これはそもそも東京近郊区間の普通列車にグリーン車が恒常的に連結されるようになった経緯から考えることになるのですが、近年まで普通列車にグリーン車が恒常的に連結されていたのは長い間東海道線と横須賀線だけでした。それが現在は湘南新宿ラインも含めかなり広範囲で連結されるようになっています。 そもそも東海道線にグリーン車が連結されるようになったのは、高度経済成長期などにおいて有数の通勤路線である東海道線の通勤ラッシュ時の混雑があまりにもひどく「たとえ立席で追加料金を払ってでももう少し空いてる車両に乗りたい」という需要があったため、東海道線の普通列車に自由席のグリーン車を連結するようになった、という事情があると聞いています。 普通列車にグリーン車が連結されているのは、もとから通勤需要に対応するためだったと言えます。 これは現在も似たような状況で、やはり平日の通勤ラッシュ時には東海道線のグリーン車は立席があるほどの混雑ぶりです。その時間帯には普通車との連結部のドアは閉め切りとなり、特に夜間帯には(混雑によるトラブル防止のために)グリーンアテンダントとともに警備員が乗車している場合もあります。 以上のような理由により、平日の混雑緩和と休日の需要喚起のため、平日料金とホリデー料金で差が付いているものと思われます。

noname#108709
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ライナーのグリーン料金

    関東(JR東日本)で走っているライナーで、グリーン車がついている列車はいくつかあると思いますが、そのグリーン車に乗るためには、グリーン券を買わなければいけませんよね?グリーン券ですが、普通列車のグリーン車の料金と同じなんでしょうか? また、大回り乗車でもグリーン券のみを買えば乗って問題ないですか? それと、たまにライナー券で列車がグリーン車に割り当てられていることがあるようですが、それを調べるにはどうしたらいいでしょうか?

  • 首都圏の普通電車グリーン料金

    首都圏の普通電車のグリーン料金ですが、休日は平日より利用者が少ないため料金が安くなっていると聞きました。 確かにグリーン車が運行された頃は知名度が低く休日の利用は少なかったと思います。 しかし最近は知名度も上がり気軽に利用できるようになったためか、湘南新宿ラインや横須賀線などは時間により座れないことが多くなってきました。 JR東日本としては大成功だと思います。 しかしグリーン券を買って乗る人はせっかくグリーン券を買ったのに座れないと残念な気持ちになりますし、手数料なしで払い戻しができると言っても激混みの普通車には行きたくないと思うのが大半ではないでしょうか? もしグリーン料金を平日・休日問わず750円と950円の平日料金にしたら休日の利用者は減りますか? 自分はあまり変わらないと思います。

  •  グリーン車料金

    首都圏普通列車グリーン車料金についての質問です。 50キロ未満750円、50キロ以上850円という料金には 普通乗車料金も含まれているのでしょうか? もしくはグリーン車券とは別に乗車券が必要なのでしょうか? 教えてください。

  • JR四国の観光列車はなぜグリーン車?

    JR四国の「伊予灘ものがたり」や、「アンパンマントロッコ」といった観光列車はなぜグリーン車なのでしょうか? 特に「アンパンマントロッコ」は、以前は普通車の指定席でしたが、リニューアルの際にグリーン車に格上げされています。 JR東日本やJR西日本、JR九州の観光列車はいずれも普通車(指定席)ですが、なぜJR四国の観光列車はグリーン車なのでしょうか?

  • JR東日本でグリーン車

    JR東日本でグリーン車がある普通列車?(新幹線ではなく在来線というのでしょうか?)は何がありますか? 宇都宮線とかあるのは知ってますが、総武線や常磐線でもあるのでしょうか? もしあるのなら区間も教えてください。

  • グリーン料金について

    いくつか質問がありますので、分かるものだけで構いません。回答していただけるとありがたいです。 (1)首都圏の列車にグリーン車が連結されているものが多数ありますが、なぜ事前料金と車内料金とで料金が違うのでしょうか。 また、昔のどのような料金体系から現在の料金体系に変化したのでしょうか。 (2)特急料金(自由席)はグリーン料金より安くなりますが、なぜなのでしょうか。 (3)特急列車と似ているホームライナー号は特急列車ではないのでしょうか。普通→快速→通勤快速→急行→特別急行といったランクでみていくとどの位置に入るのでしょうか。 教えてください!!!!!

  • グリーン個室料金の違いについて

    http://www.jreast.co.jp/kippu/15.html 上のリンク先にグリーン個室料金の案内がありますが、これによるとNEXとSV踊り子は6000円なのにスペーシアきぬがわだけ3000円となっています。スペースきぬがわの注意書きに「東武線内にまたがってご利用の場合の料金は6000円」とあるので、JRだけの乗車ですめば3000円と読めます。 そうすると、3列車に共通している新宿⇔大宮に限ってみてみると、同じ区間で列車によってグリーン個室料金が大きく変わると考えていいのでしょうか? 3000円で安いといってもそんな短距離で使う人はいないでしょうけども。 またもしスペーシア日光にグリーン個室が連結されるようなことがあれば、スペーシアきぬがわと同じような料金となるのでしょうね?

  • 長野新幹線のグリーン料金

    今度、旅行で奮発して長野新幹線のグリーン車を東京~長野まで乗ろうと思うのですが、乗車券を除いた料金っていくらになりますか? JR東日本のHPで調べたのですがよくわかりませんでした。 教えてください!

  • グリーン車の料金

    休みの日に高崎~大宮まで普通グリーン車で行って 大宮で乗り換えて大宮~宇都宮まで同じく普通グリーン車を利用したい場合、 グリーン料金は750円と1500円のどちらになるのでしょうか?(事前料金)

  • 普通列車のグリーン車はどうして自由席と指定席が同額なの?

    普通列車はJR東日本の首都圏のホリデー料金と平日料金(事前料金と車内料金)が適用されるグリーン料金以外は 全て自由席と指定席が同額ですよね どうして同額なのですか? 普通車は指定席料金(普段は510円、閑散期は310円)があるのに 特別急行も通常期の指定席特急料金(特急料金)から510円引き+グリーン料金(特急・急行グリーン券)という変な料金体系ですよね(寝台も) 券面にも指定席なのに自由席特急券+グリーン券で席が指定されていて一般の人は指定席を発券したのに自由席という文字が出てきて誤発券ではないかと混乱しそうですね 普通急行は急行券+特急・急行グリーン券ですね、でも自由席が無いですけど それと特急のグリーン車は指定席なのに普通車のような繁忙期と閑散期のシーズン設定もなくて通年同額なのですか?