• ベストアンサー

DVDドライブは他でも使えるか

Hoyatの回答

  • ベストアンサー
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.2

CE50J7に内蔵されているスーパーマルチも外付けケース(5インチ対応)に入れてつなげば使用できます(内蔵も出来るはずだけどLX/B70Dに付いている物より古いので、これはあまり意味無いです)。 例えばこんなやつ http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0803/27/news059.html ただメリットあるか?と聞かれれば「特にない」としか言いようがないです。万が一内臓が壊れた時の予備として取っておく位ですね。 他のパーツも特に使えそうなものはないです。(でも壊れたという事ですが何処が壊れたんでしょう?一番壊れやすいのはHDDですよ)

beeds
質問者

お礼

ケースも結構高いのですね。 自分で使うコストと、新しいドライブを買うコストを比べて、考えてみます。 お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • DVDが読み込まない…

    仕様機種:富士通FMV-DESKPOWER CE30H5 上記PCを使用しているのですが、内臓搭載されているDVDドライブ(スーパーマルチドライブ)が不調で、DVDを挿入しても読み込まなくなってしまいました。 (デバイス上はスーパーマルチドライブは認識しており、プロパティ等の右クリックでの操作は可能です。) なお、読み込まないのはDVDのみで、音楽のようなCD-ROMは普通に読み込んでくれます。 まあ、実際のところCDもDVDも読み込める外付けのマルチドライブも接続しているので、そんなに困っているわけではないのですが…。 とりあえず、どう対処したらよいでしょうか? PC内部に搭載できるマルチドライブを購入して、交換すればよいのでしょうか? そもそも、交換可能なものなのかも不安ですが。 接続の仕様もわからないですし。 (当然富士通に質問しても、その方法は教えてくれませんでした。また、『ATAPI』か『Serial ATA』どちらの接続仕様かも教えてくれませんでした。…まあ、当然ですよね。) さっきも言いましたが、それほど深刻に悩んでいるわけではないですが、お暇がありましたらお教えいただければ幸いです。

  • DVDドライブを購入予定

    今富士通のノートパソコン(FMV-BIBLO NB50M)を使っているのですが、DVDをたまに読み込みしないときがあるので外付けのDVDドライブの購入を予定しています。スーパーマルチで少しくらいの傷なら読み込んでくれるものを探しています。何かいいものはないでしょうか? また、外付けのものは初心者でも使いこなせるのでしょうか?

  • DVDスーパーマルチドライブ

    IBM ThinkPad i Series s30 2639-4AJ はDVDドライブがないので 外付けDVDスーパーマルチドライブを付けようと思うのですが この機種に付くDVDスーパーマルチドライブは、どのような製品がありますか?外付けDVDコンボでもいいです。

  • 内臓DVDマルチドライブについて

    DVDを焼きたくて LG電子ジャパンの「GSA-10N」スーパーマルチドライブを購入しました。 どうやら内臓らしく、説明書も日本語のものは入っていませんでした。 内臓というのは外付けはできないのですか? すごく困っています。至急ご回答よろしくお願いします。 ノートPCを使っています。

  • FMV LX70S/DのDVDドライブの名前を教えて欲しいのですが・・・

    質問ですが、回答御願いします。 私が今使っている、FMVのLX70S/DのDVDドライブの名前と言うのでしょうか、 形式と言うのでしょうか、それを知りたいのです。 説明書などが、無くなってしまっている為に解らないのです・・・ FMVのサイトで調べても、スーパーマルチドライブと書いてあるだけでわかりません・・・ 純正の物ですが、ど~やったら、解るのでしょうか? それか、解る方が居ませんでしょうか? よろしく御願いします。

  • 外付けDVDドライブ

    今富士通のノートパソコン(FMV-BIBLO NB50M)を使っているのですが、DVDをたまに読み込みしないときがあるので外付けのDVDドライブの購入を予定しています。スーパーマルチで少しくらいの傷なら読み込んでくれるものを探しています。何かいいものはないでしょうか? クリーニングしても変化はありませんので購入を検討しています。

  • DVDドライブレターをQに固定したい

    Vistaパソコンのドライブレターは内臓HDD=C・D, DVD=E、内臓カードリーダーUSB=F・G・H・Iとなっていますが、外付けHDDをeSATA接続する度に外付けHDD=E,DVD=Jに変わります。そして外付けHDDを外すとDVD=Eに戻ります。 なんとなく使いづらいので、DVDのドライブレターを昔懐かしいQに変更しましたが、外付けHDDを外すとやはりDVD=Eに戻ります。 XPではDVD=Qで固定できたのですが、Vistaではどうすれば固定できるのでしょうか。

  • DVDドライブの購入

    現在DVDドライブの購入を思案しております。 PCの型番はFMV-BIBLO NB15Bで元からの内臓ドライブは DVD-ROMなので読み取りしか行えません。 現在PC内のデータの整理や動画を焼きたいと思っているので、 今日いろんな店を回ってみたんですが、、、 どれをかっていいのやら、、 また内蔵にするのか外付けにするのか、、 最初は外付けを考えていたんですが、 価格的に考えて現在は内臓のドライブを思案しております。 買うなら内臓か外付けかどちらがいいのでしょう? また・・・・ FMV NB15Bに取り付け可能な内臓ドライブはどういったものなのでしょうか?オススメがおったらご教授お願いいたします。 あとI-O DATAとはどういう意味なのでしょうか? 外付けにもオススメがありましたらご教授お願いします。

  • DVDドライブについて。

    パソコン内臓のDVDドライブが市販のDVDを読み込まなくなりました。 (認識しません) DVD-Rは読み込み、再生します。 パソコンはVAIO PCV LX95GでドライブはPIONEER DVD-RW DVR104です。 考えられるトラブル、修復方法があったら教えていただけませんか? ドライブ自体の故障も考えられるので 外付けのDVDドライブを購入しようと思っているのですが オススメがあったら教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • xpにdvdドライブを付けたいのですが

    外付けdvdスーパーマルチドライブをUSBで取り付けたいのですが、合う物が有るのか教えて下さい