• 締切済み

オーディオ初心者です。

surukireの回答

  • surukire
  • ベストアンサー率33% (263/784)
回答No.3

「ベルデン」も良いと思いますが、「モガミ」や「カナレ」を一度使ってみてはいかがですか? ベルデンと同じくらいか安いくらいで、品質も非常によいです。 >他社の製品は馬鹿げた値段 そのくらいの値段で、オーディオ1セット分そろえる事が出来ます。 (鬼門)のケーブル屋さんでも、モガミはお薦めのはずです。 RCA接続だと思いますが、(鬼門)のケーブル屋さんで使っているノイトリック352と言う中国製の安価なRCAプラグはあまり良くないので、カナレのF-09がしっかりした造りでお薦めです。 「ベルデン」「モガミ」「カナレ」の三社のケーブルを使用した物なら、サービス品よりもかなりよい音がします。 スピーカーケーブルも、「カナレ」「日立電線」が安くて高品質なのでお薦めです。

saka555
質問者

お礼

こんばんは。大変色々詳細本当にありがとうございます。 この3社で検討してみますね。楽しみです。

関連するQ&A

  • スピーカーケーブルの配線

    天井吊り下げのスピーカーに3.5mでスピーカーケーブル(ベルデン)をつなげましたが高音がきついので元のケーブルに戻そうと思います。 ベルデンもそのままにしておこうと思うので2本のケーブルが同じ道のりになります。よって2本のケーブルがくっついてしまうのですが特に問題はないでしょうか? ちなみにベルデンはメッキケーブル、元のは非メッキケーブルです。 よろしくお願いいたします。

  • ピンケーブルの自作

    過去に同様の質問があればご容赦下さい。ベルデンの2芯シールドケーブルを購入してオーディオ用ピンケーブルを自作しようと考えていますが、以前オーディオショップで購入したピンケーブルは2芯ケーブルでありながら、内1本とシールドだけを使ってありもう一本は完全に遊んだ状態になっています。私の場合2芯を一本にまとめてつなごうと考えていましたが、これを見てどちらが正解かわからなくなりました。2芯(シールドと合わせて3芯)のケーブルを使った正しいピンケーブルの作り方をご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか、よろしくお願いいたします。

  • オーディオ用の電源コンセント

     よくオーディオシステムで音質の向上の方法で、スピーカーケーブルやピンケーブルの交換、電源ケーブルや電源コンセントの交換ををすると良くなると聞きますが、スピーカーやピンケーブルは実際に行い音質が良くなりました。  そこで、次に電源関係をグレードアップしたいと思っています。  オーディオ用の電源コンセントやケーブルは、殆どがアース付きの3Pタイプなのですが、我が家のコンセントは2Pで中を覗いてみてもアース線はコンセント裏まできていませんでした。    3Pタイプの壁コンセントに取り替える際は、もちろんアースをとらないと意味ないですよね^^;  このような場合はどうすれば良いのでしょうか?  また、コンセントの交換をされている方はどのようにしていますか?

  • スピーカーケーブルとピンケーブル

    オーディオにスピーカーケーブルを使用しているスピーカーを接続したいのですが、オーディオの出力端子にはピンケーブル用の端子しかありません...。どうしてもそのスピーカーを繋げたいのですが何か良い方法はありませんか?

  • ギターアンプとキャビネットの接続に用いるケーブル

    ギターアンプとキャビネットを接続するケーブルを自作するにあたって聞きたいことがあります。 一般にオーディオ用に発売されているスピーカーケーブルを使うことはできるのでしょうか? 既製品のギター用スピーカーケーブルにはモンスターケーブルやベルデンのものがありますが、オーディオ用のスピーカーケーブルにはもっと様々な種類のものが発売されております。 そこで色々実験してみたいなと思っており、上記の質問をさせていただきました。

  • スピーカーケーブルの方向性(ベルデン 8471)

    今までスピーカーケーブルは オーディオテクニカ製 AT-ES1100 を使用していましたが、このケーブルはなぜか方向性がありました。 今度 ベルデン 8471 を試してみようと思っているのですが、このケーブルは方向性はないでしょうか?

  • オーディオ アクセサリー について

    スピーカーケーブル、インシュレーター、RCAケーブルの購入を考えています。 甘い音の出るアクセサリーでなにかお勧めなのありませんか? スピーカーケーブルでメーター1000円程度、 インシュレーター6つで5千円ぐらい RCA、約一メーター程度で3000円程度で何かありませんでしょうか? ジャンルは、クラシック、女性ボーカル、ピアノあたりです。 今は家にあったケーブルを使っています。 オーディオ用ではありません。 よろしくお願いします。 音域的には、高音中音音質優先の、低音音圧高めだと望ましいです。 とりあえず甘い感じを優先でお願い思ます。

  • 超初心者 アンプのケーブルの選び方

    今回、実家から引き継いだオーディオを処分して初めて自分でシステムを購入しました。 アンプは、DENON PMA-390 プレーヤーは、DENON DCD-755AESP スピーカーがKEF iQ3です。 スピーカーケーブルは、スピーカー屋さんの薦めてくださるものを購入したのですが、アンプとプレーヤーをつなぐピンケーブルはそんじょそこらにある(プレーヤーについてきたような)簡単なもので良いものでしょうか? 初めてのことで、まだまだこれから試聴をしたりして買い換えたり買い増したりしていこうという最初の一歩といったところです。 何万円もするケーブルにこだわるような機材を購入するには、まだまだ当分到達しないでしょうが、せっかくの機材が本来の能力を落としてしまうようなことがあれば残念なので。 いくら位のどのようなものを使ったら良いでしょうか? また、元々手持ちのターンテーブル(テクニクスのクラブとかで使っている普通の)からもケーブルをきちんと用意し直した方が良いものでしょうか? よろしくお願いします。

  • ベルデンのケーブルについて

    ベルデンのケーブルについて ベルデンのスピーカーケーブルには9497と8470とSTUDIO497Mk2とClassic 14があるのですが、STUDIO497Mk2は9497と見た目が変わらないのですが一緒の製品ですか?また8470もClassic 14とそっくりです。 でも値段がSTUDIO497Mk2やClassic 14の方が9497と8470より3倍ほど高いです。 あとSTUDIO710EXシリーズとSTUDIO814は似たようなケーブルはありませんでした。 また8412は伝送ケーブルによく使用されてますが、スピーカーケーブルには抵抗の違いで向かないのでしょうか? またプラグはカナレとノイトリックではどちらの方が音質がいいのでしょうか? また1810Aの音質はどんな感じなんでしょうか? カナレの4S6.4S8とベルデンの9497,8460,8470,8412は持ってます。 質問が多いですが、ベルデンに詳しい方お願いします。

  • 非メッキ

    オーディオ製品を揃える為、壁コンセント、コンセントプラグ、ピンケーブル非メッキ製品を全て探しています。 ホームセンターレベルでも構いません。メーカーと品番がわかればうれしいです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう