• ベストアンサー

中国語学習開始にあたり

おしえてください。 全くの中国語未経験者です。 語学学校には経済的に通学不可能です。 独学にあたり、みなさまお勧めのテキストを教えて頂けませんか? とりあえず三ヶ月という期間を設けて目標を策定してみたいです。 将来的には中検という資格を取りたいです。 (こちらも良く知らないので、教えて下さい)

noname#67696
noname#67696

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • negitoro07
  • ベストアンサー率24% (389/1569)
回答No.4

No.3の回答者です。 そういうことなら、中国で製造業に従事している人のメルマガも読むと良いと思います。 技術者のための中国語講座 http://www.tom310.com/china/kouza.html http://archive.mag2.com/0000103084/index.html 製造技術者と通訳のための工業中国語講座 http://chinese.takagiryoko.com/ http://archive.mag2.com/0000118755/index.html 私は研究者(経済じゃなく、政治。それも「俺達は中国じゃない」といっている台湾が専門)なので、以下は聞いた話です。 実は、中国の外資系製造業も今大変なんです。 一つは、サブプライム問題による米国市場の冷え込み。 もう一つは、労働問題。 工場における単純労働者が不足気味になったことや、労働基準が厳しくなったことが理由です。また、環境規制も同時に強化されています。 これは、産業高度化には必要だと考えての政策ですが、時期が悪く、広東省の外資系工場は悲鳴を上げています。特に台湾や香港系の倒産が急増しています。 ただ、日本企業は技術があるところだと、そうでもないかもしれません。 あと、広東省の広州などは自動車産業の集積があり、日本人的にもまともな工業都市です。しかし、東莞などは労働集約型産業ばかりで、地元には何のスキルも資産もありません。単に土地を貸しているだけなんだそうです。おまけに地元の人は左うちわで暮らしてきて、子供の教育もなおざり。グータラ息子や娘ばかり増えてしまったそうです。 逆に言うと、労働や環境規制の強化は、東莞にとっては致命的。ならば、外資系企業いじめは自分の首を絞めてしまいます。なので、蛇の道は蛇となってしまうかもしれません。幾度も、こういうことが続いてきた土地柄です。 とはいえ、中央政府の政策も侮れません。全く無視できるわけでもないことは、ご留意ください。

noname#67696
質問者

お礼

ありがとうございます。 広東省には沢山の日系企業が進出していますが、そんなに厳しい状況なのですね・・。 出て行くのが遅かったと、後悔しております。 ベトナム語を勉強した方がいいかもしれませんね・・・。

その他の回答 (5)

  • guangbibi
  • ベストアンサー率45% (74/162)
回答No.6

中国駐在員です。 >実は現在失業しており、職を求めておりますが、国内では難しく、中国本土に行く事(工場生産管理等)を考えております。 と言う事を書かれているので、中国で現地採用の道を進まれると言う意味と理解して書きます。 三ヶ月の独学でとの事ですが、中国語は発音が難しいので、先生が居ないと三ヶ月の独学で、生活出来るレベルに行くのは困難が予想されます。逆に多少余裕が有れば、就職活動も含めて、中国に来て現地で勉強と就活をして見ても良いかも知れません。 中国の書籍は日本と比べるとかなり安いです。私が過去使っていた書籍は、我的漢語教室と言う本でしたが、初級は1~3まであり、これをマスター出来れば、一般的な会話は問題なくなります。CDも付いています。 他の方も書いて有りますが、検定を取るならHSKの方が良いと思います。 ご質問と外れますが、中国で就活するなら、まず人材会社と相談してみては如何でしょう。

  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.5

中国語を独学で始めて5年くらいになりました。 普段使う英語ほどの日常会話にはいたっていないものの、買い物をしたり、1人で中国を移動したり、白タク交渉したり(遠い工場地帯へいくのを、公共タクシーが拒否するため。帰りの高速代とオイルが持ち出しになるから。)ができ、現地のサウナやマッサージにも1人で飛び込み、小姐相手に冗談を言ってからかったり、好きな中国を堪能しています。 最初は不思議な世界だと感じると思います。漢字は簡体字の多くは日本の漢字と似て非なるもで、目にするとなにか異様な違和感がある。発音しても、声調があるため通じないし、その音は違うと中国人に言い直される。そんな違和感と音が出せない時期が、しばらくつづきます。 その異様な感覚がある時期はNHKテキストでも、市販のテキストでもいいと思います。 文法からはいりたいのか、会話から入りたいのかにもより、テキストは複数買わざるを得なくなります。 ここ数年中国経済に則して中国語ブームだったので、テキストは古くて売れるものはのこっていますし、パッと出のエンターテインメント性のつよいものは、すぐに消えていますので、書店で初版の日付と、内容で選べばいいと思います。 中国は、1年くらい前から政策として「安い労働力」の市場から「付加価値労働」「人件費の向上(香港のような仕事もあるが給料も高い)」へと政策を変えています。民主主義国ではないので、その政策の施行対象に指定された省は、共産党の政策にしたがわざるをえません。労働に絡む保険や休日の整備(=コストでしかない)をすすめさせられています。 そこに今年の大雪、大雨、洪水、台風などが集中し、撤退を考えていた南部の香港や台湾企業の背中を押したと言われ、本当にかなりでていってしまいました。 日本も昨年の中国投資は前年比で26%も下がっており、逆にベトナムなど東南アジアへの投資が増えています。 先進国からみて、中国の安い労働力は川沿いのもっと内陸にいくか、輸出を考えると東南アジアにいくか、の遷移の時代にすでにはいってきています(どちらもコストの安い船便は捨てられないので川か海などが重要)。 中国が好きなら中国語もいいですが、工場管理人などは、賃金が高いままで日本人を雇用する時代ではなくなりました。 高いまま中国へ送られるのは、勤務実績があり中国へ送って成果がみえる日本人だけになってくるのではないでしょうか。 つまり「中国語がはなせなくていいから、中国に行ってくれる日本人がほしい」という理由での採用の時期もありましたが(意外と中国へいくのは旅行ならまだしも、駐在はビビる人が多かった)、それらは3~5年くらい前におわっているような気がします。

  • negitoro07
  • ベストアンサー率24% (389/1569)
回答No.3

なぜ中国語を勉強するのでしょうか? あるいは、目標は何でしょうか? それが分かると、アドバイスしやすいと思います。 中国語検定ですが、これは日本国内の資格です。もし、中国へ留学する目標があるなら、HSK(漢語水平考試)をお勧めします。 (残念ながらそういう人は少ないのですが)台湾に行きたいなら、中国語(華語)能力試験というのがあります。 3か月だと発音記号や基本的な文法を理解するぐらいしかできないと思います。簡単な会話も難しいでしょう。国内で勉強するなら、語学学校や大学の授業に出席していても、基礎が身につくまで1年くらいはかかるものです。 とはいえ、中国語は同じ漢字なので見れば分かるという利点があります。基礎が身につけば、新聞なども案外分かります。また、スカパーの中国語番組もお勧めです。全てではありませんが、字幕が付く番組が多いので、これをビデオで撮って、何度も見たり、辞書を引きながら勉強するのも良いでしょう。簡単なようですが、かなりキツイ作業です。とはいえ、これをこなすと実力がかなり付きます。(初級者向けの話からそれてしまいました。。。)

noname#67696
質問者

お礼

なぜ中国語を勉強するのでしょうか? → 実は現在失業しており、職を求めておりますが、国内では難しく、中国本土に行く事(工場生産管理等)を考えております。 最低限の日常会話プラスビジネス会話基礎が身に付けばとおもっております。

  • shephard
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.2

独学でしたら、テレビ、ラジオがいいとおもいます。 (チャンネルはわかりません泣) でもNHKでよくやっています。 本だと、読み方がカタカナで書いてあるのであまりおすすめしたくないですが、読み方がローマ字で書いてあって、DVDがついているのを本屋さんで探すと良いでしょう。 店員さんに聞けば分かると思います。

  • qsharp
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

言語的には勉強方法がほぼ同じだと思いますが、 英語も中国語も、初級の教材を購入すれば すぐ独学できますね、 今の教材とか参考書とか テキストなど付いているんですよね。 でも試験の難易度について詳しくのはわかりません。 調べれば分るでしょう、 あんまりそんな難しないもんじゃないと思いますよ。

関連するQ&A

  • ☆中国語学習者です☆

    中国語を勉強しています。というか、正確にはしていました。通算1年ぐらいになり、検定の3級レベルです。 中国人の友人のおかげもあり、わりと楽しくやってきたんですが、どうもここから先に進めません。 ☆日本に住んでいる→☆使う場面が少ない→☆モチベーションも下がってきて、最近勉強を辞めていました。 目標は、将来中国に住み、中国人複数のしている会話の内容が分かって、一緒に笑えるようになることです。 年単位の時間と多量の努力がいるでしょうが、それが一番上の目標です。 そこで質問ですが、私はここからどうしたらレベルアップできますか?中国に留学も将来したいと思うけれど、そんな資金もありません。出せるとしたら、個人旅行で中国を1,2ヶ月回る位でしょうか。 前にも個人旅行をして楽しかったですが、努力次第で語学留学などの効果を上回ることは可能ですか? 質問がはっきりしなくて申し訳ないですが、「私はこうしました」とか「○○したらどうでしょうか」等のアドバイスをお願いしますm(__)m

  • 中国語検定について

    私は学校で2年間中国語を勉強してきました。実力を試してみたくて中検をとりたいのですが、準4か4級かで迷っています。 そこで、テキストで勉強したいのですが、何か検定によい教材はありませんか?図書館などで探しているのですが、なかなかありません。 これをやったら、とてもよかった!とかお勧めな検定対策の教材を教えてください。よろしくお願いします。

  • 中国語の資格試験

    将来弁護士になって渉外事務所で働きたいと思っています。 帰国子女なので英語力はアピールできるのですが、 もう1つ語学が話せると強いだろうなと思い、 最近中国が発展してきているので大学の授業では中国語を第二外国語として選択していました。 そこで、今のうちに中国語の資格を取っておきたいと思ったのですが、 中検・実用中検・TECC・HSKなど色々あって困っています。 日本の企業(私の場合事務所ですが)ではどの資格を持っていればそれなりに評価されるものなのでしょうか? ちなみに、一応大学の授業で2年間それなりに勉強したつもりですが、 今4年生でこの2年間は全く中国語に触れていないためほとんど覚えていません… でもなんとか3ヶ月程度の勉強で受けたいなと思っています。 なのでだいたい何級レベルを受けるべきかも教えていただけるとありがたいです。 おねがいいたします。

  • 学ぶなら中国語か韓国語

    中国語と韓国語どちらを学ぼうか迷っています。独学で学ぼうと思います。将来は経済系の大学にいきたいです。学ぶならどちらがいいと思いますか?

  • 中国語の学校を探してます。

    中国語を勉強しようと思います。 初歩から始めて、最終目標は中国語の通訳ガイドになることです。 期間は4~5年でと考えています。 大阪で中国語を専門に教えている学校で、信頼と実績のあるお勧めの学校を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 中国語を習いたい

    中国語を習いたい 真剣に中国語を勉強したいと思っています。全く勉強したことがありません。中国語は独学では無理だといわれるのですが、やはりどこかの学校に行くべきでしょうか?将来の夢として、中国語の通訳になりたいと思っています。漠然としていますが、まず何から始めればいいかなど、色々アドバイス頂けるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 中国語の会話力

    私は中国語学習歴11ヶ月の者です。最初は大手語学学校の グループレッスンでしたが今年5月から同じ語学学校のプライベートレッスンを受けています。先月末に中検3級を受けて自己採点の結果ヒアリング80点、筆記77点で合格していました。プライベートレッスンで中国語で話かけられたとき、先生のおっしゃっている内容はだいたい分かるのですが中国語でうまくかえせないんです。どうすれば中国語で受け止めて中国語でかえせるようになるでしょうか?先生(ネイティブ)にも聞いていますが外国人学習者の方にアドバイスをおききしたいと思います。

  • 中国語を学びたいです。

    これから中国(上海)でビジネスをするために中国語を勉強したいと思っています。 なので、語学学校でおすすめの学校を教えていただきたいです。茨城に住んでいます。 都内も行ける県内なんですが、なるべく近場がいいかなと思ってます。ご協力お願いします。

  • 中国語をしっかり話せるようになるために。。。

    これから仕事で中国語を使うこともあり、 中国語を勉強しようと思っています。 お金をあまりかけない何かおすすめの勉強法、教材などありますでしょうか? 本当は語学学校といったしっかりした場所で、 基礎からしっかり勉強するのが良いのでしょうけど、 急に仕事が夜遅くまで入ることもあり、 語学学校に通うのはちょっと難しそうです。。。 ちなみに現在の中国語のレベルは日常的な定型文と自己紹介くらいしか出来ません。。 どうかよろしくお願い致します。 

  • 基礎の中国語の勉強方法/良いテキストを教えて下さい

    基礎の中国語の勉強方法/良いテキストを教えて下さい。 1年をめどに、ある程度基本的な中国語が出来ることが目標です。 (英語でいうと、英検3級~2級くらい。 仕事と社交のごく基本的な文書が読み書きできる程度の能力と基本の会話レベルが、 最低限望まれるようです…。) が、今まで中国語は全くやったことがありません。 多少でも知っている言語なら、テキストの善し悪しもわかるのですが、 全くの未知の世界なので、どれを選んで良いのかもわからない状態です。 独学で学ぶのに、お薦めのテキスト、人気のテキストがあったら教えて下さい。 あまり時間がとれないので、効率よく学べればなあと思ってます。 「こういうのが効果的だったよ!」的なアドバイスや勉強のポイントがあったら 是非お願いします。 独学で中国語を身につけた方の経験談もうれしいです。 独学で外国語を勉強すること自体、初めての経験なので…。 (今までは、与えられたテキストを先生がいう通りに学習するだけでした…) どうやって勉強されました?