• ベストアンサー

シンプルな家を建てるときの注意点

注文住宅で家を購入したく思っております。 長らく団地暮らしで、白い箱のようなあっさりした部屋に自分で必要な家具を置いてミニマム生活を送って来たので、今度の家も無駄なコストをかけず、シンプルに四角い家を建てたいと思っています。 正直、今まで使っていた食器棚などあるので、つくりつけ棚などもいりません。新しい家具は何もいらないです。 一般的に考えて、そういう場合に良い工務店・ハウスメーカーの選択や、資材、交渉の仕方など、こうしたら良いと思われる事があれば何でもアドバイスいただけたらと思います。

noname#101292
noname#101292

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hoell
  • ベストアンサー率17% (24/137)
回答No.3

自分で簡単に部屋の配置など、メモ書き程度でいいので紙に 描いて注文住宅をやっていただける所に持って行く。 チラシの間取り図を参考に、キッチンはここ、玄関はここ。 家の中をくまなく歩いて、無理な所が無いか。 ドアの開け閉めでぶつかって不便な所がないか。 窓の位置も日照の向きに合わせて。 実際生活してる所を想像してみて、良いなというのを。 便利だと思う方法をまず描いてみて、あとはプロが 「こうした方がもっと良いんじゃ無いか?」 とか設計のしやすさも有るので、提案してくれます^^ 現在の食器棚、冷蔵庫もでしょうか? 位置関係も頭に入れて広さも考えるといいかな。 資材に関しては、サンプルを出してくれると思います。 床材、内装に見えるなら柱、壁材等々。 予算をこの内で作りたいと宣言しておけば、収まるように 提案や相談できるとおもうので、交渉してみてください。 以上、火事で家を失って建て替えた時に行った交渉と用意でした^^ 土地は有ったので、なるべく安価に抑えて欲しいと伝えて 建ててもらいました、町の工務店でした。 素材も、単価の安い物を選んで行けば当然安く上がると思います。 強度や災害に耐えて欲しいとか、心配も有ると思うので その辺りはどう妥協出来るか、どうコストを下げるかですね。

noname#101292
質問者

お礼

ありがとうございます。 経験者さまのお話大変ためになります。 実際の生活を想定してよくシミュレーションしてみます。 現在の家具に合わせて設計してもらえば、完璧ですね。 やっぱり資材の事は自分で勉強して、コストとの折り合いを考えなければですね。

その他の回答 (10)

noname#79340
noname#79340
回答No.11

よい工務店の見分け方ですが、施主の話をよく聞いてくれるとか、事務所がきちんと整理されているとか、現場がきれいとか、職人さんの挨拶がきちんとしているとか、地域で手がけた物件の数が多いとかそんなところですが。 私が、個人的に、ポイントをおいている点は、使用する建材や設備をたくさんのメーカーから選ばせてくれるという点ですね。 例えば、玄関の土間に張るタイルはどんなのがありますか?と聞いたときに1~2冊しかカタログを持ってこないのはだめです。タイルひとつをとっても、一般消費者が知らない素敵なものを作っているメーカーがたくさんあります。当然高価ですが採用するかどうか決定するのは施主ですから。 月並みな工務店は、コストが上がるイコール自分の儲けが減るとしか考えませんから、施主にいろいろなカタログを見せるのを嫌がりますね。

noname#101292
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にいたします。 間取りなど考えていると結局色々と、こうしたいというのが出てきてしまいましたので、よく話を聞いてくれるところを選びたいと思います。

noname#79340
noname#79340
回答No.10

HMだめだめ論が散見されます。どういう見解を持とうと各人の自由ですが、何を根拠にしておられるのか不明なご意見も多いですね。まるで、HMの内情を見てきたみたいにおっしゃいます。 私もHMは、展示場や広告費にお金かけすぎ、社員の給料高すぎで、もう少し安くできるはずだとかは思いますが。 いずれにせよ、質問者様への回答に「HMがいいですよ」とか「街の工務店で」という辺りから入ることはどうかなと思います。 結局HMといったって規模の大きい工務店だと、私は認識しています。

noname#101292
質問者

お礼

ありがとうございます。 私もHMか工務店か論争は時々見かけます。一長一短でしょうから、それぞれのメリット・デメリットを見比べて考えて行きたいと思います。 私も、見る目があれば地元の工務店が良いのですが。良い業者の見分け方などのアドバイスがあればいただけたら幸いです。

  • yuimam
  • ベストアンサー率25% (7/27)
回答No.9

失礼を承知で書かせていただきます。  まず、「家」は「購入」するものではありません。「建てる」のでもありません。「創る」のです。お間違いなく。ですから、『無駄なコストをかけず、シンプルに四角い家を建てたい』のなら、ハウスメーカーなんてもってのほかです。工務店との見積金額の差は、すべてHMの社員の給料です。HMのほうが設計は簡単です、ほぼ既製品のかたまりですから。よって断面図すら描きません。自由もききません。たとえば、幅1865ミリのアルミサッシは作れません。既製品で在りませんから。普通はミリ単位でつくれます。当然です、オーダー品ですから。  図書館で、「宮脇 壇(まゆみ)」という建築家(故人)の本を借りてお読みになることをおすすめします。多少古い方ですから、現代とは相容れない部分もあることは事実です。が、住宅には何が必要なのかを考えさせられます。読みやすい文体ですし、主寝室の計画論でセックスのことまで言及する建築家って、めずらしいですよ。  素敵なご自宅が創れますように。  失礼しました。

noname#101292
質問者

お礼

ありがとうございます。 きちんと良い工務店で話を丁寧に詰めてやっていただければもちろん一番良いのですが・・・。実際今色々と間取りなど考えていて、それでやっていただくつもりで考えています。 しかし、既製品の塊、それはそれで私は良いと思っております。 団地住まいですので規格品に囲まれて暮らしておりますが、特殊な物がないため、電球など消耗品の入手も簡単ですし、カーテンなども仕上がって売っているものは規格に沿ったものだと思います。 それでコストが下がるのであれば、そういった選択も良いと思います。今回欲しい家もそういった主旨です。 すでに必要な家具がありますので、それに合わせてつくっていただく事はあると思います。よく知りませんが、HMでは限界があるのかも知れませんね。

回答No.8

イメージ的にMujiの家か9坪ハウスと思いました。 価格もはっきりしているので、まずはたたき台にされてはいかがでしょうか。 http://www.muji.net/ie/ http://9tubohouse.com/

noname#101292
質問者

お礼

ありがとうございます。 間取りを考える参考にいたします。

  • elgerfum
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.7

昨年自宅を建て替えました。 建築基準法や消防法絡みで地元には地元の家の建て方の流儀があり、そのへんを良くわかっているのはやはり地元の工務店さんのようです。 家は建てたら終わりではなくそこから一生の付き合いが始まるというポリシーのもと、普段からのアフターサービスはもちろんのこと、災害などの時に施主さんの家に30分以内で行ける距離であることを念頭にあまり広い範囲をテリトリーとすることを良しとしない良心的な社長に巡り会うことができ、大満足で安心できる丈夫な家を建てられました。 我が家の経済事情は決して楽ではありません。しかし、家の欠陥を放置することはできないし災害の備えも充分ではないとの判断から立て替えを決意し業者さんを探した結果、ローコストでもここまで出来るという実績をたくさんお持ちの地元の工務店さんの社長に出会いました。 ムダな経費をかけずに施主に喜んでもらえる家を建てるためには、施主にとって一円の得にもならない業界の悪しき慣習など一切無視して、必要な事だけを実行し決して施主を急がせたりしない誠実な営業姿勢を信頼するこが出来ました。 我が家は真四角で総二階、外観はシンプルです。 社長のアドバイスでまず家族の生活のために最低限何が必要なのかからスタートして最初の参考プランを作ってもらい見積をお願いしたところ予想以上に予算の余裕が持てることがわかりました。そこから追加したいもの、変えたい部分、グレードアップしたい部分などを順次上げていってその都度プランニングを変え見積をしてもらって最終プランを詰めました。つまり、最初から家族の希望を全部盛り込み材料も上質のものを見込んだプランを作って見積した結果、予算をオーバーして(大抵がこの例に漏れないようです)どこを削るかどの材料の質を落とすかを悩んだり、資金繰りに苦しむよりも、あとから足したり上げたりして行く方が絶対に楽しいからとのことで、事実その通りでした。 きちんとした工務店さんはつき合っている建材屋さんや住設メーカーさんもしっかりしていますし口利きも出来ます。 別に悪い材料や設備を使うというのではなく、基準や強度や必要性を満たしている普通の材料や設備を見込んだプランから始めれば良いのであって、グレードアップはあとから何回でも出来るのです。 そして、見積のうちは何度でも無料、気に入らなければ断って構わないし工務店の敷居が高いものではないと思ってもらえれば嬉しいと社長は言っていました。 住宅ローンについても親身に相談に乗っていただき、銀行に対して説明が必要なら快く同行を買ってくれましたし、さまざまなハードルの越え方までいろいろな方法を提示してもらって可能性を見いだすことが出来て前に踏み出せました。 家を建てるための相談に標準的な期間はないんです。 納得行かなければそして事情が許すなら2年でも3年でも5年でもかけていいんです。我が家の場合は初回の相談からちょうど1年後に竣工しましたが、これは早い例だそうです。ですが、社長は決して急がせたりしませんでした。私たち夫婦が充分納得するためには半年で足りてしまっただけです。 反面、家が出来るまでに最低必要な期間はあります。決定プランがすでにあるとしても設計図面を作る期間(ここからが正式な請負契約となります)、図面に基づいた見積書の作成、土地があるなら地盤調査と必要なら地盤改良補強、基礎工事、棟上げ……竣工。 この期間を施主の希望に合わせて無理に短縮しようとしないことも良い業者さんを見分けるポイントだと思います。 入居希望の時期があって動かせないなら、逆算して最低この時期には請負契約が必要ですとはっきり提示してもらえるかどうかですね。 長くなってしまいましたが、家は一生の買い物です。 失敗しないよう良い業者さんに巡り会えることを祈ります。

noname#101292
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、工務店だったら、地元で、災害時などに頼れそうなところ。 参考にいたします。 できるだけ早くと思っており、仕様もほぼ固まっているので、無理がなければうちも1年くらい後には・・・建っていると良いのですが!

回答No.6

ローコストではない、普通のハウスメーカーが1番だと思いますよ。 設計士やら地元の工務店は、よっぽどその業界に精通している人じゃないと危険です。倒産する危険やら、実用性よりも意匠を大事にする設計士に当たったりする危険性、バックマージン期待の御用聞き工務店でやろうとする設計士など。 シンプルな家でしたら、普通にハウスメーカーの設計士さんと打ち合わせをすれば、それなりの家が出来ると思いますよ。 ちなみに我が家も、ハウスメーカーでシンプルな箱家を建てました。

noname#101292
質問者

お礼

ありがとうございます。 経験者さまのお話大変ためになります。 私もそれが無難に思えてきました。設計士さんの人柄によるのはギャンブル性が高いですもんね。人生の大事は、多少コストをかけても手堅くやるのが良いように思います。 誰がやっても良いようなものなら淡々とやってくれればとも思いますし。 子供が成長、独立、私も年をとり、とライフステージがかわって行くので、大きい部屋をポコッとつくり、家具やパーテーションで仕切ろうかなと思っています。

noname#79340
noname#79340
回答No.5

なぜかHMは、ネット上では評判悪いですが、 HMのアパート向け商品を流用するのが、イメージしておられるものに近いものとなるような気がするのですが。 もし、違っていたらごめんなさい。 つまり、メゾネット形式(1階玄関で、同一世帯が1・2階を使用するタイプ、通常は数戸を横につなげて建築する)を1戸だけ取り出せば、 総2階の四角い家ができます。 アパート用商品といっても、基本性能は高く、シンプルモダンな外観は(私は)好感が持てます。 内装は、要望に応じてかなり作りこむこともできるし、シンプルな仕上がりとすることもできます。 商品の枠組みの中での制約は多少あると思いますが、基本的に施主の希望はほとんどかなえられると思います。大手メーカーのものでも60万/坪以下でできると思います。 建築例は、私の地域ではちらほらあるように思います。

noname#101292
質問者

お礼

ありがとうございます。 たくさんお返事いただけてうれしいです。 そうですね、確かにあんな感じだと思います。 賃貸住宅はパーツも簡単にかえがきくものが多いですし、最新の素材を使うし、いいですね。 私の住んでいる団地は割と新しく、狭いけれど機能的にできていて、満足して住んでいました。住み替えする事情がなければ出たくないくらいです。こんな家にしたいです。 雪も大して降らない地域なら、四角くすれば屋上だって望めますもんね。

回答No.4

失敗しないために参考意見です 同級生、友人、身内に大工さんか 建築関係の方がおれば 相談に乗ってもらう事も、 大工さんに 腕の良い大工さんを紹介して欲しいとは言い難いですが なんせ大きな買い物になるのですから  友人に建築関係の方が いない場合は 信頼のできる友人の友達でも良いと思います  もし腕の良い大工さんが 見つかりそうなら その大工さんが建てた、完成家を見学させてもらうこと もちろん建築途中の家の見学も大事です 評判は建築後数年住んだ方に 尋ねるのも良いと思います ハウスメーカーの中には  下請け業者を 吟味していない会社もありますので注意必要です 大きな会社でも  できれば小僧さんから 何年も修行を行なった方にお願いするのが良いと思います

noname#101292
質問者

お礼

ありがとうございます。 たくさんお返事いただけてうれしいです。 残念ながら知り合いはいません。 以前親が若く世間知らずだったときに、知り合いの紹介の工務店で家を建て、その際腕の良し悪しでなく知り合いだというだけで選んでしまったので「ハズレ」でした。実家では水もれなどの不具合と、それに伴う母のヒステリーに悩まされながら過ごしまして、・・・腕が良い人を見極められればこんな事にはならないのですが、実際には素人には難しいような気がします。 結局あまりお金をケチらずに適正な価格でハウスメーカーさんにお願いしようかなという風に傾いてきています。

  • ginlime
  • ベストアンサー率27% (280/1031)
回答No.2

良い設計事務所と工務店を見つけることからはじめる必要があります。近くの場所で設計コンペなどを主催する工務店などがあればそれに参加して自分の要望をよく説明する必要があります。箇条書きに自分の要望を纏めておくのも良いことです。予算と土地の条件=建蔽率や建坪や高度制限なども考慮が必要です。設計事務所は、ネットで検索してみるのも良いと思います。注文ハウスメーカーと違って、自分の要望を具体化するためには、設計事務所との親密な連絡が必要になります。良い設計士さんを見つけること良い施工工務店と出会うこと(このふたつは繋がっている場合もあります)が必須です。デザインの完成から設計施工図面と、少し時間はかかりますが、良い家を作るための条件だと思います。東京ではこのような無料のデザインコンペの場所がありますので検索してみてください。

noname#101292
質問者

お礼

ありがとうございます。 たくさんお返事いただけてうれしいです。 小さな工務店などだと、当たり外れが大きいのではないかと心配で、何を基準に選べば良いのかよくわかりません・・・。 本当に良い方にめぐり会えればとても良いのでしょうが、自分の見る目も、交渉能力も不安ですね。 オプションはあまりいらないという条件になりますので、相手にとってあまり儲からない契約になりますよね。それも、軽く扱われるのではないかと心配なところです。小さいところと大きいところとどちらがより良いかはわかりませんが。 教えていただいて無料コンペのサイトなどのぞいてみましたが、皆様デザインに凝っているような気がします。まあサイトに載せるから見栄えのするものを選んでいるのでしょうが、こういうプライドのあるデザイナーさんに「箱みたいなのを」なんて頼んで良いものなんでしょうか。

noname#78261
noname#78261
回答No.1

今のHMのほとんどが標準仕様時から起こした複合坪単価契約です。 つまり、広さでまずこれくらい価格が決まり、オプションをプラスする方向です。 これでは、すっきりの家のコストメリットは出にくいです。 面倒でも見積り書を詳細に出してくれるところでやることになるでしょう。つまり設計事務所や工務店がいいですね。 資材選択は経験ゆたかか、情報収集能力の高い設計者を探すこと。 交渉は、自分の利益ですから先ず自分の資金計画をしっかり自分で持つことが大切です。

noname#101292
質問者

お礼

ありがとうございます。 たくさんお返事いただけてうれしいです。 小さな工務店などだと、当たり外れが大きいのではないかと心配で、何を基準に選べば良いのかよくわかりません・・・。 本当に良い方にめぐり会えればとても良いのでしょうが、自分の見る目も、交渉能力も不安ですね。 オプションはあまりいらないという条件になりますので、相手にとってあまり儲からない契約になりますよね。それも、軽く扱われるのではないかと心配なところです。小さいところと大きいところとどちらがより良いかはわかりませんが。

関連するQ&A

  • 持っている土地に家を建てる場合について

    2~3年以内に家を建てたいと思っています。 夫婦ともに、注文住宅は高かったり自分で間取りを考えたりするのが面倒なので、 建売で、と考えていたのですが、 祖母の持っている土地があるので、そこに家を建てることになりました。 この場合、注文住宅しか建てられないのでしょうか? できれば、モデルハウスなどを見学し、気に入った家と同じものを建ててもらいたいのですが。 ちなみに、ハウスメーカーではなく工務店で考えています。 工務店でも建売(土地はあるので家のみ)は可能なのでしょうか? 色々調べてみたのですが分からなかったので、 ご存知の方がいましたら教えていただけますか?

  • どちらの家を買うか、迷っています!!

    こんばんは。 建て売り住宅か、注文住宅を買おうか、迷っています。皆さんのオススメはどちらでしょうか?ちなみに、同じ団地です。価格は同じくらいです。 建て売り住宅は、団地の中でもすばらしい所に建っています。家も大きいのですが、外観、内装、構造が少々劣ります。 注文住宅はその逆です。土地は少々良くないし、家も小さくしか建てられませんが、建物はお気に入りのハウスメーカーで立派に建てられます。 どちらでも自分はきっと気に入るとは思いますが・・皆さんならどうでしょうか? よろしく御願いいたします。 (非常に申し訳ありませんが、自分は住宅関係には疎いので、簡単に説明して頂けるとありがたいです。すみません・・)

  • 安く家を建てたるために。

    家の購入を考え始めているのですが、全く知識がなく予算もだいぶ少ないです。 低コストの規格住宅などを中心に考えていたのですが、工務店に頼むという方法もあると知り質問なのですが。。 500~600万の家が欲しいというのが難しいのは承知で希望です。 もちろん、広さは全然望んでません。 夫婦2人に子供1人で、25坪くらいあれば十分です。 しかし、600万の家が欲しいなんて要望を工務店に相談して出来るものなのか? 工務店に聞いてみれば話は早いのはわかりますが、その値段で聞くこと自体、大丈夫なのか心配で敷居が高いというか相談出来ずにいます。 注文住宅などでは最低価格など決まっているものなのでしょうか?

  • 家の施工後の市町村ごとの個別な住所が知りたい

    地域の市町村で、~区の注文住宅のハウスメーカー、工務店が どの住所で建築したか、知りたいのです。 どうすればいいでしょうか 積水ハウスや地域の工務店に注文住宅を依頼したいのですが 会社に知られることなく、~区のどの住所で会社が 家を建てた実績があるか、個別の住所の詳細を知りたいのです

  • 家の家具周りなどのホコリについて

    家の家具周りなどのホコリについて 机やベッドなどを壁に接して配置した場合、家具の後ろは長い間放って置くとものすごいホコリがたまりませんか? それは、定期的に家具をどかして掃除するしかないのでしょうか? 机やベッドならともかく、食器棚、冷蔵庫、本棚などは人間1人では動かせないか、軽くても半日は掃除に時間がかかりそうですが・・・。 何か工夫などはございませんか? ご意見お待ちします。

  • 新築の家

    今年か来年に家を建てることを検討しています。 場所は滋賀県の大津市で考えています。 オススメのハウスメーカーや工務店があれば何でも構いませんので教えて頂けると嬉しいです。 建売を買ったり、注文建築にしたりと、まだまだ考え始めたばかりなので、皆様それぞれの ご意見・アドバイスをお願いします。 現状 28歳の夫婦二人ぐらし。 子供は30歳ぐらいでできるといいかと思っている。 夫婦合わせて年収が400万程。 価格は土地・建物で希望としては2000万ほどだと非常に助かる。 まだまだ知識を幅広く集めている段階なので、皆様自身オススメな会社があればアドバイス お願いします。

  • 家を安くする為に自分で出来る事って。

    注文住宅を考えておりまして、やっぱり、どのハウスメーカーさんも提示した金額のギリギリでの見積もり となってしまいました。 最初に、こちらの出せる金額をもう少し抑えてお話すべきだったのですが・・・。 最初にこちらの出せる金額って少し抑えて皆さんはお話されているのでしょうか? そこで、自分で出来る、または家を購入されて、自分でされた事(キッチンの収納で棚の枠だけをハウスメーカーにお願いして、後で自分で高さを変えられる棚を作った等) 色々なアイデアが、ございましたら、お教え願いますでしょうか? どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 新築のキッチンの食器棚は?

    今年の夏に注文住宅で建てる家が完成予定です。 今、内装の打ち合わせをしているのですが、キッチンがなかなか決まらず・・・ ・食洗機がシンクの右側か左側のどちらがいいか? ・カウンターキッチンで、吊戸棚をシンクの上に付けないで、後ろの壁側に付けるのですが、食器棚を工務店さんに頼むか、ホームセンターで買うか。。。 工務店さんに頼むと30万円  ホームセンターだと10万円 工務店さんに頼むとシステムキッチンと同じメーカーなので、色が綺麗に合うので捨てがたいのですが、予算的に厳しい状況で。 ホームセンターだと、吊戸棚があるので、食器棚の高さが限られてしまってなかなかいいのがなく。 キッチンに立ったことがほとんどない私は使い勝手もわからずどうしても決められなくて困ってます。

  • 家を建てたいのですが予算がありません。

    和歌山県の紀北で家を建てようと思っています。 土地はあるのですが、家を建てる予算が1000万円しかありません。 平屋でも2階建てでも、延べ床面積を25坪ほどにして、4LDKの間取りで考えています。 付帯工事などを含めて、予算内で家を建てることは可能でしょうか?ローコストのハウスメーカーでも、正直難しい気がします。地元の工務店などで依頼する方が安く仕上がるものなのでしょうか? アドバイスをいただきたく思います。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 最近の新築マンションのキッチンについて

    今まで団地に住んでいたんですが、新生活の為に近いうちに引っ越す事になりました。 新築の賃貸マンションを借りたんですが、まだ建設中の為キッチンが入っていませんでした。 1LDKでキッチンを入れて10畳ぐらいなので多分色々置くと狭くなると思って、食器棚を買うかどうするか迷ってます。 今まで団地住まいだったので最近の新しいキッチンがどの程度収納ができるかサッパリ検討がつかず…。 二人暮らしなので食器は少ないので食器棚を買わなくてもキッチンについてる収納に収まるでしょうか? 今の家のキッチンは扉をパカッと開けるタイプでシンク下などに仕切りもない為、無駄な空間がたくさんあります。 上についてる収納部分も昔からあるような感じの扉がついてるものです。不動産やさんが言うには最近のシステムキッチンは20年ぐらい前のキッチンと違って扉タイプじゃなく引き出しタイプだから使いやすいとの事でした。 それなら食器を収納したりもできるのかな?と思うのですが。