• ベストアンサー

2シャンで指に残るぬるぬるは何?

洗髪で2回目のシャンプーをする時、指の間にぬるぬるしたものが残り、手についたシャンプーを落としてもそれが残っています。 これはなんでしょうか? シャンプーで解けた油脂分がついたのでしょうか? 1回目のシャンプーではつかないのでなんだろうと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#185469
noname#185469
回答No.1

一度目はまだ汚れが残っていてあまり感じないのでしょうが二度目で汚れがやや落ちるとシャンプーの摩擦軽減剤と共にぬる感が気になるのだと思いますそんな時三度目のシャンプーを試みましょう サッパリすると思います、それでも駄目な場合はシャンプー剤との相性が悪いので、別の物にしましょう。

iamhappy
質問者

お礼

摩擦軽減剤ですか。 指の内側だけなんですよね。 あ、頭はさっぱりですよ。指の間だけにぬめりが残るんで不思議だったのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 指の骨組み?構造について教えて下さい。(1)指ポキポキをし続けたことで、太

    指の骨組み?構造について教えて下さい。(1)指ポキポキをし続けたことで、太くなった指を細くすることは可能ですか?方法があれば、教えて下さい。(2)また、指ポキポキは、ポキポキする頻度には関わらず、ポキポキした分だけ指が太くなるものですか?間がどれ位空いたかは関係なく、ポキポキした回数分太くなってしまうのでしょうか。一日に12回ポキポキしたとしたのと、一か月に一回ポキポキをして1年で12回ポキポキをしたら、同じ分太くなるのでしょうか。 (3)指ポキポキは、しばらく止めていれば指を押してもならなくなるのでしょうか。どのようにすれば、ならなくなりますか?

  • プロがシャンプーをする時の指の動かし方は?

    先日カラーリングの後、シャンプーをした美容師の指の動かし方がこれまで自分が経験してきたものと違ったので、なぜだろうと思いました。全然気持ちが良いシャンプーではなかったのですが、彼女の動かし方は(自分が自分の頭を洗う時と同じで)手をパーに広げてもむような洗い方でした。 何十年の人生で色々な美容師に洗ってもらってきましたが、手を広げず指をくっつけて小刻みに動かして頭皮の上を移動していくような感じの方々ばかりです。 先程、正しいシャンプーの仕方をネットで検索すると、その変わった洗い方の美容師と同じ方法を教えるサイトが断然多いです。素人にはその方法が簡単かつベストなのでしょうが、プロの美容師の方々の間では一般的にこのように指を動かすように指導されるというのがあるのでしょうか? その美容師は「長いこと美容師をやってますから~」というのが口癖のようである割には、シャンプーは全然気持ちよくなかったし、髪を乾かす時もドライヤーとブラシの扱いがぎこちなく見えたので、「どういう経験をしてきたんだろう」と内心疑ってしまいました。

  • 左手や左足の指が時々くっつく

    60歳女性。2週間ほど前より、左手と左足の親指以外の4本が一日に2~3回くっついてしまい、右手で離そうとしても離れず、3分程くっついたままです。その間、手の4本の指はつったような感じがして、足の4本の指はこむら返りのような痛さがあります。立った仕事が続いた時に起きやすいような気がします。84歳で他界した私の母も、80歳くらいから同じように手だけがくっつくことがありました。整形外科では年のせいだと言われました。 1)病名はないのでしょうか? 2)くっついた時に治す方法はありますか?

  • 頭皮の臭いについて...

    10代の女です。 私は今、頭皮の臭いがとても気になります。 なんとかこの臭いを無くすとはいかないまでも、軽減させようと、 石鹸シャンプーを使い、また、あらいすぎで皮脂が出すぎるということもわかったので、 今では洗髪を3~5日に一回程度にしています。 石鹸シャンプーを使い始めたのは一年ほど前からで、洗髪の回数を減らすようになったのは、 半年ほど前からです。 市販のシャンプーを使っていた時のように毛先がぱさついたりバサバサになることは全くなくなり、 髪の状態としては非常に満足しているのですが、 親に頭の匂いを嗅いでもらうと「すっごく油臭い」と言われます。 また、確かにオイルなどを一切つけていなくても髪の頭皮に近いあたりが脂っぽいような気がします。 ただ、洗髪を少なくした時や、市販のシャンプーを使っていた時より、自分では臭いが気にならなくなりました。 手で頭皮を擦ってもほとんど臭いはしません。(以前は、頭皮を触った指が臭くてたまりませんでした。) ただ、やはり親に「脂ぎってる、臭い」といわれると、スゴく気になるので・・・ 私の方法は間違っているでしょうか? どうしたら、良いのかわかりません。 何かアドバイスをよろしくお願いします。 画像は私の髪の状態です。

  • 手にあるホクロをとる場合。

    ホクロを取ろうと思います。手の甲と指に全部で3個あります。その場合、手って何かとしょっちゅう使いますよね?食器洗いとか洗髪の時に洗剤やシャンプーが染みたりして、傷跡が悪化しないかと心配です。 手にあるホクロをとられたことのある方、もしいらっしゃったら、取った後のケアはどうされましたか?

  • 指が太い

    私は指が太いです。 手の大きさは普通か普通より少し大きいぐらいなんですが、指先から付け根にかけて太くなっています。こないだ、友達のリングを貸してもらって、「これが1番大きいサイズだからどの指にも入るよ!」と言われたのに小指と薬指にしか入りませんでした。 人に手を見られることが本当に嫌で、この間、また違う友達に「えっ指デブやん!」と言われて、その時は「そんなこと言わんとってー笑」と流したのですが、本当はすごくショックでした。お風呂でマッサージしてみたり、色々試してはみてるんですが、なかなか効果がないです。 私は関節も太いのですが、それもふまえて細くする方法があれば教えてください。よろしくお願い致します。

  • 湯シャン&トリートメント

    私は現在湯シャンなのですが、トリートメントを併用してさらに髪に負担をかけないで洗髪しようと考えているのですが、なにか問題でもありますか? あと、 湯シャンというのは今現在、人々にどのようなイメージで浸透していってるのか知りたいです。今までのシャンプーの宣伝や固定観念からなかなか受け入れられにくいとは思うんですが、みなさんはどのようにお考えでしょうか?

  • 手の指と指の間がかぶれます

    始めまして。 私はよく手の指と指の間(特につけ根)が赤く痒くなることが あります。ひどいのはいつも決まって左手です。 病院にいっても塗り薬だけなのですが、原因がいまいちはっきりしません。 既婚者ですがこのせいで指輪もはめていません、手が熱いと痒さが増すので アイスノンなどで冷やしますがひどい時は眠れません。 こういった経験のあるかた、少しでも原因を解明していきたいので 経験談教えてください。

  • 洗髪するときに...

    シャンプーとコンディショナーを何回付けて洗髪するのが正しいでしょうか? ちなみに私はシャンプーは2~3回、コンディショナーは1回付けて洗髪します

  • 指の打撲??

    昨日、 学校でクラスの男子に間違って手を蹴られて、 指を打撲しました。←多分 最初は、全然手が動かなくて死ぬほど痛かったです。 夜は、保冷剤で冷やしながら寝たんですけど、 今日になって中指と、人差し指の間のしたの所がちょっと赤く、腫れてきました。 あと、私はいつも、指を引っ張るとポキっとなるんですが、痛めた方の手の人差し指と、中指は引っ張っても、ガキガキしてポキっとならなくなりました。 病院に行った方がいいでしょうか? また、病院にいかない時は、どのような事をして何週間ぐらいで治るでしょうか…? 至急、回答お願いします!

このQ&Aのポイント
  • ideapad330の自動修復が走っても正常に起動しない場合、どうすれば良いのか悩んでいます。
  • Lenovoのノートブックであるideapad330が自動修復中に起動エラーが発生し、困っています。
  • 自動修復が走るものの、ideapad330が正常に起動しない問題について、解決策を教えてください。
回答を見る