• ベストアンサー

新生銀行の出金 入金のチェックについて

新生銀行に口座を持っているのですが、現在ネット上でそのやり取りを確認することができています、この場合でも毎月毎月、取引レポートのようなものが自宅にとどくのでしょうか? また、出金、入金などのレポートが届くとすればそこにはどの場所で(日本 中国などの国名も含めて)記載されてるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seri95
  • ベストアンサー率69% (579/832)
回答No.3

「電子お取引レポートサービス」が開始される前は、毎月取引レポートが郵送されていましたが、 「電子お取引レポートサービス」の開始以降は、このサービスに登録をしてあれば、毎月の取引レポートの郵送は停止されるようになりました。 ただし、この場合も年に一度(通常3月分のみ)は、登録住所宛に取引レポートが郵送されるようになっています。 郵送のものと電子レポートは内容は同じです。 http://www.shinseibank.com/news/news060908_estatement.html http://www.shinseibank.com/guide/estatement/index.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2

>この場合でも毎月毎月、取引レポートのようなものが自宅にとどくのでしょうか? 月に1度は、新生銀行から「取引レポート」が届きますよ。 白い封筒で「ご案内」として郵便で届きます。 以前は、「取引レポート」などの名将でしたが、家族に知られたくない方がが多かったので、「ご案内」という名称になったようです。 >出金、入金などのレポートが届くとすればそこにはどの場所で(日本 中国などの国名も含めて)記載されてるのでしょうか? 意味がよく分かりませんが・・・。 取引レポートは、日本国内で記載・発行しているようですね。 明細内容に「取引国名の記載があるのか}という質問なら、無いです。 あくまで、一般的な通帳記入内容と同じです。 私の場合、何の手続きもしていませんが、毎月届いています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zenzen123
  • ベストアンサー率43% (357/818)
回答No.1

 依頼をすれば取引レポートは届きます。 内容は場所名までは書かれてはおりません。 内容的には振込みなら相手の名前、入出金なら銀行名までです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新生銀行への硬貨の入金・出金方法について・・・

    オークション専用の口座として、新生銀行の口座を開設しました。振込手数料も月5回まで無料ですし(*^^*) 現在、ぱるる、メインバンク(都市銀行)と新生銀行を入金先としています。先日、ぱるる、メインバンクへ入金があったので、それを新生銀行の口座に入金したかったのですが、ATMで硬貨を入金する画面になりません。ちなみに、私の住んでる市内の中心の郵便局で、ATMは結構最新だと思います。新生銀行のATMにも行ったことがありますが、結果は同じでした。 長くなってしまって申し訳ありません。 ○郵便局のATM、新生銀行のATMで硬貨を入出金する方法はないのでしょうか?

  • 新生銀行への入金

    ヤフーオークションで商品を落札しました。 相手の方のお振込先が、私の利用している銀行(地方銀行) とは違うため、手数料を考えて新生銀行から振り込もうと思います。 私はつい先日新生銀行に口座を開設したばかりなので、 これから自分の口座に入金→相手の銀行口座へ振り込みとなります。 新生銀行への入金はアイワイバンクや郵便局のATMで出来るとの事ですが、私はアイワイバンクの口座は 持っておらず、郵貯(ぱるる)はカードをもっていません。 こんな状態でATMからの入金は可能でしょうか? またATMから入金した場合、それはすぐに口座へ 反映されますか?  オークションですのでなるべく早く相手の方に 振り込みたいのですが‥ ご回答お願い致します。

  • 新生銀行のことなのですが…。

    最近ネットオークションにはまってきました。ぱるる、イーバンク、新生銀行の口座を作りましたが、新生銀行のことでわからない事があります。 月に5回までは手数料無料ですが、他行の銀行口座へ振り込む時でも無料なのでしょうか??私は地方なので家の周りに、新生銀行がありません。コンビニのATMや地方銀行などからでも入金出金は無料なのでしょうか??新生銀行のHPを見てもよくわからないので、こんな私にアドバイスをお願いします。

  • オリックス信託銀行への入金・出金について

    オリックス信託銀行への入金・出金について ホームページを見ても、よく分かりません。 普通預金口座への入金の手数料はいくら、かかるのでしょうか? 出金の手数料はいくら、かかるのでしょうか?

  • イーバンクと新生銀行の出金・入金の限度額について

    お金をイーバンクと新生銀行に預けようと思っています。 セブンイレブンのATMでの入出金は手数料無料ということですが、預け入れ(入金)と引き出し(出金)の一回の限度額みたいなものはあるんでしょうか? どなたかご存知なら教えてください。お願いします。

  • イーバンク銀行からの出金について

    直接オークションと関係ありませんがご教授下さい。 イーバンク銀行で「本人名義の口座への出金(振込)で、イーバンク口座から現金を引き出すには、イーバンク銀行における口座名義と同じ名義の他金融機関の口座(以下、対外出金口座)が必要となります。 対外出金口座への出金(振込)は、お客様のイーバンク口座にログイン後「出金する」→「銀行口座へ出金」→「対外出金口座へ出金」からお取り引きできます。 ※ 対外出金口座への出金をご利用いただく際には、対外出金口座の登録が必要となります。 とあります。私は振込入金口座を「りそな」に指定し、出金も手数料のかからない「りそな」から出金しようと思ってます。分からないのは出金するときATMを使うと思うのですが「りそな」に口座を持っていませんしイーバンクでカードも作っていません。それで現金がでるのでしょうか?別に「りそな」に口座を作るのでしょうか?

  • 証券会社の口座から出金して、自分の銀行口座に入金する場合

    昨年から証券会社に口座を開設して株の取引を行ってきましたが、結構な損害を出してしまい、どうやら自分には向いていないようなので、一旦止めようと思っています。 証券会社の口座に約400万円入っているのですが、これを自分の銀行口座(普通預金)に一旦出金しようと思っています。 証券会社の方は1回の出金は最大500万円までとなっていますが、銀行への入金金額に制限はありますでしょうか? 海外の銀行口座から高額の入金があった場合は銀行が本人確認を行うとか、税務署に連絡が入るような話も聞きましたが、このケースもそういった事が起こってしまうのでしょうか? 尚、証券会社の口座、銀行の口座とも私個人の名義となっています。

  • 新生銀行の取引レポート

    新生銀行の取引レポートが毎月郵送されるのですが、 これを止めることはできるのでしょうか?

  • 新生銀行口座への現金での入金

    初めまして。 ネットで買い物をし、新生銀行の口座へ振り込むことになりました。 少しわからないことがあったので、質問をさせて下さい。 できれば、郵便局かアイワイバンク、セブン銀行のATMで現金での入金をしたいと考えています。 他の質問を見てみると、ATMで入金をする際に新生銀行のカードを入れる、と書いてあったのですが、カードを持っていないと入金できないのでしょうか。 私は現在未青年で、自分で自由に使える銀行の口座は持っていません。 お手数ですが、どなたか回答をお願いします。

  • 【新生銀行】新生銀行の自分の口座残高が減ってきたの

    【新生銀行】新生銀行の自分の口座残高が減ってきたので補充したいのですが、コンビニのATMに行って自分の口座に入金するにはどうしたら良いのでしょうか? コンビニのATMでどうやって自分の口座に入金したと分かるのでしょうか? あとコンビニのATMから新生銀行の自分の口座に入金しても銀行手数料とコンビニ手数料は無料って本当ですか? あと郵便局のATMから自分の新生銀行の口座に入金しても銀行手数料無料で入金できるのでしょうか? ネット銀行の自分の口座への補充が初めてでどうすれば良いのか分かりません。教えて下さい。