- ベストアンサー
- 暇なときにでも
新生銀行への硬貨の入金・出金方法について・・・
オークション専用の口座として、新生銀行の口座を開設しました。振込手数料も月5回まで無料ですし(*^^*) 現在、ぱるる、メインバンク(都市銀行)と新生銀行を入金先としています。先日、ぱるる、メインバンクへ入金があったので、それを新生銀行の口座に入金したかったのですが、ATMで硬貨を入金する画面になりません。ちなみに、私の住んでる市内の中心の郵便局で、ATMは結構最新だと思います。新生銀行のATMにも行ったことがありますが、結果は同じでした。 長くなってしまって申し訳ありません。 ○郵便局のATM、新生銀行のATMで硬貨を入出金する方法はないのでしょうか?
- marymaryff
- お礼率93% (14/15)
- 回答数3
- 閲覧数4157
- ありがとう数6
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3

新生銀行では基本的にどのATMでも(たとえ本支店設置のATMでも)硬貨預け入れおよび引き出しはできないと思います。 郵貯はATM自体が対応していても、提携ネットワーク先口座の場合は基本的に利用できない(つまり、硬貨での預け入れは郵貯口座のみということ)ですし、IYのATMは硬貨出口があるのが謎ですが、硬貨は利用できないことになっています(出口があるのは振込みのおつり用か?)。 各フィナンシャルセンターのATMも硬貨で入り口はあるのにもかかわらず対応していないっぽいですし。(本店、および横浜支店にて確認) ですので硬貨を入金したい場合はフィナンシャルセンターの窓口でお願いすることになると思います。 小額だと雰囲気的に恥ずかしいですが(笑) また何かありましたらどうぞ。
関連するQ&A
- 郵便局から新生銀行へ
はじめまして。 過去の質問で調べてもわからなかったものですから質問させていただきました。 この度、新規で新生銀行の口座を持ちました。 新生銀行への入金はセブン銀行で・・・と考えていました。 でも、セブン銀行からだと硬貨は入金できないことを知りました。 新生銀行への入金は郵便局のATMからも出来るようですが、郵便局の口座から新生銀行へ入金するのに、両方自分名義の口座でも手数料はかかるのでしょうか? その際、手数料はいくらになるのでしょうか? また、小銭単位で新生銀行へ入金するのに他に方法は無いのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 銀行・ネットバンキング
- 新生銀行への入金
ヤフーオークションで商品を落札しました。 相手の方のお振込先が、私の利用している銀行(地方銀行) とは違うため、手数料を考えて新生銀行から振り込もうと思います。 私はつい先日新生銀行に口座を開設したばかりなので、 これから自分の口座に入金→相手の銀行口座へ振り込みとなります。 新生銀行への入金はアイワイバンクや郵便局のATMで出来るとの事ですが、私はアイワイバンクの口座は 持っておらず、郵貯(ぱるる)はカードをもっていません。 こんな状態でATMからの入金は可能でしょうか? またATMから入金した場合、それはすぐに口座へ 反映されますか? オークションですのでなるべく早く相手の方に 振り込みたいのですが‥ ご回答お願い致します。
- ベストアンサー
- 銀行・ネットバンキング
- 新生銀行のことなのですが…。
最近ネットオークションにはまってきました。ぱるる、イーバンク、新生銀行の口座を作りましたが、新生銀行のことでわからない事があります。 月に5回までは手数料無料ですが、他行の銀行口座へ振り込む時でも無料なのでしょうか??私は地方なので家の周りに、新生銀行がありません。コンビニのATMや地方銀行などからでも入金出金は無料なのでしょうか??新生銀行のHPを見てもよくわからないので、こんな私にアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- 銀行・ネットバンキング
その他の回答 (2)
- 回答No.2
- seri95
- ベストアンサー率69% (579/832)
私が利用しているのは近所のスーパー内のATMですが、やはり硬貨には対応していません。 郵貯のHPでは、一応「硬貨に対応、一部では利用できない」とありますので、全部のATMが対応していないわけでもありません。 新生銀行のHPでは、「硬貨でのお取り引きはできません」と断り書きがあるのは、アイワイバンクくらいなのですが。 新生銀行のATMの場合も設置場所によるのかもしれませんね。 http://www.shinseibank.com/atm/teikei.html
質問者からのお礼
私の行った新生銀行は大阪だったんですが、そこで無理だったっていうことは、できないかもしれないですねぇ・・・
- 回答No.1

新生銀行のATMは知りませんが、私の近くの郵便局では硬貨投入できません。 銀行・郵便局の中には、硬貨処理は手間がかかるので、ATMは受け付けても、 「硬貨投入しないでください」と表示されるところが多いです。(^_^;) 都心部は結構できますね。ただ単にウチが田舎なだけかも。。。。
質問者からのお礼
郵便局によって硬貨が扱えないATMってありますね。あと、振込用紙使って振込ができないATMもあります。少し大きな郵便局に行かないといけないので不便です・・・
関連するQ&A
- 新生銀行から振り込まれた
落札者から、26日23:55付けで「先ほど新生銀行 より振込み手続き完了した」とのメールをもらいました。 振込先として郵便局(ぱるる)と地方銀行の口座番号 を知らせていたのですが、どちらに振り込んだかは 書いてありませんでした。 この場合、新生銀行→郵便局、新生銀行→地方銀行への振込って、 いつぐらいに確認できるのでしょうか? メールの文章と時間からして、おそらく地方銀行に 送金したと思うのですが・・・。 ぱるるも銀行も、ネットで確認が出来るので先ほど 見てみたのですが、入金はありませんでした。 新生銀行のサイトの「よくある質問」も見ましたが、 イマイチ理解できなくて・・・。 ご存知の方、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オークション
- 新生銀行の口座開設したい
新生銀行の口座を作った場合、郵便局のATMを利用して 新生銀行のキャッシュカードを使って入金出来ると聞きましたがこの場合郵便局にも口座を開設しなければならないのでしょうか。教えて下さい。
- ベストアンサー
- 銀行・ネットバンキング
- 郵貯から新生銀行に入金する方法
同一の名義であれば郵貯から新生銀行の口座には 無料で入金できると聞いたのですが、 具体的にどうすればよいのでしょうか? 郵便局のATMを見てもどうすればよいのかわかりません・・・
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- 【新生銀行】新生銀行の自分の口座残高が減ってきたの
【新生銀行】新生銀行の自分の口座残高が減ってきたので補充したいのですが、コンビニのATMに行って自分の口座に入金するにはどうしたら良いのでしょうか? コンビニのATMでどうやって自分の口座に入金したと分かるのでしょうか? あとコンビニのATMから新生銀行の自分の口座に入金しても銀行手数料とコンビニ手数料は無料って本当ですか? あと郵便局のATMから自分の新生銀行の口座に入金しても銀行手数料無料で入金できるのでしょうか? ネット銀行の自分の口座への補充が初めてでどうすれば良いのか分かりません。教えて下さい。
- ベストアンサー
- 銀行・ネットバンキング
- 新生銀行での硬貨の入出金は不可能?
新生銀行での硬貨の入出金は事実上不可能なのでしょうか? 提携ATM(たとえばゆうちょなど)でも硬貨のボタンが出てきませんし、 窓口では現金の取り扱いはしませんよね? 過去の質問を探したら、 http://okwave.jp/qa/q1017109.html ↑これが出てきましたが、これは2004年のものです。 今でも状況は同じと考えていいですか?
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- 新生銀行口座への現金での入金
初めまして。 ネットで買い物をし、新生銀行の口座へ振り込むことになりました。 少しわからないことがあったので、質問をさせて下さい。 できれば、郵便局かアイワイバンク、セブン銀行のATMで現金での入金をしたいと考えています。 他の質問を見てみると、ATMで入金をする際に新生銀行のカードを入れる、と書いてあったのですが、カードを持っていないと入金できないのでしょうか。 私は現在未青年で、自分で自由に使える銀行の口座は持っていません。 お手数ですが、どなたか回答をお願いします。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- 新生銀行から引き落としをしたい
最近新生銀行の口座を開設しました。最初に利用するには、郵便局の口座に入金する必要があるということですが、わたしは郵便局の口座は持っていますので、この状態で新生銀行の口座からの引き落としを申し込むことは、可能ですか?
- ベストアンサー
- 銀行・ネットバンキング
- 新生銀行と住信SBIネット銀行
銀行口座を使いわけしようと考えています。 ・貯蓄含む、メインバンクの口座 →頻繁に入金・出金しないので手数料は気にせず、金利が高い銀行を ・給料振り込み用口座 →指定されている都市銀行を ・財布代わりとしてのサブバンク口座 この、サブバンクを現在どこにすればいいか、迷っています。 条件としては、頻繁に入出金するので、時間外でもコンビニ・ゆうちょATM手数料無料であるところが望ましいと考えています。 今のところ候補は新生銀行と住信SBIネット銀行です。 新生:携帯電話webからでもネットバンキングを利用できればいいと思っていますが、新生にはモバイルはありません。金利は低いですが、そこは求めません。 住信SBI:目的別口座など、総合的に優れていると思うのですが、引き落とし口座として指定できないのと、クレジットカードがSBIカードのみ、ということが非常にネックです。 携帯電話を諦めて新生が今のところ有力ですが、ネットバンキングが非常に使いづらい&セキュリティに問題アリ、との評判を知り迷っている次第です。 新生銀のネットバンキングはそこまで敬遠されるほど、使いづらいのでしょうか? また、新生銀行というと多少イメージが悪いと言いますか、経営がうまくいっていないという印象を受けます。 新生銀行・・・将来性、ないんでしょうか?
- ベストアンサー
- 銀行・ネットバンキング
- 新生銀行の小銭引出し
新生銀行のカードを持っています。 小銭の残高があるのですが、小銭だけの引き出しは可能なんでしょうか? 都市銀行なら、その銀行のATMなら引き出せますが新生銀行の場合はダメなんでしょうか。 セブンイレブンのATMには小銭の入金や出金は出来ないようなので、どなたかご回答お願いします。
- ベストアンサー
- 貯蓄・預金
質問者からのお礼
回答ありがとうございます!とてもよくわかりました。できないんですね!!操作の方法が悪いのかと思ったりしたんですが・・・。フィナンシャルセンターってたぶん大阪にあったと思いますが、おっしゃる通り小額なので、恥ずかしいです(^^;)