• ベストアンサー

9/13の東京発こだま537号以降の混雑予想について

msakpの回答

  • msakp
  • ベストアンサー率34% (61/179)
回答No.3

経験上、こだまの自由席禁煙はたいてい空席があります。(というよりガラガラ) http://tomber.livedoor.biz/archives/50840023.html この記事にもあるように、相当な混雑日でも1本乗り過ごせば東京駅からならほぼ確実に座れるようです。 品川からだと相当厳しいようです。

mushihoya
質問者

お礼

有難うございます 皆さんのおっしゃるとおりとりあえず1本待ってみます。

関連するQ&A

  • こだま号の混雑について

    5/3に東京⇒静岡までこだま号に乗車する予定です。 静岡着11:00から12:00頃の列車利用を考えています。 自由席を利用する場合、東京駅からの着席は可能でしょうか。 もし着席する場合は例年どのくらい前から並べば可能でしょうか。 自由席車両は何号車かもご参考に教えてください。

  • 名古屋始発のこだま自由席について(小田原まで)

    土曜の朝八時台の名古屋発こだまの禁煙席の指定席がとれませんでした。 すでに満席だそうです。 でも、調べたところ、この列車は名古屋始発でした。 自由席の車両が一両だけとは思えないし、始発駅の名古屋で全席満席となるとは考えられない気がします。 自由席でも座れるんじゃないかなと思うんですが、どんなもんなんでしょうか。 喫煙席の指定で我慢していくよりも、禁煙の自由席に座れる確率にかけるべきか、考えています。 何号車をねらって待てば座れるなど、なにかアドバイスいただければ幸いです。(できればふたりで並んで座りたいのですが。)

  • ぷらっとこだまプランについて

    ぷらっとこだまプランで、禁煙席が満席のため指定席の喫煙席切符(切符と言うか券)を買いました。 この場合、指定席に座らず禁煙自由席に座ることは可能ですか? ぷらっとこだまプランなので通常の指定席切符と勝手が違うのかなと悩んでいます。 自動改札機ではなく、有人改札を通らなければならないので車内での切符確認のサイン(車掌さんがガシャンとやるやつ)が無いと何か言われたりするんでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 年末年始のこだま号の混雑について(緊急)

    私は2011年1月4日(火)に京都~米原でこだま号(禁煙自由席)を利用する予定です。 (ちなみに京都駅を出発する時間帯は15時~16時の間です。) そこで質問です。この日の自由席の混雑状況はどの程度でしょうか…? やはりテレビで目にするような通路まで人が溢れ返る状況ですか…?。 (一区間なので指定券は購入しない方針です。)

  • 大阪から東京まで新幹線で行きたいのですが・・・

    明日、23日に新大阪から東京もしくは品川まで新幹線で行こうと思うのですが・・・ (1)こだま、ひかりの自由席・指定席の料金はいくらですか? (2)自由席というのは、どの新幹線に乗ってもいいのですか? (3)自由席にも禁煙・喫煙席がありますか? (4)自由席で新大阪からできるだけ座れたらなと思ってますが、だいたいどれくらい前から並んでおくといいですか? よろしくお願いします。

  • 5/3下り「こだま」の混雑は?

    5/3に、名古屋駅から京都駅まで「こだま」の自由席に乗る予定です。 事情で、私は新横浜駅から「のぞみ」又は「ひかり」で名古屋駅まで行き、名古屋駅10:46発の「こだま537号」に乗り継いで、岐阜羽島駅からは妻(妊娠4か月)と二人の幼児(5歳、2歳)が合流します。指定席はとっくに売り切れており、自由席しかありません。 できれば、車内で20分程度の軽い昼食を食べて、11:37に京都駅に着きたいのですが、少なくとも岐阜羽島駅からは3人席を確保したいと思っています。 当日は大型連休で下りのピークですが、この区間のこの時間帯の自由席はやっぱり厳しいでしょうか? 当初は、新横浜駅9:52発(岐阜羽島駅11:35発)の「ひかり407号」にするつもりだったのですが、名古屋駅以降は各駅停車で「こだま」と変わらないこと、名古屋駅から京都駅・新大阪駅へ行く人は、「こだま537号」(10:46発)よりも、その後の「のぞみ15号」(10:53発)や「のぞみ177号」(10:58発)の方が早く着くので、「こだま537号」は空いているかもしれないとの淡い期待から、こういう計画にしました。 もちろん当日になってみないと分かりませんが、皆様の予想を参考にしたいと思いますので、ご見解をいただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • ぷらっとこだま

    ぷらっとこだまを利用したことがある方、教えて下さい。 今度、新大阪まで行く予定があり往復ぷらっとこだまにするつもりです。 喫煙席希望のためN700は外して700の便にしたいと思いますが、車内にコンセントはありますか?? せっかくの機会ですし、腰がよくないためグリーン車にする予定ですが。 700の場合はぷらっとこだまのチケット購入時に喫煙席か禁煙席かの選択は出来るようなのですが。 コンセントの有無、また全席には設置されてない場合、チケット購入時にコンセントあり席の指定は可能かどうか教えて下さい。

  • 700系のこだま号(喫煙席希望)

    来月、東京と新富士を新幹線で往復します。新幹線は『こだま』号になるとは思いますが、700系で運用しているのは何時の列車か調べる方法はありますか。たしか聞いた話では、700系以外は『喫煙席』では無く喫煙ルームになると聞いたもので。お詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 新大阪発こだま639号の土曜休日の乗車率について

    10月の土曜日に「新大阪発こだま639号」に乗って姫路に行くのですが、この列車の土曜・休日の『自由席』の乗車率はどうなのでしょうか? 調べたところ、新大阪発のこだまの自由席は余裕で座れるとの書き込みがいくつか見つかりました。 しかし、この「639号」は今年の11月に引退をする「0系」なので、かなりの乗車率ではないかと私は予想しているのですが、実際のところどうなんでしょうか? 今のところ、なんとか指定席を1つ確保したのですが、わざわざ予約して乗っても自由席がガラガラだったら「何のために予約したんだ」という思いをしたくないので(汗) 同じ列車で、なおかつ土曜・休日に乗った方、情報をお願いします! また、何分前位に並んでいれば余裕で乗車できるかも教えて下さい。 追記:ちなみに、わたしを含め旅行に行く人数は2人です

  • こだまで東京から新安城 指定必要?

    お世話になります。 両親が何年かぶりに弟に会いに新安城にいくことになりました。 75になります。そんなに高いものでもないので指定席を取ってあげればいのですが、わたくしが思うにこだまで平日で13時くらいなら指定しなくても余裕で乗れるような気がするのです。が、いまいち確信がもてません。 大丈夫でしょうか?? お分かりになれば自由席の禁煙は何号車からでしょうか?? こだま569号っていうのに乗車予定です。 よろしくお願い致します。