• ベストアンサー

育児の疲れ

こんにちは。11カ月の子どもをもつ母親です。 私はうつ病も患い、だんだんと回復には向かっているのですが、育児をしていてすごく疲れてしまい、常に体がだるい状態です。 まだ一人目でたった一人のの育児なのにこんなに疲れるものかと、常に考えてしまいます。 病気をしていないお母さんがたも育児の疲れでからだのだるさなどを感じることはあるのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 育児
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jinngoroo
  • ベストアンサー率51% (144/279)
回答No.2

だるさは個人差はあれ、皆が体験しているのではないでしょうか。 特にまとまって寝ない時期や夜泣きの頃は寝不足もあり、だるいし、何もやる気が起きなくてこのまま自分はバカになってしまうのではないかと思いました。 きっとぐっすり寝たり、気分転換に子供抜きの外出をしたり(預けて夫婦でデートとか)すれば少し楽になるのかもしれませんが。 だるくてもだるさが取れるまで休む事が育児では出来ないし、そこが辛いですよね。 だるくてもおっぱい、おむつ、眠いし、だっこ・・なんて放っておいてくれないし、放置したら育児放棄だし。 逆にご病気を抱えながらも11ヶ月頑張ってこられたんじゃないですか? 元々は健康だってかなり心身共にやられています。(うちの子はまだ6ヶ月) 両親や旦那、託児所など使えるものは使って良いと思います。 だるさを取るのに自分には何が合っているか色々試してみてはと思います。 たまには少し子供から離れて(預けて) 1)疲れが取れるまで邪魔されずにぐっすり寝る。 2)気分転換に外出(食事、ショッピング、美容院、映画・・) だるさが体寄りか気持ち寄りかで対応を変えてみてはと思います。

ririssa777
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね…。 なかなか休めないですよね。 何か気分転換を見つけて少し挑戦してみようと思います。

その他の回答 (1)

  • dog123
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.1

私もだるさありました。 でも、そのままだと何もする気がおきてこなかったので、預けられる人(姑・母・主人)に疲れを感じた時に御願いしました。 一人で考え込んでしまわないように、疲れたら半日でもいいから、 休みをもらう事も必要だと思いました。(経験談です。) 母親が元気ないと子供が不安に思いますよ。

ririssa777
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね…。 身近な人の助けを借りるのも一つですね。。 あまりにもだるさが強いときは実母にお世話になろうと思います。

関連するQ&A

  • 育児疲れ?

    ご観覧ありがとうございます。 4ヶ月の子供がいるのですが、最近お世話したくない!と思ってしまうことがしばしば…。(泣) そんなんでもなくからお世話はするのですが…。 すぐイライラしたり、抜け毛が激しかったり。 そんなのもあって、日中やる気がなくなります( ;∀;) 旦那には育児に慣れたから疲れが出るのさなんて言われてます。 みなさん、育児してると無気力と言いますか…なること、ありますか? また、良い解消法を教えてください! (個人差ありますけど。) ※息抜き程度の質問ですので、「そんなの母親失格だ!」みたいな批判はしないでください。

  • 育児疲れでしょうか

    只今4ヶ月になる息子の25歳の母です。 最近体がきつくてたまりません。仮眠をとったりお風呂に少し長くつかったりしてみるのですがなかなか疲れがとれず、常に体がきついです。 しんどくて子供の相手を手を抜いたりしてしまいます。 1日のスケジュールは AM3時:授乳→寝る AM6時:授乳→子供と遊ぶ&家事 13時:二時間ほどベビーカーで散歩&買い物 16時:家事&夕飯作り 19時:夕飯 20時:お風呂 21時:寝かしつけ 23時:子供が寝たら就寝といった感じです。 どうしたら疲れがとれるのでしょうか。 最近気分も落ち込みぎみです。

  • 育児疲れの解消法。

    現在、3歳と1歳の子育てをしています。 1ヵ月ほど前から、毎日のように 朝おきれず、常にイライラして 何をするにもやる気が起きない状態が 続いています。 朝は子どもに起こされ、 子どもの朝食や、昼食を作るのも面倒、 外に出るのも面倒。 お風呂に入れるのさえ面倒です。 ちょっとしたことでも子どもに怒鳴ってしまう。 下の子に手を挙げてしまうことも多々あります。 イライラしすぎて泣くことも。 怒鳴ってばかりで、最低な母親、 子どもが可哀想とわかってるのですが 自分の感情のコントロールができません。 旦那に言っても、わかってもらえず 他に相談できる相手もいません。 友達と遊んだり、出かけたりするのも 車がなかったりお金がなかったりで ほとんど無理です。 育児をしている母親の方は 相談や出かける以外にどうやって ストレス発散してますか? 参考までに教えてください。お願いします。

  • 育児疲れ

    結婚2年目、20代後半主婦です。 30代半ばの夫と、生後4か月の子供と3人で暮らしています。 初めての子供という事もあり、 毎日慣れない育児と家事に追われている状態で、 気持ちに余裕がありません。 夫は、育児や家事に協力的で、優しいですが、 仕事柄休みがあまりなく、たまの休みも突然休日出勤になる事がざらです。朝7時に出勤して、帰って来るのは早い時は8時半頃で遅い時は11時近くになったりします。 月に数回、会社に泊まって仕事をする事もあり、帰って来ない日もあります。 子供はだいたい8時前後には寝てしまうので、夫が帰って来る頃にはもう寝ています。なので、育児を手伝ってもらえるような状況ではありません。 子供が、毎晩夜中や早朝に2回ほど起きて泣くので、毎日寝不足で、 夫が帰って来る頃には私もクタクタになっている事が多く、 正直夫と会話する気力もあまりわきません。 夫は、帰って来ると、「今日は○○(子供)はどんな感じだったの?」とか「○○(子供)は何時に寝たの?」と、 色々聞いてくるのですが、そういった事に答えるのも、疲れているせいかとても面倒に感じてしまうし、「そんなのどうだっていいじゃん・・・」と思ってしまいます。 また、この前、夫が、帰って来るなり 「なんかすごい疲れが顔に出てるよ」と言って来たので、 イラッとして 「毎日育児に追われてれば、誰だって疲れるよ!」ととげとげしく言ってしまいました。夫は、私を心配して言ったそうなのですが・・・。 毎日こんな感じで、ささいな事でイライラしてしまいます。 妊娠前は、セックスも頻繁にありましたが、 妊娠してから、切迫流産や切迫早産を繰り返し、初期から絶対安静だったので、セックスももちろん出来ず、 お互い「出産したら、思う存分しようね」と話していたのですが、 いざ出産してみたら育児でクタクタで、それどころじゃなく、 夫には「もうちょっと落ち着いたらね」と言って、延ばし延ばしにしていますが、正直今は性欲がほとんどなくなってしまいました。 そういう事をするより、 自分の時間に使ったり、寝たいという感じです。夫は、私が疲れているのを理解しているようで、 「落ち着いたらでいいし、待ってるから」と言いますが、 今後性欲がまた戻るのか自分でもわかりません。 妊娠中は、セックスは出来なかったものの、キスしたりじゃれあったりは頻繁にしていましたが、今はそういった事もほとんどありません。 夫は、夜、子供が寝たあとに、イチャイチャしたりしたいそうなのですが、私は子供が寝たあとは、ゆっくりお風呂に入りたいし、 夜中に子供が何度か起きるので、それに備えて早く寝たいという感じです。 育児が落ち着いたら、また性欲が戻るのかもしれませんが、 一体いつになるのだろうという感じだし、 このままセックスレスになってしまいそうな予感もしています。 もっと、気を楽にして育児を出来れば、気持ちに余裕も出る気がするのですが、私はどちらかというと神経質なため、 育児のささいな事で一喜一憂してしまいます。 今住んでいる所には、友人や知り合いもおらず、毎日家に缶詰状態で育児をしているので、それも良くないのかもしれません。 同じ様な経験をされたかたがいましたら、 ご意見やアドバイスなど、よろしくお願いします。

  • 育児をさせる方法

    妹に一歳半になる娘がいるのですが、未だに育児を母親なしではできません 先日も子供が病気になっているというのに病院を調べるのも行くのも母に任せており、看病も一人では出来ませんでした。 挙句の果てに諦めたのか実家に数日間泊まりだしました。 こんな状態じゃこの先育児なんてできませんよね?何か育児させる方法はありませんか? こんな状態なのに一人前に育児をしてるつもりでいるので何を言っても響きません

  • ただの育児疲れでしょうか?

    間もなく10ヶ月になる女の子の母親です。行動が活発になり、ますます育児が大変になってきました。 最近、自分の体調が優れません。立ちくらみが多いし、食事後に少し腹痛と吐き気を感じることもあります。今を思えば、2月に突然腹痛をおこし、その後吐き気に悩まされました。病院に行ったところ、お腹から来る風邪と診断されましたが、時々ですが未だに腹痛と吐き気があります。今日は頭痛もあります。 体重は減っていないし、毎月来るべきものもきちんとあります。季節の変わり目と疲れが重なっているだけでしょうか?仕事で海外に居る主人には早く病院に行くよう勧められていますが、子供が小さいのでなかなか思うように病院にも行けません。自分ではバランスの良い食事を取っていると思います。何かお気づきの方、アドバイスをお願い致します。

  • 成長期の子供の育児や生活疲れ

    小学1年、中学1年の子供がいます 午前中だけ、パートに出てます 毎週毎週、土曜日とか日曜日に、何かしら用事が出てきます(例えば、運動会、地区の役員の仕事、など・・) 私の仕事は肉体労働で、常に動きまわっています 季節の変わり目もあるかもしれませんが、とにかく体がだるくてだるくて仕方がありません(年もあるかもしれませんが) 仕事は確かに大変ですが、それ以上に、子供の方が疲れます 一人でぼけっとできるのは、下の小学1年の子が帰ってくる午後の2時間くらいです(こういう時間が、あるだけでも恵まれてるかもしれませんが・・) 成長期のお子さんを持っているお母さん方は、疲れは、たまってないでしょうか? 子供にお金がかかり、自分の楽しみといえば「眠る事」だけです 栄養ドリンクを飲んでも、飲んで少ししか効かない感じがするし、体がしゃきっとするような物があったら教えてください

  • 妻の育児疲れ。うつ?ノイローゼ?

    妻が始めての出産しました。しかし、ダウン症という診断をうけました。 私達はその日は泣きました。子供にも謝りました。 けど、前向きに進んでいます。 その子供も6ヵ月になります。 元気で、普通の赤ちゃんと変わりありません。 私が仕事している間、妻は一人で子供をみています。 今の時期風邪をひかせないようにしていて、神経をピリピリしています。 普通子供の育児でも疲れるのに、ダウン症(合併症の不安)というのが プラスされて育児疲れもあり黄色信号から赤信号に変わりそうです。 妻も悩んだ時は両親(母親)や保健所の人に相談してるのですが、 その日とかは全然大丈夫なんですが、誰にも会わないと 子供に向かって何かを話しかけたりしているそうです。 私は妻は育児ノイローゼや、うつの疑いがあるのではないかと 妻に相談してみました。 「親や保健所の方でも解決できない問題があるかもしれないから 一回病院行ってみよっか?」 って聞いたら 「あんな所に行ったら余計頭がおかしくなる!!」って言われました。 今までそんな強い言葉など言った事ありません。 手遅れになる前に一回病院に連れて行きたいのですが、 どう言ったら、素直に病院に行ってもらいますかね。 もちろん妻の事ですから一緒に付いていきます。 育児ノイローゼや、うつの疑いが無いのが一番いいのですが。

  • 寝ても疲れがとれない

    こんにちは。26歳の会社員です。 2ヶ月ほど前から、寝ても疲れがとれません。 平日は朝6時起床、11:30就寝という生活をしています。 平日は肩こり、目の疲れといった症状にも悩まされながら、 休まず通勤しています。 しかし、休日になると体がだるくて動かないのです。 休日は予定をいれず、家でのんびり昼寝をしたり して体を休めているのですが疲れがとれないんです。 近くにショッピングに出かけても、気分が悪くなって 帰ることもよくあります。 生活は、 ==================================================================== ・甘いもの、脂っこいものが好き、野菜不足、休日は  暴飲暴食をしがち ・運動は全くしない ・コンタクトレンズを使用。ただし目が乾きやすい。  度も両眼で0.7程度?←目が疲れやすいのと関係ありますか?? ・目が非常に疲れやすい。疲れるとまず目にクマが現れる。  そうでなくてもクマが常に消えない =================================================================== 寝たら疲労回復するはずなのに、寝ても疲れがとれないなんて・・・ と思ってしまいます。 何かいい方法、もしくは上記の生活でここは直した方がいいという ことがあればアドバイスお願いします。

  • 育児を楽しめません

    3か月の子供(女の子)がいる20代後半です。 昼間、寝ている時以外はほとんどずっとぐずりどおしです。 ミルクをあげても、オムツを替えても、何が気に入らないのかすぐ泣きます。 あまりに泣き方がすごいので、心配になって何度か病院で見てもらったりしましたが、順調に体重も増えているし、問題ないと言われました。 泣きわめいた時は、とにかく抱っこしているのですが、 そうすると落ち着くのか、しばらくするとうとうとしてくるので、 寝入ったな、と思ったらそーっとベッドにおろしているのですが、 そうすると15分もしないうちに起きて、また泣き出します。 なので、昼間は家事も全然はかどりません。 また、抱っこしても全く泣きやまない事もしょっちゅうで、手足をバタつかせて暴れたり、声が裏返るほど泣いたりします。 正直、泣かれるともう耳をふさいでしまいたくなるし、 「なんで泣きやまないの!!」とイライラしてしまいます。 やっと寝かしつけて、お茶を飲んだり仮眠を取ろうと思っても、 すぐ子供が起きてしまって、泣き声が聞こえてきて、そういう時も、 「あー・・・もう!!」とイライラしてしまいます。 昼間は、眠りが浅いようで、寝かしつけてはすぐ起きる・・・の繰り返しです。 この前、抱っこしている時、いっこうに泣きやまないので、 床に投げつけてしまいたい衝動に駆られてしまい、そんな自分にぞっとしてしまいました。 毎日毎日こんな感じで、育児に対してすごくストレスを感じてしまいます。テレビで、母親が育児ノイローゼで子供を死なせてしまったニュースを見ると、いつか自分もああなったらどうしよう、と不安になります。 夫はとても優しく、家事も育児も協力的ですが、毎日仕事で帰りが遅く休みも少ないため、一人で育児をしている状態です。 寝不足や疲れもあってか、夫に対してもイライラして、当たってしまいます。 また、ここ1カ月近く、体調も悪くしょっちゅう通院している様な状態です。 同じ年の子供がいる友人が、「大変だけど、楽しみながらやってる」と言っていて、どうやったら育児を楽しめるんだろうと思ってしまいました。 寝顔を見ている時しか「可愛い」と思えません。 ちなみに、夜は毎日8時半には寝てくれて、翌朝の5~6時まで起きないので、新生児だった頃に比べれば、ましになったとは思うのですが、 それでも毎日育児に追われて、ぐったりしてしまいます。 いつまでこんな状態が続くのかと思うと、気が遠くなります。 この現状を打破出来る方法やアドバイスなどありましたら、 どうかよろしくお願いします。