• ベストアンサー

釣り

gon987の回答

  • gon987
  • ベストアンサー率16% (53/313)
回答No.2

#1さんの言う >ただ、おそらく運営スタッフが作っているであろう「釣り」もあります。 >このような質問はいくら「通報」しても削除されません。 ですが http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4315802.html これが該当する可能性があります。 私の注意の回答だけが 「現在、この回答はサポートで内容を確認中です。ご迷惑をおかけいたしますが、今しばらくお待ちください。」 になりました。 #2の回答はそのまま。 ついでに違法性もあり規約違反の可能性もある質問そのものはそのままで私の回答だけがこの様な状態です。 もっとも違法質問なのかつりなのかはわかりませんが以前にも その質問は削除されずに注意の私の回答だけが削除されました。 で違法だとメールしても削除をされませんでした。 まさしく#1さんの言っている状態でした。 でも教えてGooの運営元のNTTレゾナントに直接メールしたら削除されました。 どうもここの運営側が遊んでいるのか無能なのかは知りませんが

noname#70032
質問者

お礼

やはり運営スタッフが? 何故そんなことをするのでしょう? 質問、クリックしましたが真っ白でした。削除されたんですね。 変な質問だったんですね? 削除されて良かったですね、きっと時間差があったんでしょう。 回答有り難うございました。

関連するQ&A

  • この質問はツリ・ネタだなと思う傑作な質問は。

    この質問はツリ・ネタだなと思われた質問がありますか。  回答者がツリと指摘されたものや、あなたがこれはツリ・ネタではなかろうかと思われたのはどれですか。受付中や締め切りされた質問でも結構です。  できましたらツリと思われた理由も頂きたいです。

  • いわゆる「釣り」についてお尋ねします。

    いわゆる「釣り」についてお尋ねします。 回答に「釣りでしょ?」というのが結構ありますね。 探ってみると…質問内容がヘン・回答に全くお礼しない・ニックネームから 見破っていると思われます。そうなんですか? また、こういう質問の意図は何だと思われますか?

  • こういう人の意図って何でしょう?ただの釣り?

    質問はどれも長文で、真剣に悩んでいそうに見える内容。 しかし質問によって、学生男になったり、学生女になったり、母親になったりと、質問者の設定が変わる質問者。 同じIDを使っているので、自称の性別や年齢が変わっているのが回答者にわかってしまうのに、 それでも毎回、違う設定で真剣に質問する人の意図って何でしょう? 真面目に回答する人を見て楽しむ釣りでしょうか? 何か別の意図があるのでしょうか?

  • 釣り質問について

    釣りというほどではないがなんかおかしな質問者さんに会った事をがありますか? 例 恋愛の質問をしている女性が別の質問では男性として質問をしていたりする 質問の登場人物の設定が違ってたりする 脅迫を受けている助けて!という質問があり大変だ!と思ってもその質問をした日に別のところで平和そうに回答をしていたり次の日にはどうでもいい質問をしていたりする     女性社員のいない会社なのですがといいつつ別の質問ではそのいないはずの女性社員についての質問など あら捜しをしているみたいでいやな奴だと言われてしまいそうですが、このようなちぐはぐな質問をしている質問者の意図はなんなのでしょうか?小さな釣りでしょうか?それとも質問に出てくる登場人物になりきっているのでしょうか?ただの構ってチャン?釣り質問とお違い質問自体が普通の質問であるためによけい分かりませんだれか教えてください

  • 釣り楽しいですか?

    ネット経由でも釣りって楽しいですか? ID変えたり。くだらない脅しや人の心理を見抜くつもりの釣りを。 人の監視は楽しいですか? 暇とお金があっていいですね。汚い人間の思考は理解できません。

  • ストレッチ教えて下さい!!

    最近ふくらはぎの裏側、太ももの裏側、背中などが ちょっとした事でツリます。頻繁なんで結構キツいんです。 人に聞くとツリ方がおかしいと言われました。 裏側を伸ばすストレッチ教えて下さい!! よろしくお願いしますm(__)m

  • この警告は、Win10からの警告ですか?

    沢山の質問をさせていただいています。 下記の警告?らしきウィンドウが頻発するようになりました。 ウイルスセキュリティゼロを試用しています。 これは、何かの「ツリ」のソフトでしょうか?

  • 釣り質問に対してどのようにお考えでしょうか?

    Yahoo!知恵袋でも嫌われている事に、『釣り質問』が不愉快だと散見いたします、この魚釣りに関する質問ではなく→『質問サイトを雑学集めやヒマつぶし目的』と言う目的の『困っているから質問をする』と言う本来趣旨を逸脱した、回答者の技量を確かめて、さらに厳しい質問を追加に書くとか回答者の無知や未熟を追加に書いて『理解しているなら質問を最初からするな』と回答者が立腹するような質問をするプータローやニートがいます。危機や実害トラブルを回避したい、解決したいと言う真剣な質問のみを投稿する、と言う堅苦しい事は申し上げませんが、仕事をしていないからヒマだからと平日昼間にプータローが回答者を侮辱軽蔑バカにすると言う目的で釣り質問をするのは迷惑であり、『釣り質問』をするなら、悪意ある質問と知らずに回答をした回答者に精神的な傷をつけないように『お礼』のみコメントをつけるだけに止めて、『無知や誤りを追加で追及してハジをかかせて笑う』と言う根性の腐ったような事はつつしむべきと思います、この悪意のある釣り質問が多くなった事が『役に立たない質問サイト化』して利用者離れに影響していると愚私は思います、この悪意ある『釣り質問』についてどう思いますか?

  • 「釣り」ってどう思いますか?

    「釣り」ってどう思いますか? 人が食いつきそうなネタを振って食いついたらPCの前で ほくそ笑む奴。 「人をばかにするな」って思いますか? でもokwaveとかやってる人は暇なんですよね? 自分も含めてですけど。 嘘でも構わないから釣りを楽しむってどうでしょう。 もちろん、人を傷つけるようなのはダメですけど。 「昨日ツチノコ食べた」とかだったら批判する気になりますか? ついでに俺がツチノコ食べたって言ったら釣られますか?

  • 荒らしや釣り目的の人間も文字入力をミスしますか?

    このサイトの某カテゴリに 毎回明らかに釣り目的っぽい同じ様なネタで出没する 変な質問者がいるのですが、 先日のその質問者が「氏ね」の様な意図的な誤字ではなく、 通常「読んでみたいので」と書くべきところを 「呼んでみたいので」と書いてあったのですが、 それって本気で間違えたんでしょうかね? 荒らしや釣り目的の人間って 意図的なもの以外の誤字ってあまりしなさそうな イメージがあるのですが。 何故かその誤字を見つけて以来、 その変な質問者が哀れ+可愛く見えてしまいます。