• ベストアンサー

帯広発の日帰り旅行について

ken-dosankoの回答

回答No.3

一般道で十勝川温泉の方に走ってみたらいいんでないだべか。 十勝川温泉街から東に数100mほどに十勝エコロジーパークという 広大な自然公園があって,水生生物や水鳥を見たり,散策を楽しめるよ。 複数の町のエリアにまたがった広大な公園。広さは北海道でも有数とか(札幌の滝野公園や野幌森林公園クラスの広さ) 公園の音更エリア http://blog.goo.ne.jp/hikaru_7788/e/7c8900dd197b6bc0b29a675286d1acea http://blog.goo.ne.jp/hikaru_7788/e/f75b7cefca71ee698745c29ed9a92a56 公園の池田エリア http://blog.goo.ne.jp/hikaru_7788/e/8915dce9f37eaf5dd8ed453261f9f9d3 十勝エコロジーパーク公園の幕別エリアにある「ととろーど」(魚道観察室)では,魚の遡上がみれるよ。ほれ,みてみて: ととろーど http://www.mytokachi.jp/nami/entry/208 http://www.mytokachi.jp/ded69747/entry/1003 動画 http://jp.youtube.com/watch?v=lDeZpwUlPIs 自転車は公園のビジターセンターで借りれる。 公式サイト http://www.tokachi-ecopark.jp/ 池田町には羊の観光牧場 まきばの家(池田町) http://makibanoie.com/ 十勝エコロジーパークのような魚道観察施設は, はるか根室支庁の標津(しべつ)町にもあるよ。 標津サーモン科学館(標津町北一条西6丁目1-1-1標津サーモンパーク内) http://kouzi28.hp.infoseek.co.jp/11-149.htm http://www.web-aquarium.net/aquarium/aq_048.html カラフトマスやシロザケが十月末まで観察可能。 公式サイト http://www.shibetsu-salmon.org/ ま,はるか標津までいく元気とお金があったら,近場の十勝エコロジーパークでほとんど貸し切り状態の魚道観察施設に居座った方がはるかに効率的。 ほんと釧路と根室の広域農道走ると,牛ばっかだね。動物見たいっていうけどさ,きっと牛のあまりの多さにあなたもうんざりするよ。1頭ならかわいいけど,周りに何十頭もいて道ばたに牛のフンがいっぱい転がっている状況考えてみて。ねとねとして,ハエは飛んでいるし,洗車したてのクルマで走る気も起きないから。

hal1234
質問者

お礼

回答ありがとうございます! エコロジーパークですか…! 以前友人と行った際に休日だった為ふわふわドーム?に乗れなくて涙目になった事がありました笑 あとはキャンプだけなのかなと思っていたんですが、他にも色々あるんですね 候補で調べてみます!ありがとうございます! 牛の多さは本当に凄いですね…。引っ越してきて帯広に住んでるんですが、家にいても牛くさくてびっくりします笑

関連するQ&A

  • 帯広・釧路方面への旅行

    ゴールデンウイークに帯広・釧路方面の旅行を考えています。 札幌からレンタカーで移動を考えています。 4泊5日の予定です。 男女2名での旅行ですが、おすすめのコース、宿、温泉 などでアドバイスをいただけないでしょうか? 帯広ではモール泉の十勝川温泉に興味がありますが かんぽは循環なんですよね? かけ流しで、いいところはありますか? また釧路方面で、いい温泉やいい宿泊できるところは ないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 帯広・釧路・根室をまわりたいのですが・・。

    急ですが8月初旬に道東を旅することになりました。 急だったので、帯広発着の飛行機しか取れませんでした。レンタカーで移動します。 1日目 12時ごろに帯広に着いてそのまま根室まで移動、根室泊。  2日目 根室から納沙布岬(出来れば野付半島でアザラシも見たいけど・・。)釧路まで戻り、釧路泊   3日目 釧路から帯広へ移動 12時ごろ発の飛行機  と計画してます。 目的としては花咲ガニを食べる、ドライブを楽しむ、北方領土を見る、涼を求めて・・・というところでしょうか? このプランで無理はないでしょうか?あと出来れば野付半島でアザラシを見たいと思うんですが無理でしょうか?あまり無理のない日程でとは考えているのですが・・・。 それから移動するルートでお勧めがあれば教えてください。 詳しい方、どうかよろしくお願いいたします。

  • 釧路 日帰りで遊べるプラン

    夏休みを利用して、子供を工場見学に連れて行きたいと思っているのですが、住まいのオホーツク圏内にはまともな施設がないため、ちょっと足を延ばしていける地域で、釧路の大塚食品工場の見学を検討しようと思っています。 ですが、調べてみると見学所要時間が20分とのこと。 北見から釧路まで片道3時間半近くかけて20分の工場見学じゃあまりにもさびしいなと思い、せっかくなのでどこかほかのところにも寄ろうかなと思ってるのですが、釧路どうぶつえん、こども遊学館くらいしか知りません。 日帰り予定なので、そもそもそんなに時間はとれないので、朝早めにでていってもつくのはお昼ごろ、そこから工場見学して子供遊学館や動物園にいけば時間ぎりぎりかなと思ってるのですが、遊学館は、地元にも似たようなものがあったり、先日修学旅行で旭川の科学館やや動物園もいってるので、他にもっといいところがあれば考えたいなと思っています。 以前は美幌に住んでいたので、摩周湖とか川湯あたりもいったことがあるんですが、子供が小さくてほとんど記憶にないと思うので、そのあたりの景色に触れさせてみたいなとも思ってるのですが、北見から日帰りで遊びにいくなら、阿寒、もしくは陸別経由で釧路へいって工場見学してすぐ、弟子屈経由で北見に帰るのと、釧路は釧路で1日遊んで、後日別プランで弟子屈方面を日帰りするのとではどちらが行程的に無理がないでしょうか? 釧路、帯広方面にはほとんど行く機会がなく、何年も前に一度動物園にいったくらいなのであまり詳しくありません。 帯広にも工場見学できるスイーツ工場があるので、帯広のほうが楽しめる場所があるならそっちのプランもいいかなと思っています。 本当は泊まれればいいんですが、あまり近場で宿泊するような経済的よゆうもないので、細かく近場であちこち連れて行ってあげられればと思ってます。 釧路の施設や周辺スポットに詳しい方、お子さんのいる方などアドバイスもらえれば幸いです。

  • 帯広から1日旅行

    帯広を離れて一日観光旅行にでかけるとしたら、この季節(現在4月中旬)どこがおすすめですか? ・帯広に住む20代男女友達二人です ・車はあります ・釧路湿原、旭川以外で考えてほしいです ・季節性がなくてもかまいません

  • 北海道旅行!(釧路・帯広)

    来週15日~17日に釧路から車で帯広に向かう旅行です。その間にサケの遡上を見たいのです!自然の川で遡上が見れる川教えてください!長年の夢です!道など詳しく教えていただくと有り難いです。 それと帯広の夜なのですが、おいしく食事出来る所(炉端・すし等)教えていただくと有り難いです。 どうかよろしくお願いします。

  • 道東方面での旅行でアドバイスをお願いします。

    9月の上旬に夏休みを利用して一人で道東旅行を考えています。 ルートや時間に不安があるので無理が無いか、見落としているオススメ場所等のアドバイスをお願いします。 ※初めての場所での車の運転に非常に不安があるので全て公共交通機関を考えています。 行きの飛行機の予約次第なのですが 帯広空港9:35着の場合 一日目 愛国駅 幸福駅散策(半日を見込んでいます)→帯広→(釧路までスーパーおおぞら5号)→根室(泊) 二日目 根室→納沙布岬→根室発12:24の各停→釧路→釧路湿原(細岡展望台) 三日目 釧路→摩周湖→釧路空港15:20発 釧路空港9:35着の場合 一日目 釧路11:00発の快速→根室→納沙布岬→根室16:00発→釧路(泊) 二日目 釧路→摩周湖→釧路湿原(細岡展望台)→帯広(泊) 三日目 帯広→愛国・幸福→帯広空港14:00か16:10発 釧路空港14:40着の場合 一日目 釧路→根室(泊) 二日目 根室→納沙布岬→根室発12:24の各停→釧路→釧路湿原(細岡展望台) 三日目 釧路→摩周湖→(釧路からスーパーおおぞら利用)→帯広 四日目 帯広→愛国・幸福→帯広空港14:00か16:10発 補足で 各箇所ではゆっくりと景色を眺めて写真を撮って周辺施設の見学程度で 2~3時間も掛けて何かを体験しようと言う事は考えていません。 帰りに関しては最悪の場合、釧路・帯広ともに最終20時の飛行機も考えています。 行きの飛行機では午後に帯広に着く便は考えていません。 解りにくいかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 帯広or釧路or旭川・・・どこがいい??

    10月上旬、1泊2日で北海道旅行に行きたいと思うのですが、 帯広or釧路or旭川のどこにするか決めかねています。 日程がとても限られている上に、車も運転できないのですが、 それでも行くとしたらどこがいいのでしょうか? 行きたい場所やしたいこととしては、 帯広…豚丼、釧路…釧路湿原・魚が食べたい、旭川…旭山動物園 というか、他にどこがいいのかわからなくて…。 ちなみに、それぞれ現地発着です。(例えば、旭川IN旭川OUT) お勧めスポット等お教えください!!

  • 帯広近辺でおすすめは?

    以前こちらで帯広~釧路あたりのおすすめスポットのアドバイスをいただいたのですが、スケジュールが大幅変更となってしまい、再度アドバイスをいただければと思います。男女2名の旅行です。 1日目:千歳からレンタカーで帯広へ 2・3日目:帯広市内で計3泊 4日日:帯広から登別へ という行程になりました。 帯広3泊中となるので、車でいける範囲での おすすめスポットやおいしいお店をお教えください。 できれば日帰り温泉で泉質がおすすめのところ 食事は魚でおいしいところをアドバイス願います。

  • 9月にとかち帯広発着で3泊4日の北海道旅行に行きます。

    9月にとかち帯広発着で3泊4日の北海道旅行に行きます。 主な目的は、旭山動物園に行くこと、美瑛や層雲峡の綺麗な景色を激写すること、などです。レンタカーでまわる予定です。 <1日目> 9:30に空港着。幸福駅、ドリカム記念館、花畑牧場等をまわる。宿泊先悩み中。釧路に行くなら海鮮系、帯広なら豚丼は抑えたい。 <2日目> 富良野・美瑛方面へ向かう。パノラマロード、パッチワークの丘等をまわる。美瑛泊。 <3日目> 午前中は上川郡で陶芸体験(所要時間2時間とのこと)。午後は旭山動物園。その後層雲峡へ向かう。層雲峡泊。旭川ラーメンも食べたいが時間がないか。。 <4日目> 層雲峡から、273号線で帯広方面へ向かう。途中、特に予定はたてていないが、上士幌とか大雪とか、絶景ポイントがあれば立ち寄って写真を撮りたい。帰りは夜8時過ぎの便。 前に北海道旅行に行ったとき、釧路湿原の細岡展望台からの景色が最高でとても感激したので、今回の旅にも釧路を入れ込もうと考えていました。その場合、一日目に釧路に行き、細岡から夕日の沈む湿原を見て、釧路泊。翌日は朝早くから一気に富良野・美瑛方面へ移動、という予定を立てましたが、これはやはり長距離で無謀でしょうか。もし、帯広付近で釧路湿原に負けないほどの絶景があるのならば、気持ちよく釧路をあきらめてそこに行きたいと思うのですが…。おすすめの絶景ポイントをご存知でしたらご教示いただきたいです。 また、この旅程についてご指摘・アドバイス等ありましたらお願いいたします。

  • 3泊4日道東旅行

     6月5日から8日にかけて夫婦で3泊4日の北海道旅行に行きます。 レンタカーを借りて、ドライブしながら、海の幸と自然を満喫したいと思っています。  今のところ、初日  旭山動物園        2日目 帯広、十勝        3日目 釧路 の順番にまわろうと思っていますが、無理は無いでしょうか?  その他に、おすすめの観光スポット(特に帯広、十勝方面)や、おいしいお店を知りたいです!北海道旅行は初めてですので、ほとんどわからないので、北海道通の方、是非教えてください。  おねがいしますv(^_^)v