• ベストアンサー

SleipnirのMiesque ブックマーク プラグインについて

neddohenyの回答

  • neddoheny
  • ベストアンサー率60% (921/1528)
回答No.1

どこがどううまくいかないのかが不明です。 使用法をリンクするぐらいしか回答できません。 http://bookmarks.miesque.net/plugins.html http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/plugins/darksky/miesque.html

miyumiyu2004
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 説明不足で申し訳ございません。 http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/plugins/darksky/miesque.html ここの、 -------------------------------------------------------------- Sleipnir のメニューバーからファイルを開き「お気に入りのエクスポート」を選び、Internet Explorer のお気に入りに、Sleipnir のお気に入りをエクスポートします。 -------------------------------------------------------------- Internet Explorer へSleipnirからエクスポートしたデータをインポートすることを言っているのだと思うのですが、 Sleipnirからエクスポートすると、フォルダの中に複数のhtmlファイルがある状態で、これをInternet Explorerへインポートすることができません。Internet Explorerへインポートする場合は、ファイル状になってないとだめなようです。 申し訳ございません。 アドバイス宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • Sleipnirのブックマークをchromeに送る

    Sleipnirのブックマークをchromeにインポートしたいです。 Sleipnir mobileを使っているのですが、PC(Windows)ではchromeがメインです。 Sleipnir mobileの操作に慣れてしまっていて、なにより文字コード替えれれるiPhoneのブラウザがSleipnir mobileしかないのです。他にもあるのなら、ついでに教えてください。 パソコンのSleipnirから、なんとかまとめてエキスポート、または他のブラウザにインポートする方法は ありませんでしょうか。

  • Sleipnirのお気に入りのインポートについて

    Sleipnirの最新バージョンを使っています。 パソコンはウインドウズXPのIE6です。 Sleipnirのお気に入りをバックアップしようとしてエクスポートしたのですが、そのエクスポートしたファイルをインポートできません。 インポートとの設定ではブラウザからのインポートしかできないのでしょうか。 詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • sleipnirお気に入りを、ヤフーブックマークに

    sleipnirお気に入りを、ヤフーブックマークに登録したいんですが、 IEからのやりかたしか、分かりません。分かるかた、いらっしゃいますでしょうか? それがムリならsleipnirお気に入り→IEお気に入りのやりかたでも、いいのですが。お願いします!

  • FireFoxのブックマークをIEにエクスポート

    FireFoxからのブックマークをエクスポート(デスクトップにフォルダを保存)し、IEにインポートするためにファイル選択をしたのですがそのフォルダがあるにも関わらずインポートされません。これはすべてのブックマークがひとつのファイル単位で格納されています。 また、IEでの「お気に入り」複数をFireFoxにインポートしたものをさらにエクスポートしたフォルダには、上と違って複数のファイルが入っています。 このフォルダ単位でもインポートできません。 これらFireFoxの形式はhtmlですし、アイコンのマークもFireFoxのものです。もしかしたらこれが原因でインポートされないのでしょうか? 正確な手順を教えてください。

  • Sleipnir3のブックマークの件

    Sleipnir3のブックマークには、「このページをブックマーク」と「ブックマークの整理」が有りませんので大変に不便なんで!追加する方法が有りましたら教えて下さい!お願い致します。OSはWindows7(64bit)ですので宜しくお願い致します。

  • Sleipnirでエクスポートしたフォルダのお気に入りをfirefoxにインポートしたいです。

    Sleipnirでエクスポートしたお気に入りを firefoxのお気に入りに入れるにはどうすればいいのでしょうか?IEのインポートはあったのですが。 Sleipnirエクスポートはマイドキュメントにhtmlが入っている状態です。

  • firefoxportableのブックマークに IEのブックマークを追加したい

    firefox portableを会社で使用しています。自宅はIE8です。 二つのブラウザがあると煩わしいので、firefox portableに統一しようと思うのですが、一つ疑問が湧いてきました。 firefox portableにIEのブックマークを追加したいのですが、普通にインポート&エクスポートして大丈夫でしょうか? IEのブックマークをインポートした事によってfirefox portableのブックマークは消えてしまったりしませんか??

  • ブックマーク、お気に入りの移動について。PC間

    7から8.1のパソコンに移動させます。 IEと、グーグルクロームの両方です。 7→8.1は、LANケーブルでのデータ移行が出来ないそうです。 それですと、外付けHDDなどで、 インポートとエクスポートするしかないのでしょうか。 それをした場合、ブックマークの並び順は7のままになりますか。 abc順とかに勝手になることを心配してます。 また、インポートとエクスポート以外で、もう少し簡単にブックマークを移行させる 方法ありませんか。 例えば、IEのほうは、お気に入りのコピーペーストとかは無理なのでしょうか。 IEとクロームです。 宜しくお願い致します。

  • bookmark.htmがないのでインポートできません

    OSをクリーンインストールしました。ブラウザはFIREFOXを使ってます。 バックアップしてあったお気に入りをインポートしようとしたら、IEから取り込むようになってました。 そこでIEにバックアップしてあったお気に入りをインポートしようとしたら、bookmark.htmがありませんとなり、取り込めません。 クリーンインストールする前に、IEからお気に入りをエクスポートしておいて、それをインストールすれば良かったみたいなのですが、それをやっていませんでした。 この場合、どうやってIEにインポートしたらよいでしょうか?(どうやったらbookmark.htmを作れますか?) また、IEを通さずに直接FIREFOXにインポートできる方法があれば、教えてください。 お願いします。

  • Google Crome のブックマーク

    Google Crome のブックマークをエクスポートしてバックアップとして保存してあるのですが、 これを再度 Google Crome にインポートする方法を教えてください。 PCが古くなったため、新しいPCに買い換えました。 このときに Google Crome のブックマークをエクスポートしておいたのですが、 新しいPCにインストールした Google Crome のインポート機能に、 Google Crome からエクスポートしたHTMLファイルからのインポートがなく、 新しいPCにブックマークを取り込めないでいます。 (すでに古いPCは処分済みのため、PC間で同期させる方法はとれません。) 本来はPC買い替え前に、Googleブックマークなどへ同期させておくなどの方法が あったようですが、今は既にエクスポートしたブックマーク(HTMLファイル)しか 手元にない状態です。 今考えているのは、一旦 IE にインポートして、そのブックマークを Google Crome に インポートさせる方法が使えるか、と思っているのですが、 できれば Google Crome だけで処理してしまいたいと思っています。 Google Cromeからエクスポートしたブックマーク(HTMLファイル)をできるだけ簡単に Google Crome へインポートする方法を、ご存知の方がおられたらどうか教えてください。 よろしくお願いします。