• ベストアンサー

おすすめのピアノ曲・アーティスト教えてください!!

abeveの回答

  • abeve
  • ベストアンサー率75% (15/20)
回答No.4

好みもあると思いますが、小曽根真はいかがでしょう. 私は大好きです.ジャンルはジャズです.最初は以下のアルバムなど聴いてみたらいかがでしょう. アルバム:Wizard of OZONE 小曽根真ベストセレクション

hirohoo
質問者

お礼

ジャズはあまり聴いたことないですね、是非聴いてみたいと思います。ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • ピアノでキレイな曲を探してます。

    ピアノを15年ほど弾いているものです。(といってもそれほど上手くありませんが) 現代曲でキレイなピアノ曲を探しています。 難度はなるべくすぐ練習したら弾けるようなものがいいです。(つまり低めで) 私が現代曲で弾いてきた曲は ・久石譲「summer」 ・坂本龍一「戦場のメリークリスマス」 ・ロングバケーションで使われた「セナのピアノ」 などです。 これ以外でよろしくお願いします。

  • おすすめのキーボード(電子ピアノ)教えてください

    昔ピアノやってたので普通のピアノはあるのですが、夜弾けないので自分の部屋(六畳)用にキーボードが欲しいです。 弾く曲はクラシックというよりは、久石譲さんとか坂本龍一さんとかの曲、またFFとかのゲーム曲です。 オススメのキーボードを教えてください。 鍵盤数についてもちょっと迷ってるんですが、上記の曲弾くのにピアノと同じ鍵盤数は必要でしょうか・・・?

  • 曲を探しています!

    歌なしで、ピアノや、ヴァイオリンなどを使っていて切なめで、それでいてテンポが早めの曲などありませんか? サウンドトラックなど、その曲が入ってるCDが分かったら教えて頂けたら嬉しいです! 久石譲さんや、坂本龍一さんのようなテイストがいいのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • 似たような曲を教えて下さい

    久石譲 『Summer』 坂本 龍一『戦場のメリークリスマス』 以上に書いた2つの曲か大好きです! これに似たような感じのピアノ曲をご存知の方はぜひ教えて下さい。 もしよろしければ試聴してみて下さい↓ 久石譲 『Summer』 http://www.neowing.co.jp/SPACE_SHOWER/detailview.html?KEY=UPCH-1086 坂本 龍一『戦場のメリークリスマス』(『Merry Christmas Mr. Lawrence 』) http://listen.jp/store/album_643443593465.htm

  • ピアノの曲を探しています!

    ピアノの曲を探しています! 悲しい曲、切ない曲、きれいな曲。 クラシックもいいのですが 松谷卓さんや久石譲さんのような 曲がとくに好きです。 歌詞があるJ-POPの曲や アーティストの曲ではなく 歌詞がないピアノだけの曲、 なにかのBGMでもあれば いいなと思ってます。 いい曲はないでしょうか? ちなみに私は「ぷりんと楽譜」で 楽譜を買っています。 楽譜なんかも添付していただければ うれしいです。

  • 久石譲、坂本龍一のオススメアルバム。

    久石譲、坂本龍一を聞こうと思っています。 そこで2点程、質問があります。 (1)久石譲、坂本龍一のオススメアルバムを教えて下さい。 (2)上記二人が好きな方は他にどのようなアーティストがお好きですか。 どちらか一方だけの回答でも結構です。 よろしくお願いします。

  • 私のレベルで弾ける、ピアノの曲

    最近ピアノを習い始めました。 今高2年なんですが、小2~4までやって辞めて また中1~2までやって辞めて、また初めたってかんじです((汗 今バイエルの84番をやっていて 一応、昔軽くやってたので ブルグミュラーの『進歩』までなら弾けるぐらいです。 今の私のレベルで弾けるような有名な曲って、何がありますか?? 久石譲さんの『summer』とか 坂本龍一さんの『戦場のメリークリスマス』とか 弾いてみたいんですけど… 他にもオススメとか、誰でも聞いたことあるような曲とか あったら教えて下さい。

  • ピアノ、クラシックの知識

    私は、ピアノを使った現代音楽(ヒーリング系)やクラシックに興味があります。 幼いころからクラシックを聞いていたりした人と興味が合う様に 知識をつけたいと考えています。 私の音楽系の趣味は以下の様になっていますが、 邦人:坂本龍一、久石譲 外国人:ショパン、リスト (演奏者はグルダ、ホロヴィッツ、ツィメルマンくらいしか知りません。) こんな私にお勧めの有名ピアニストや勉強法はありますか? 特にクラシックを聞く上で音楽史の知識があると楽しいと思いますが、 どういった手段で勉強するといいでしょうか? 私は、好きな作曲家をウィキペディアで調べるといったことしかできません。 質問ばかりでごめんなさい。よろしくお願いいたします。

  • 夏に合うピアノ曲

    タイトル通りです。 今、ピアノのレパートリーを増やしたくて曲を探しています。 なるべくある程度有名な曲で、夏に合うピアノ曲はありませんか? 今まで弾いた曲(夏に合う曲で)は summer(久石譲) onr summer's day (久石譲) ぐらいしかありません。何かおすすめの曲があったら教えてください。

  • 暗くて内省的な曲、アーティスト、アルバムを探しています。

    暗くて内省的な曲、アーティスト、アルバムを探しています。 クラシック、洋楽、邦楽、ロック、ジャズ、何でもかまいません。 イメージとしては、 【暗い】 B'Z『7th Blues』 ミスチル『深海』 【内省的】 ジョンコルトレーン(JAZZ) アンドレギャニオン(イージーリスニング) 久石譲 坂本龍一 SOPHIA【マテリアル】 STING 『all this time』『sacred love』 イメージですが・・・。 少し病んだ感じだけど、入り込める曲調が好きだったりします。 お勧めのものがあれば教えてください!