• ベストアンサー

「椿」という名前(女の子)

2月に出産予定です。 女の子の場合、「椿(つばき)」という名前を候補の一つとして考えています。 我が家は義父母と嫁の私が茶道を長くたしなんでおり、 「茶花の女王」と呼ばれる”椿”は、冬の季節のお茶会で大変人気のある茶花なので、ひらめいたんです。 しかし、一般的なイメージでは オペラ「椿姫」の娼婦・病死や、日本では武士の首が切り落とされた様子など、悪いイメージがありますよね。 他のサイトには「教養の無い親がつけた名前」などと書かれていました。 茶道を知っている方には良いイメージかもしれませんが、 一般的にはやはり悪いイメージの名前なのでしょうか? 皆さんの率直なご意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#104874
noname#104874
回答No.4

やはり一般的には「首が落ちる」イメージが強いです。 名前につけるには縁起が悪い、とか 縁起が悪いからお見舞いにはタブーな花といったほうが 一般的じゃないでしょうか。 お子さんが茶道の世界だけで生きるわけじゃないでしょうし 普通の、特に年配の方が聞いたら 「そんな名前をつけるなんて、親御さんは知らなかったんだろうか」 って思うかもしれません。 でも良い花でもありますし、どうしてもつけたいのでしたら そのように世間で思われようともかまわない、という気持ちがあればいいと思いますよ。 ストレートにどんな風に育って欲しいかの願いがこもったような名前もいいと思いますよ。 茶の世界で地位を極めて欲しいと思ってるならいいかもしれませんが やさしく育って欲しいとかみたいにもっと幅広く使えることの方がいいんじゃないかなとも思います。 またはそのまま椿とつけるのではなく、椿を連想させるほかの言葉とか 茶花の女王ではなく、お茶の教えの大切な心のなかから由来する名前を考えるとか。

domisomido
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 やはり一般的なご意見で悪いイメージが先行しそうなので、 椿は却下の方向で考えています! >お茶の教えの大切な心のなかから由来する名前 なるほどと思いました。 改めて考え直してみます。

その他の回答 (13)

noname#85333
noname#85333
回答No.14

悪いイメージがあるというより、悪いイメージを知っている人が多いことが問題だと思います。 私は丙午の生まれなんですが・・・うちの両親は気にしてませんでしたが結婚適齢期になってから言われましたよ。 そんなことは迷信だとわかってるのにわざわざ口に出して言う人っているんですね。 最近は漫画のキャラクターに「さくらちゃん」とか「つばきちゃん」がいるので可愛いイメージがあります。 ただ、「つ」も「ば」も「き」も、音としてはかなり強いので女の子らしい優しいイメージではないですよね・・・・。

domisomido
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 やはり一般的なご意見で悪いイメージが先行しそうなので、 椿は却下の方向で考えています!

noname#72556
noname#72556
回答No.13

こんにちは。私は名前で苦労した者です。 親は画数や苗字とのバランスで名前をつけたとは思いますが、 普通では私の名前は読めないため学校そして社会人になっても 間違った呼び方でされます。 そのためこの漢字が嫌でしたが、中学生の頃 「自分の名前の漢字を辞書で意味を調べてみましょう」というのがありました。 調べたところとても良い意味だったのでそれからは自分の名前を好きになりました。 お子様や周りのお友達なども何かしら「椿」に関して勉強や話を聞くと思います。 本人はdomisomidoさんからこの名前にした意味を教わるとは思いますが、 茶道をやらない方はやはりわからないのが多いかと思います。 大人になってから「気にする・気にしない」は本人にしかわからないし 「この名前はイメージが良くて100%」というのもないので曖昧にするくらいなら他の名前も考えて 候補にしたらいいかと思います。

domisomido
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 やはり一般的なご意見で悪いイメージが先行しそうなので、 椿は却下の方向で考えています!

  • poi-poi
  • ベストアンサー率31% (115/361)
回答No.12

花の名前、春夏秋冬が入った名前の女性は婚期が遅くなると、おばあちゃんが言っていました。単に私の名前を桜にしようとした母への思いつきの言葉かもしれませんが。。。 悪い印象が少しでも感じるものなら、やめたほうがいいと思います。 1点の曇もなく「これだ!」と思うものをつけてあげてほしいなって思います。 個人的には「椿ちゃん」超かわいいと思いますけど。でも、相談者さまのように私も気にしたら、つけられないな・・・って思います。 私は不妊治療中なので、赤ちゃんなんてまだまだですが、よく赤ちゃんの名前を想像して「これはアレがあるから、ダメだ!」なんて考えてはダメ出しして、結局候補は何もありません。 いろいろ考えるとなかなか決まらないでしょうが、今限定の楽しみです。ベストの名前を見つけてあげましょう!あと、名前は顔を見てから決めたほうがいいらしいので、候補をいくつか決めてから、その子の顔を見て、合う名前をつけてあげてほしいです。

domisomido
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 やはり一般的なご意見で悪いイメージが先行しそうなので、 椿は却下の方向で考えています! 花の名前って普通そうで意外とNGなんですね。 色々と勉強になりました。

回答No.11

我が家の娘に椿という名前を付けようとしました。 結局、付けなかったのですが、理由は苗字と名前を漢字で横書きにすると、木辺がずらっと並んで変な感じがしたからです。 なので、苗字が今と違ったら椿と付けていたと思います。 いろいろな理由であまり良いイメージでない名前は椿でなくともたくさんたくさんあると思います。正直、椿と付けなかったうちの娘の名前も良いとは言えないでしょうし・・ でも、一生懸命考えて付けた名前です。それなりの理由もあります。 娘さんも少し大きくなれば、きっと分かってくれると思います。

domisomido
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 やはり一般的なご意見で悪いイメージが先行しそうなので、 椿は却下の方向で考えています! 苗字とのバランスもあるし、色々と難しいですね。

  • dqpq05
  • ベストアンサー率33% (361/1089)
回答No.10

率直な、とのことですので、個人的な意見ですが書きます。 質問文に書かれたこと全てを連想してしまい、イメージが悪いです。 特に、ボトッと落ちるあの印象が強烈にあるので、それが気になります。 自分の名前と同じ花が地面の上に「ボトッ」と落ちている様子を眺めるのは、本人にしてみればどんな気分なんだろう・・・・・。という感じです。 なので、花の名前を付けること事態に私は抵抗があると言った方が正確かもしれません。 ご参考まで。

domisomido
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 やはり一般的なご意見で悪いイメージが先行しそうなので、 椿は却下の方向で考えています! 椿だけでなく、花の名前をつけることが意外と難しいということがわかり勉強になりました。

noname#104874
noname#104874
回答No.9

花の落ち方を問題視している回答者は、百合とかどう説明するつもりだ?> 横レスになりますが 花の落ち方そのものが問題じゃないんですよ 「落ちる花、縁起が悪い、名前や祝辞、お見舞いにはタブー」 という一般的なイメージが既存であり そのような名前を見たら 「そんなことを知らない親なんだな」と思われる可能性があるということです。 まあ個人的には桜や楓という散る風情のイメージが強い名前もあまり好きじゃないですけど。 私自身、花そのものはとても好きですよ。 実家の庭にも咲いていましたし。 庭の寂しい時期に咲いてくれますし。 ただせっかくの名前、聞いた人が悪いイメージを持つことが問題なんです。 周囲への印象など全く気にしないならそのままつければいいことですし。

domisomido
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 やはり一般的なご意見で悪いイメージが先行しそうなので、 椿は却下の方向で考えています! 椿だけでなく、花の名前をつけることが意外と難しいということがわかり勉強になりました。

  • ayafuya
  • ベストアンサー率3% (1/33)
回答No.8

私見ですが、人気の茶花といえど茶道というと武士の嗜み的な感じですし、散り方からも「男らしい(というかサムライらしい)」というイメージです。 今の子供は知らないかもしれませんが、「椿(つばき)」は「唾(つばき)」と同音ですし、不要なからかいを受ける可能性もあります。 少なくとも私は娘・息子には「椿」という名は付けません。

domisomido
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 やはり一般的なご意見で悪いイメージが先行しそうなので、 椿は却下の方向で考えています! 「唾(つばき)」という漢字にひっかかるのも気になっていたので・・・

noname#168791
noname#168791
回答No.7

私のイメージは宝塚です。 悪いイメージは全くありません。

domisomido
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 やはり一般的なご意見で悪いイメージが先行しそうなので、 椿は却下の方向で考えています! 宝塚のイメージも納得してしまいました(笑)

回答No.6

花の落ち方を問題視している回答者は、百合とかどう説明するつもりだ? 2月に花の名前を付けるとしたら、真っ先に思い浮かぶ良い名前と思いますけどね。 回りが白黒の季節にあの花だけパッと明るくて、大好きです。 でもご質問内容の"イメージ"という事で言えば、他の回答の割合から見てもやっぱり悪くなっちゃうのかもしれませんね。 しかし、例外的かもしれませんが、気にしない人間も居ると言うことで...。

domisomido
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 やはり一般的なご意見で悪いイメージが先行しそうなので、 椿は却下の方向で考えています! 回答者さまのようなご意見の方もいらっしゃるのは心強かったのですが・・・。 確かに「百合」もそうですよね(笑)

  • kasanyo
  • ベストアンサー率22% (154/693)
回答No.5

椿という花は、花が首から落ちるということで 縁起が悪いということを聞いたことがあります。 多分、私でも↑のようなことを、聞いたことがあるので 大半の方がそのようなイメージを持たれるのではないでしょうか? でも、ご両親が「茶花の女王」という由来で、つけられるということでしたら、そういうイメージなお子さんになるかもしれませんね。 でも、大概、花の名前は付けないほうがいいと聞きますよね。 (花は咲いて散るという意味で・・・)

domisomido
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 やはり一般的なご意見で悪いイメージが先行しそうなので、 椿は却下の方向で考えています! 花の名前だと桜とかも本当はあまり・・・なんですね。 色々と難しいですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう