- 締切済み
- すぐに回答を!
披露宴での服装
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.5
- matuyuki3
- ベストアンサー率41% (55/131)
質問者の年代がわかりませんが、若い人が友人や先輩の結婚式に参加する場合 礼服でなくスーツでも普通です。 披露宴に呼ばれた他の友達と相談して、似た感じの格好で参列するのが 無難で一番いいんですけどね。先輩のご結婚式のようですし。 どうしても人と違った格好が…というのであれば、ですが まず、おっしゃる服装の中では特に「薄茶のチノパン」が良くないですね。 チノだとジャケットと合わせても、普段着・遊び着です。 ジーンズも然り。カジュアルで結婚式はNGです 人と違う感じにしたいのであっても、最低でもジャケットとパンツは セットアップにしましょう。 ノータイで着られる型のシャツを選んだり、帽子などでアクセントを一つつけたり ジャケットの中に着る物を一枚工夫したりすると、フォーマルながらも 変わった雰囲気に出来ます。
- 回答No.4

間違えてます。 たしかに別の意味で目立ちますが、披露宴での主役は新郎新婦です。 先輩に恨みでもあるのですか?? 新郎新婦双方の家族、親戚も来るのに、変な招待客が来たと一生残ってしまう恥を、先輩にかかせる気持ちがあるのでしょうか? 質問者さまが笑いものになるだけですまず、そういう招待客を呼んだ新郎、先輩までもが評判を落とします。 人と変わった服装でも、フォーマルな場はフォーマルに。
- 回答No.3
- kyokoma103
- ベストアンサー率34% (289/829)
びっくり仰天され笑いものになります。 のちのちの語り草にされますよ。 フォーマルウェアで出席するのが常識です。 普通男性の場合は黒の礼服、 白のワイシャツ、礼装用の白のネクタイ、黒のフォーマル用の靴です。 ワイシャツとネクタイに限り、 多少柄入りの白でも構いませんが。
- 回答No.2

人と違った格好ということであれば紋付袴は如何でしょうか。 礼も尽くしていますし失礼にはあたりません。 薄茶色のチノパンに白系のYシャツに銀色のネクタイに黒系のジャケットに茶色の皮靴では間違えているどころか、マナーも知らない非常識男になります。
関連するQ&A
- ★★緊急★★ 男です。同僚の披露宴の服装
★★緊急★★ 男です。同僚の披露宴の服装 明日の夕方に職場の同僚の結婚式、披露宴に出席します 一応、服装を考えてたのですが どうにも不安になり質問させて頂きます 出席予定の服装は 黒の礼服に白のYシャツ、ネクタイは派手なグリーンを用意していました 念のために着てみると 別段おかしくはなない気もしますがYシャツが白がどうなのだろう?と思いました 礼服なので、白のYシャツ、白のネクタイで間違いはない気もしますが 昨今は礼服&白いネクタイは親族だけって事も聞きますし・・・ 礼服とネクタイは確定なのですが(シングル)Yシャツを替えればいいのかな?とも思います 親族と友人と同僚で幾分服装が替わると思いますが 礼服と派手なグリーンのネクタイに合いそうなYシャツの色を教えて下さい Yシャツと言いますか同僚の披露宴での注意事項等も教えて頂けたら幸いです 緊急ですが よろしくお願いします
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- 結婚披露宴の服装について
今月に友人の結婚披露宴に行くことになりましたが、どういう服装で行くか迷っています。予定では黒のダークスーツ、淡い(薄い)紫のワイシャツ、少し光沢のある濃い紫のネクタイ、明るめのブラウンの靴か黒の靴なんですけど、特に靴なんかは黒じゃないといけないでしょうか? 全体的な色のバランス等アドバイスを頂きたいのですがお願いします。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- 披露宴の服装について
披露宴の服装について 困ってます 今週末 知り合いの披露宴に行くのですが 黒のワンピースを着ようと思ってます 上に白のジャケットって 駄目ですよね? それと 黒の柄が入ってるストッキングは駄目ですか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- セミフォーマルの服装について
当方20代男です。 友人から結婚パーティーに招待されました。 式と披露宴は前日に行うようで 当日はパーティーのみです。 ドレスコードはセミフォーマルです。 自分は ●黒のチノパン ●白Yシャツにネクタイに黒のベスト ●グレーのジャケット を着ようと思うのですが こういった服装はセミフォーマルとは言え やはりマナー違反になるのでしょうか? アドバイスお願い致します。
- 締切済み
- マナー・冠婚葬祭
- 披露宴での服装について
もうすぐ友人の披露宴に出席するのですが、 色々調べてみると、全身黒はやめたほうがいいんですよね。 でも、一通り揃えて持っているのは ・黒のキャミソールのワンピース 裾がイレギュラーにひらひらしているもの ・鞄 黒地にピンク系のコサージュが付いています。 ・ボレロ 黒なのですが、生地の糸が全部黒というものではなくて、 ほとんど目立たない程度なのですが、 銀色の糸も織り込まれているもの ・靴 黒です この服装はどうなんでしょうか? 羽織る予定のボレロを、他の色、 例えば、ピンクやゴールドのショールにしたほうがいいですか? できれば、今手持ちのものを使いたいので、 上に書いた服装で問題なければ、そうしたいのですが…。 もしくは、上に書いた服装に、 明るい色のコサージュやアクセサリーをプラスすればOKでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- 結婚式・披露宴
- 披露宴での服装について
こんばんわ。いつも拝見させて頂いております。30代後半の男性です。 以前(8年前頃)は頻繁に結婚式や披露宴に出席する機会があったのですが、ここに来て久しぶりに披露宴に出席する機会に恵まれました。そこで迷っているのが服装です。8年前は礼服いわゆるブラックスーツ?に白いネクタイ、白いワイシャツが主流で、当時の私も購入し、現在も所有しています。しかしおしゃれというか皆と同じものもどうかと考え、タキシードはどうかなと検討している次第です。 お聞きしたいのは 1.現在でも主流はやはりブラックスーツ?に白いネクタイ、白いワイシャツなのでしょうか? 2.タキシードを検討していますが変ではないでしょうか? 3.もし上記以外で現在の主流があればご教授願いたいと思っております。 過去ログを検索してみたところ、グレーのネクタイが流行っているとも記述しておりました。 皆様のご意見を頂戴したいと思っております。 よろしくお願い申し上げます。 尚、参考までに披露宴は12月上旬の13:30、ホテルで開宴される模様です。 神前か否かは現段階では不明です。 以上です。
- 締切済み
- 結婚式・披露宴
- 披露宴の司会になったけど、何を着れば…。
実兄が来月(10月)結婚することになり、その披露宴の司会を頼まれました。 披露宴は親族のみ(30名程度)で行い、仲人/媒酌人は立てませんが、 ケーキ入刀や両家代表謝辞といった基本的なこと(?)は行なう予定です。 その披露宴での司会(私)の服装ですが、 「礼服に白ワイシャツ&白系ネクタイ」 というオーソドックスなものを考えているのですが、いかがなものでしょうか? 妻から 「その格好では司会らしくない(なんじゃそりゃ)」 と言われ、さりとて、妻も私も素人司会の披露宴に出席したことも無く、少々困っています。 それ程気にすることでもないのかも知れませんが、親族の披露宴ということもあり、 最低限、来賓の方々に不快感を与えたり、「非常識」と思われないような格好は したいと考えています。 同じような経験をお持ちの方などいらっしゃいましたら、どうぞアドバイスをお願いいたします。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴