- ベストアンサー
神経を抜くと言われたが
定期検診に行ったところ虫歯が深いみたいなので次回神経を抜くと言われたのですが、それから一週間、特に痛みもないし、冷たいものも別に沁みません。 神経を抜くと言われるまでの経緯は、 歯:「お変わりないですか」 私:「ちょっと奥歯が冷たいモノが沁みるんですが」 歯:「見てみましょう。あー虫歯がありますね。深いみたいなので神経を抜くことになるかもしれません。できるだけ残す方向で考えますが・・・」 私:「そうですか」 歯:「一応レントゲン撮りましょう」 レントゲン終了後、結果を知らされることなく「神経を抜く治療に入ります」 という感じで、本当に虫歯が神経まで達していたのか分からないままでした。 その日は治療せずに帰ったのですが、特に痛くもなく冷たいものも今は沁みません。 ただ、たまにその歯に、ジンジンと痛みまではいかない違和感のようなものがすることがあります。 できれば神経は抜きたくないのですが・・・だいたい今は神経は抜かないと聞いたのですが・・・。 セカンドオピニオンは必要ないでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
すぐ神経を抜くのはヤブ医者と言われますが「ウチは神経を抜きません」というのもヤブ医者です。抜歯も同じ。 処置方法(治療)というのは診断があって初めて決まるもの。抜髄も抜歯も「しない」事でリスクが高まったり、予後が悪いと判断すれば「する」べきものです。 ただ、レントゲンを患者さんに示して説明しなかったのは医者のケアレスミスです。今では医者側に説明が義務付けられているので、一方的に処置に入ることはできません。 内科や外科と同じようにレントゲンを見ながら説明して貰うのが普通ではないでしょうか?必要がなくレントゲンを撮らない場合でも絵やフリップで説明出来る体制はあるはずです。 まず、電話で「神経を取るのに恐怖感があるので、次回もう少し詳しく説明して貰ってからにしたい」といいましょう。医院に行って受け付けする時でも構いません。ちゃんとした医院なら受付から医者に伝言されるはずだし、説明義務を認識している医者なら、説明して貰える筈です。 もし説明も無くいきなり処置に入ろうとしたら「すみません、急に気分が悪くなってしまったので次回にしたいです」と言って断っていいと思います。その時点で受付が伝言を思い出せばマシですが、そのままであれば、あまり説明に力を入れていないと考えられます。
その他の回答 (4)
- w_i_n
- ベストアンサー率41% (182/435)
神経まで達する虫歯でも痛みがあまり実感しない場合があります。 練習になるからと神経を抜くなんて聞いたことがありません、練習は抜去歯牙でやります。 「今は神経は抜かない」ということはありません、神経を温存する大切さが理解され、温存する方法もいろいろと考えられているだけで、神経を抜く治療は今でも多く実施されています。 ちなみに、このサイトで「セカンドオピニオン」が流行のように溢れていますが、wikiのページを参考にしてください。保険を使うことは出来ません。
お礼
ありがとうございます。 書き方が悪くてすみません。 私も全く神経を抜かないというわけではないというのはわかっていたのですが・・・でもできるだけ抜かない神経を抜くというなら説明がほしかったなあと。 しかも結局抜かないみたいでちょっと削っただけでした。 大丈夫なのかなあ^^;
ANo.2です。 小生の自己流歯科医判断基準です。 ・口腔内の現状説明 ・治療方針説明 ・治療期間と治療費の概要説明 ・定期的メインテナンスの重要性についての説明 ・「患者の役割」についての説明 そして、担当する歯科衛生士による正しいブラッシングの方法を指導、実演する。 これらが実行される歯科医が信頼にたる先生である、と判断しています。 しかし、 どんなに優秀な先生、衛生士、技工士であっても、その役割は60%であり、40%は患者自身の「自分の歯の健康は自分で守る」という強い信念だと思うのです。 今、後期高齢者になった小生が偉そうに言っては恥ずかしいのですが、今の先生に出会ったのは約二十年前です。それまでは、歯に苦労しました。 もちろん、クチコミだけの歯科医選びと、小生自身の認識不足が理由です。 でも、今では先生とスタッフたちの力量と「患者の役割」を認識しながらの二人三脚で、80-20は確実に達成可能になりました。 貴方様の現在の主治医がそんな先生であればと、念じております。
お礼
ありがとうございます。 正しい歯磨きの方法についてはご指導がありましたが、料金の説明はいつもないです・・^^; 今回は、なぜか一部の詰めもので済んだので、よかったです。 私も80まで20本自分の歯を残すべく今から気をつけたいと思います。
私は歯科医ではありませんから、何とも言えません。 貴方がセカンドオビニオンと言うのは、もしかしたら「この程度では、歯髄の切除は必要ないよ」という判断を期待しているのではありませんか。 しかし、その判断が正しいのかどうかは解りません。 たしかに、「必要以上に削らない、抜かない(歯や歯髄)、被せない」が最新の歯科医療の基本である事は確かなようです。 俗に言う、「神経を抜く」とは、歯に栄養を補給する血管(歯髄)を切除する事ですから、切除された歯は抜け殻になりますよね。 優秀な先生のテクニックと患者自身の「自分の歯は自分で守る強い信念」で、かなりの期間使えますが、いずれ抜歯の運命だと思います。 でも、主治医は「このままでは、悪化するばかりだ」と判断されたのではないでしようか。 定期検診では、歯垢や歯石を除去してもらっているのでしようね。 どんなに正しいブラッシングをしても磨き残しがあり歯垢が出来ます。 それをしない定期検診では意味がありません。 もし、そうだとしたらーーーー、???です。 もとより、セカンドオピニオンの選択は貴方の自由です。
お礼
ありがとうございます。 そこの歯医者は詳細な説明がきちんとしていることで評判なんですよ。 それなのに今回は説明がほとんどないまま抜きますと言われたので… 先生がこのままでは悪化するばかりだと判断されたのならそれでいいんです。 なぜ今回は説明がないのかと・・・ 先生がかなりお若いので、もしかしたら練習台にしたいのでは・・・なんて考えてしまいます^^;
セカンドオピニオン、必要ですよ~! そんなに簡単に神経を抜いたらダメです。 おっしゃるとおり、神経を抜くと歯がもろくなるので、今はできる限り神経を抜かない治療をします。 まれに、すでに神経が死んでしまった歯もあります。 その場合でも、歯に機械を当て、わずかの電流を流して、それを感じるか否か(痛くありません)確認します。 慎重に見極めてから抜髄(ばつずい・神経を抜くこと)します。 これは私が通院している歯科医の場合ですが、少しでも参考になればと思い書き込みました。 別の歯医者さんへ行きましょう。
お礼
ありがとうございます。 そこまで精密に検査するんですね!その上で抜髄が必要なら私も納得するのですが・・・ そこは評判のいい歯医者さんだし今までもお世話になっているので、なかなか言い出せないんですけど、治療に行った時に、痛くないけど本当に抜髄しなきゃいけないのか聞いてみたいと思います・・・
お礼
ありがとうございます。 そのようにしようと思って行ったのですが、いざとなるとなかなか言い出せなくてどうしようどうしようと思っていると治療が始まってしまったのですが、結局抜かずに済むみたいです。 でもこれからもここに行くなら、説明を求める姿勢は見せて行った方がいいですね。