• ベストアンサー

なぜ日本のメーカーはミニノートPCを作らないのでしょうか?

なぜ日本のメーカーはミニノートPCを作らないのでしょうか? hpやECCやDELLなどの海外メーカーはミニノートPCを作り即日に完売している商品もあります、 生産が追いつかないくらいと言われています。 それなのに日本を代表とするsonyや富士通やTOSHIBAやNECは なぜこの分野に参入しないのでしょうか? このままでいけば海外のメーカーにシェアの大半を 取られてしまうと思うのですが?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#67529
noname#67529
回答No.9

>それなのに日本を代表とするsonyや富士通やTOSHIBAやNECは これらのメーカー製しか買わない層はクレームするはわがままいうは知識ないはの馬鹿がいるから、出しにくいのです。もちろん全てではありません。が、メーカーの重荷になるくらいはいます。たとえ1%未満でも悪質なら重荷です。 ># 最新型なのに**もできないの~! こんな馬鹿とか。PC知れ!馬鹿って思いますね。数万の品物でそれがどういうものなのか知らずに買ったことは一度たりともありません。だってお金は人に施すほど持ってませんから。私は慎重で、少しけち(でも人にはたまにおごります。見返りなしでも)で、下調べは怠りません。 >このままでいけば海外のメーカーにシェアの大半を取られてしまうと思うのですが? 別にいいのでは?PC業界をとりあえずほっとけば、日本の製品全体が世界に通用しそうなのは?・・・です。価格勝負は弱いですよ。・・・に入る言葉たちがわかんないなら一度貿易とかについて勉強すればいろいろ見識が広がっていいですよ。そしてタイトル、本文の一行目が同一な人に共通することが分かってきました。まず冷静になりましょう。自分の使ってるPCの部品はどこ製なのか知ってます?私は知ってますよ。海外製です。もっと例示としていうなら中国製使ってます。自作するくらいPC知れば大体社会の(PC周りの)様子が分かってきます。

その他の回答 (11)

  • Mtakanashi
  • ベストアンサー率20% (238/1140)
回答No.12

>なぜ日本のメーカーはミニノートPCを作らないのでしょうか? いかにも、素人さんらしい質問ですねぇ(半ば苦笑) サックリ言うと 逸品のお弁当を作っている高級料亭が、のり弁を販売することは 無いでしょ? そういう事。 あまりに過ぎた無知な質問は関係者の反感を買うので、ほどほど にしておいた方が宜しいですよ

  • u-bot
  • ベストアンサー率58% (1736/2988)
回答No.11

ミニノートは作っています。(例:ソニー、富士通、工人舎) しかしながら5万~7万円と安くなかったため一部の人しか人気が無かったのです。 そのためミニノート市場は狭いと考えてそれほど製品を出さなかったのです。 今はミニノートを発売しているメーカーが少ないため売り切れたりしていますが、すぐに淘汰の時代に入るでしょう。 ただミニノートの利益率が少ないのなら無理にシェアを確保してもしかたが無いと思います。 メーカーはシェアを取るのが目的ではありません。最大の利益を生む商品を出すことを目的としています。

  • baithasar
  • ベストアンサー率35% (212/602)
回答No.10

大手メーカーは クルマの製造と同じラインでモノを考えているのでは? 要は下請けに出して 出来上がったものにちょこまかとソフトをつけ いつもかも代わり映えしない初心者向きのデカイマニュアルをつけ パッケージして 期間限定しかつかえないウイルスソフトをつけ んで儲けを出してるわけです 某不治痛のマシンのサポートを頼まれてやったことありますが ディスプレイの裏に MADE IN COREA 日本で作ってないもん・・・ メーカーでやるとなるとコストを考えないと儲け出ないです タレントのCM代も そのPCから出さないといけない それを考えるだけでもメーカー製を買うのはメーカーの役員のボーナスをせっせと我らが払ってるわけなの だから常に売れセンのラインナップでやっていかないと 市場の小さいところには参入しても総合の儲けも出ない 確実に何万台売れます!って会議で提案してもリサーチしますし・・ それで万一 デカイ赤字でも抱えればアナタは左遷 もしくは・・・ 企画会議であなたが某メーカーの担当だとして これで上司を説得できますか?

  • Microstar
  • ベストアンサー率21% (289/1367)
回答No.8

昔会社で東芝のリブレットのパソコンを少々触ったことがあります。 使用感からいうと、セカンドPCという感じでしたね。文字が小さくて、目が疲れる感じでした。メインPCとしては向きません。 日本のパソコンメーカーはメインPCとして売れるかどうかが基準になるので、ミニノートPCは敬遠されていると思います。 モバイルPCを2台持たがる人って、あんまりいないのでは?

  • anti-m
  • ベストアンサー率28% (10/35)
回答No.7

多くの企業が昔から既に参入してますが? 工人舎 http://jp.kohjinsha.com/models/index.html Sony VAIO TypeU http://www.vaio.sony.co.jp/Products/UX3/ 富士通 LOOX U http://www.fmworld.net/fmv/pcpm0808/biblo_loox/lu/index.html シャープ Mebius MURAMASA http://www.sharp.co.jp/mebius/muramasa/index.html 東芝 Libretto http://dynabook.com/pc/catalog/libretto/050420u1/ Victor InterLink http://www.jvc-victor.co.jp/interlink/xp/index.html ただ高いので一般人には見向きもされないだけ。

  • gon987
  • ベストアンサー率16% (53/312)
回答No.6

工人舎が出していますがなにか? ついでに富士通もLOOX Uシリーズを出しているし NetBookと言うジャンルなら富士通も発売を発表しています。 >例に挙げているような安い機種は出してないだけで。 >工人舎とかも日本のメーカーですよね? 出していますよ。SAシリーズです。

回答No.5

パソコンの設計・製造技術は台湾がダントツです。パソコンの基本設計技術や製造技術では日本の企業は既にかなわなくなっています。日本のメーカのものでも、台湾企業が設計し、中国などで製造したものを自社ブランドをつけて売っているものが実は多いのです。すでにシェアはありません。 日本で製造している会社もありますが、堅牢性などの付加機能をつけ、高価でも売れるものだけを作っています。 特に売れ筋のミニノートPCは性能や付加機能より価格優先なので、日本のメーカーでは対抗できるものは作れないのです。また単価が安いし、買ってくれるにはサポートやブランドなんかあまり気にしないパワーユーザが主体なので、ブランドだけつけて売っても儲かりません。 日本でもミニノートのようなものに防水などの付加機能のあるものを業務用向けに製造しているメーカはありますが、かなり高価なものです。

  • Gizensha
  • ベストアンサー率34% (207/608)
回答No.4

一応、発売はしているんですけどね… 例に挙げているような安い機種は出してないだけで。 工人舎とかも日本のメーカーですよね? 少なからず「All in One」を期待される日本市場で、シンプルを追求した機種を出すリスクが大きいのでしょう。 用途もよく考えず、とりあえず買っちゃった後にクレームの嵐になることが予想できます。 # 最新型なのに**もできないの~! デスクトップの代替機としてのノートとしてはミニノートは力不足ですし、 携帯端末としてはスマートフォンもあります。 あえてトラブルの元を売り出す必要はないでしょう。 EeePCなどはそこそこPCを使える人間が、セカンド機・サード機以降に納得の上で購入するオモチャだと思ってます。

noname#66623
noname#66623
回答No.3

たぶん携帯がミニノートの役割を担っているからでしょう。 WindowsMoble系なら http://wince.goo.ne.jp/snap/cnBoard.asp?PID=963&DIR=N ミニノートを耳にあてがって通話をする気にはなれません。 >このままでいけば海外のメーカーにシェアの大半を >取られてしまうと思うのですが? パソコンのシェアですから日本はたいしたこと無いのに今更ミニノートのシェア云々もありません。

noname#67310
noname#67310
回答No.2

儲からないが最大の原因ですが ミニノートPCは品質にばらつきがあるので 将来まで保障しなければならない日本市場では2の足をふむのは仕方がないのです 倒産してリセット前提はsonyや富士通やTOSHIBAやNECでは無理な話かと

関連するQ&A

専門家に質問してみよう