• 締切済み

ミニノートPCの選び方

宜しくお願いします。 PCを普通に使う事は出来るのですが、CPUやハードについて詳しくなく 今回持ち歩きの出来るミニノートPCの選び方についてアドバイスをお願いします。 ミニノートPCでしたい作業と使用したいソフトは ・ホームページ作成(ホームページビルダー) ・画像編集(Jtrim) ・文書作成(office) ・インターネット の4つです。画像はメモリースティクなどで持ち歩く予定です。 どの位の容量があれば、快適に作業が出来るでしょうか? また、7万円までの価格で考えていますが、おすすめの機種やメーカー 選ぶ際に気をつける点など、お手数ですがアドバイス頂けたらと思います。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • hi1384
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.8

個人的にASUS Eee4GとMSI Wind Netbookを使っています。 他の皆様がおっしゃられているとおりいわゆるネットブックと 呼ばれているミニノートはセカンドPC用途に向いていてなんでも できるわけではありませんが、nyanta1982さん要求の作業内容に 関して言えば問題なくできるスペックだと思います。 その中で何を選ぶかということになるのですが、トラブったときの サポートを重視するのであれば日本メーカーが販売している機種を 選ぶのがよいと思います。 台湾系のメーカーはマニュアルやサポート窓口など日本メーカーに 比べるとやはりチープですし、初期のEee4GはWindows初回起動時の 設定画面が切れていて[次へ]がクリックできませんでした。 PCのスペックと実売価格だけで選ぶとすれば、私はMSIの Wind Netbook U100 Vogueをオススメします。 http://www.msi-computer.co.jp/products/NB/U100Vogue.html 楽天などの実売価格で最安5万円で買えますし、CPU:Atom 1.6GHz HDD:160GBでBluetooth2.0+EDR付きの6セルバッテリーですから。 メモリーも1GB増設する場合、自分で作業をすると保証外に なってしまいますが私は初期不良がないことを確認するため 2週間使用した後に自己責任で増設しました。

  • elfa
  • ベストアンサー率17% (46/269)
回答No.7

このPC選びは、初めて買うPCですか? 買い換えや、2台目以降ですか? ネットブックが使えない、というネガティブな意見が ネット上によく見られます。 純然たる、ハードウェア上の制限があるのは事実ですが、 「何でも出来る」という夢を持たないのなら 十分使える、素晴らしい魔法の道具だと思います。 一番問題になるのは、電池の容量と重さです。 カタログ値で2時間台の稼働時間しかない製品は論外です。 2時間だだと、片道30分、往復60分の電車使用で すぐに使えなくなる印象です。 これがカタログ値3時間なら、2時間程度使える場合が多いので 実用になるのですが。

  • harukaze9
  • ベストアンサー率38% (8/21)
回答No.6

ミニノートPCの選び方ですが実は結構難しいですね。 ネットブックも割り切って考えたつもりで衝動的に購入しても実際には必要とする出番は少ないのではないでしょうか。(自分の経験から) 携帯とパソコンの中間的なジャンルで小型・廉価で魅力的な商品がたくさん登場してきましたね。初めて使う方ならともかく普通のキーボードに慣れた方にとっては思考を中断されメモ帳としても不便な感覚が起こると思います。ツールがJtrimであっても最近のデジカメデータは大きいですから画像編集は考えない方が良いかと思います。非常用としてブラウズ・メール確認・スケジュール確認などリードオンリーでの使い方なら・・・まだOKかも。「帯に短し襷に長し」の感を持つのは自分だけかも知れないですけど。また、2強といわれる台湾のボードベンダーの場合、完成品としてのサポート・サービスの不安も拭えないのではないでしょうか。5~7万の予算があるのであればDynabookSSやLet'noteのRとかWシリーズの中古でも検討した方がよほど実用的かと・・・。

  • buriburi3
  • ベストアンサー率44% (353/792)
回答No.5

>持ち歩きの出来るミニノート の場合、サイズ(容積)と重量が最優先かと思います。 1Kgでも毎日持ち歩くとなると結構な重荷です。 軽くて小さくてもバッテリーが持たない、画面が狭い(解像度が低い)では出来ることが限られてしまいます。 サイズ/重量/バッテリー駆動時間(と値段)を考えると、お勧めは 持ち運ぶこと優先なら 富士通 LOOX U/C40 性能優先なら Panasonic Let's Note R 無線WANにつなぐと電池がガンガン減りますからカタログスペックの半分位の時間しか使えないと思ったほうが良いです。(大容量バッテリーは必要です。)

  • fox37
  • ベストアンサー率41% (944/2270)
回答No.4

CPUにAtomを採用しているのは快適と思います。 ドライブにssd採用とハードディスクの物があります。 HDドライブの物は容量は十分ですが、 ssd搭載機はすぐcドライブがいっぱいになってしまいます。 出来ればssd16GB以上それもcドライブの割り当てが8GB以上の物をお勧めします。 画像や動画などはメモリーカードなどに保存できるので心配要りません。 ssd機は非常に静かです。 ミニノートでも自宅使用時にモニターをお持ちなら繋げてより高い解像度で表示できます。 最新のモデルは免ポリーも1GB以上標準だったりHDDも大容量だったりします。 5万円でも十分な性能の物が新品で入手出来ます。 ~8万円位でofficeソフト付きもあります。

回答No.3

acerのaspire oneを使っている者です。 いわゆるネットブックをご検討でしたら ・画面解像度が低い=編集作業向きではない ・光学ドライブが無い=DVDのソフトウェアのインストールが面倒 以上の2点が避けられないということを念頭に置いてください。 それでもネットブックを検討されるのであれば、実際にお店に行って 画面&キータッチが自分に合うものを選ぶのがよいと思います。 個人的には、編集作業をするのであれば安価な15インチクラスのノート PCを買う方がよいと思います(予算的に厳しいですが)

  • web2525
  • ベストアンサー率42% (1219/2850)
回答No.2

・ホームページ作成(ホームページビルダー) ・画像編集(Jtrim) 大きな画面の方が作業しやすいので、これを目的とするならミニノートPCは不向きです。 文書作成もキーボードが小さいため、ブラインドタッチに慣れているような人だと作業効率が落ちてしまいます。 出来るだけ大画面でキーボードの大きなものをお勧めします。 (ミニPCではなく12インチ以上のノートPCをお勧めします)

  • wankodan
  • ベストアンサー率44% (90/203)
回答No.1

参考意見です ただでさえノートPCは作業処理能力が低いのに その中でも最低ランクなのがミニノートPCです (軽くて小さい、消費電力が低いのが取り柄ですね) ネットやメールの閲覧、軽い文書作成以外に使うには どの機種を選ぼうと快適に作業などできません 容量以前の問題です せめて普通のノートPCにしたほうが宜しいのではないでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう