• ベストアンサー

数日前からファンの音がうるさい

noname#214454の回答

  • ベストアンサー
noname#214454
noname#214454
回答No.4

PCケース内部に埃が貯まるとエアフローが悪くなり温度上昇。 FANが全開、FANにも埃が付いて更に異音が発生。 そんなパターンかな。 ケースを開けて、エアブロー・スプレーで埃を吹き飛ばして掃除しましょう。 スプレー(400円)で治れば幸せでしょ。

関連するQ&A

  • パソコンのFANがものすごい音

    室内の温度が上がってきたら、室内の温度はそれ程高くないのに、 パソコンのFANがものすごい音します。 夏にはもっとものすごい音がします。 CPUの使用量が高くなればなるほど。 最初はそれほどでもなかったのですが。 やはりFANの寿命でしょうか? よろしくお願いします。

  • CPUファンの音が静かになって不安です

    Core 2 Duo 2.66GHzのデスクトップパソコン(ショップブランド)を使ってますが、購入した時から今まで音がうるさかったCPUファンの音が、さきほどパソコンを立ち上げた時から静かになりました。 CPUファンはバイオスで見てみると回ってます。(1120ぐらい) CPUの温度は54度から60度程度です。(アイドリング時) このまま使っていて大丈夫でしょうか?

  • パソコン内のファンを掃除したらファンの音が大きくな

    数年前に購入したゲーム系PCのパソコンケースを空けた所、 ケース内にあるファンがものすごくほこり付着していたので 掃除をしてファン付近を綺麗にしました。 パソコン詳しくないので何のファンかわかりません。 ただ、ケースに付いてるファンでもなく、グラフィックカードの物ではないです。 他にファンがあるとしたら・・・CPUになるのでしようか?。 さて、本題です。 掃除後から今まではまったく聞こえないくらい静かだったのに 結構うるさいなと感じるくらい音が大きくなました。 CPUの温度は掃除前と後で変化はありません。(36℃くらい) ほこりなど汚れてファンがうるさくなるのはよく聞きますが 掃除後、ファン周辺の汚れが無くなって音が大きくなる事はあるのでしょうか?

  • ファンの回転音及び熱

    宜しくお願い致します。 以前に比べて、ファンの回転が以上に高速回転するケースがあり スピードファンを導入し、チェックしたところ CPU:  40℃ LOCAL: 45℃ REMOTE2:65℃ HD0:  40℃ と、明らかにREMOTEの温度が高温であることが判りました。 で、どういう対応をすればいいか、どうすればファンの回転音を低くなるか、 あるいは、スピードファンの設定で、温度設定を高くしてもいいものか? など、対処方法を教えてください。

  • ファンの音の大きさ等について

    なぜか異常にファンの音がうるさいのですが、CPU温度は何れも35~45度平均で安定しています。 以前も同じ質問をしたのですが、気になってしまって・・。 もしかすると、これはグラボのファンの音なのでしょうか? グラボの熱の方は確認が出来なくて判りません。

  • ファンの温度・音がたまにおかしい

    SpeedFan4.42を利用しているのですが 今まではファンの温度が51度以上になるとファンが回転し冷却されたのですが 今SpeedFanがたまに突然60度ぐらいになったりします 次の瞬間にはまた50度前後に落ち着きます。 パソコンで何もしていない時は50度前後で安定します。パソコンで何らかの重い動作(動画見る程度)をするとこうなるようです。 これってなんでですか? あと最近やたらファンがうるさい気がします。「たまに」大きい音をたてて回転ことがあります。

  • 冷却ファンの音

    冷却ファンと排気ファン?の音が2~3日前から以前より大きくなり、耳障りになってきました。パソコンが故障したり、またはその前兆だったりするんでしょうか。  ファンのホコリは多いに可能性があったので掃除機で吸って見ましたが変化なしです。今のところは音が気になる(遠くで掃除機をかけてるような音)だけなのですがこのまま使い続けていいものでしょうか。  パソコンは3年ほど使用。NECLL550/5 ファンの交換の大体の料金もわかれば教えて頂きたいです。  

  • CPUを交換したところファンの音がうるさくなって困っています。

    VAIO PCV-JX10を使っています。 Celeron1.2GHz fsb100Mz から PentiumIII1.4GHz fsb133MHzに交換したのですが、 起動してみたところ、前よりもCPUファン(おそらく)の音がうるさくなってしまいました。 これはCPUを変えたことでファンの回転数があがったからなのでしょうか。 それとも物理的な原因なのか・・・。 BIOSやEVERESTで確認したところ、CPUの温度は40度を超えないくらいの温度だったので、 CPUの温度の上昇が原因ではないような気がするのですが・・・。シリコングリスも塗りましたし。 ファンの回転数が原因だとしたら回転数を下げることはできないのでしょうか。

  • PS3 のファンの音

    Ps3を買ってから6年くらい経つのですが、 起動すると ファンの音が気になります。 鳴るのは普通のことだと思うのですが、 最近 本体の熱も少し 前より熱いように思います。 パソコンなどの冷却装置を取り付けたら ファンの音は静かになりますか?? もうそろそろ 寿命なんですかね..... Ps4は今のところ買う予定はないので 今のps3を使いたいです

  • ファンの音が強烈にうるさくて困っています

    すでに4-5年使っているノートなので、もう寿命なのかなとも思うのですが、(多分)ファンの音が日増しにうるさくなってきています。特にCPUの使用率があがる瞬間などはドライヤーのようなうなり音になります。もしかしたらファンじゃないのかもしれませんが、直す方法はあるのでしょうか。買い替えないとだめでしょうか。ソニーのバイオです。よろしくおねがいします。