• ベストアンサー

認知症の父名義の土地と家を売りたい

私の父は、認知症で特殊老人ホームに入所しております。86才です 徘徊が始まったので仕方なく入所させました、父の今まで住んでいた 土地と家は空き家になっております。このたび息子が結婚するので 父の住んでいた空き家は日当たりが悪いので売却して、別の土地を 購入して、新築してやりたいと思っております。 相談できない認知症の父の名義の土地と古家はどういう方法で 売却できるでしょうか? 以上要点だけ申し上げましたが よろしくお回答願います。

  • tntn
  • お礼率80% (81/101)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kgma
  • ベストアンサー率50% (28/56)
回答No.1

相談できない認知症の父の名義の土地と古家はどういう方法で 売却できるでしょうか? > について回答します。 お父様が認知症とのことです。判断能力がない。又は著しく低下している可能性が強いです。そうなるとお父様の名義(所有する)不動産を売却することは原則できません。 たとえ、あなたの言う このたび息子が結婚するので父の住んでいた空き家は日当たりが悪いので売却して、別の土地を購入して、新築してやりたい> という理由があってもです。 成年後見制度を活用する方法しかないでしょう。 成年後見制度とは、家庭裁判所へ申立、裁判所の審判を経て後見人、保佐人、補助人を選出してお父様の代理として、このケースの場合、売買その他法律行為を行いお父様を保護、支援する制度です。 一度、家庭裁判所その他へ相談されるとよいでしょう。 仮にですが、あなたご自身で成年後見せずに売買されても、不動産の仲介業者へ依頼する際及び買い手が見つかって司法書士が所有権移転登記する際、お父様の意思について確認するハズです。その際、判断能力がないと判断されるなら、成年後見制度をしてない限り、通常引き受けてはくれないでしょう。特に、司法書士のお父様の意思確認はしっかりやる場合が多いので注意が必要です。 認知症で特殊老人ホームに入所しております。86才> とのコトですが、既に今の段階でお父様の預貯金の管理に支障が生じているのではないでしょうか?お父様の年金など預貯金を金融機関などから下ろす際、金融機関から指摘されませんか?介護保険のサービスを受ける際もケアマネージャーから注意されませんでしたか? いずれにせよ成年後見制度を活用されることをお勧めします。

tntn
質問者

お礼

親切なご回答ありがとうございました。 司法書士さんと相談してみます

その他の回答 (1)

  • akak71
  • ベストアンサー率27% (741/2672)
回答No.2

成年後見制度を利用するしか方法はありません。 なお、居住用不動産に該当しますので、別に家庭裁判所の許可がいります。 売却の、許可が出るかどうかは、裁判所の判断になります。事情により不許可の場合があります。売却しなければいけない事由など、

tntn
質問者

お礼

親切なご回答ありがとうございました。 司法書士さんと相談してみます

関連するQ&A

  • 夫 名義の土地を売却するには?

    田舎(四国)に住んでいた父が軽い認知症と糖尿病を患い、息子が生活している東京で、特殊老人ホームに入居することになりました。 母は健在であり、息子(私)と一緒に住んでいます。 老人ホーム費と医療費のために、母が、空き家となっている家・土地を売却したいと考えています。 名義は、父になっています。 売却には、父も同意しているのですが、体調から考えて、四国まで行って契約手続きをする事ができません。 私が補佐をしながら、母を契約者として、売却を進めるのが良いのでは?と思っているのですが、どのような手続きが必要なのか、教えて下さい。

  • 他人名義の土地の名義変更

    昭和14年頃に祖父(現在他界)が土地を同じ地域の親しい友人から買っていました。 そこに現在、祖母名義の住宅が建っています。 今は祖母は老人ホームなので空き家です。 先日、そこの祖父友人名義の土地を名義変更して欲しい。と土地の名義人の息子さんから依頼がありました。 できるだけ費用を押さえたいので相続人の父の変わりに私が名義変更手続きをしたいのですが、結構難しいですか? それと税金については贈与税がかかるのでしょうか? この場合、売買ですか? 贈与ですか?

  • 祖父の土地に孫娘が家を建てることは問題ない?

    現在、祖父母の家屋敷が空家になっています。祖父母は老人ホームに入っています。もうどちらも90代と高齢で、家に帰ってくることはできません。 家屋敷は娘である質問者が相続することになっており、もう一人の相続人である弟も自分は現金をもらいたいので、私が不動産を相続することは歓迎しています。 そこで、その土地に孫娘が家を建てることを考えています。古家を解体して新築したいのですが、 土地を祖父名義のまま利用することに問題はありませんでしょうか? 解体して建築申請をするのに役所の許可は下りますか?

  • 亡くなった父名義の土地等について

    8年前に亡くなった父名義の農地と土地+住居があります。 田舎の為、それほど資産価値はないと思います。 昨年まで母がひとりで住んでいましたが、認知症の症状が出てきた為 他府県ですが一人息子である私が住む近くの老人施設に入居させました。 そこで教えて頂きたいのですが、 (1)父名義の農地と土地+住居を母名義に変えることなく、直接私の名義の変えることは可能でしょうか? (2)その場合は相続の対象になり、いくらかの相続税を支払う必要があるのでしょうか? (3)母の本籍や住民票を移すとその後名義変更の手続き等が複雑になるでしょうか? 詳しい方、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 認知症の父名義の家の建替え

     自宅の建替えを考えています。現在、母は亡くなり、認知症の父と同居しています。父は全く何も解かりません。私は長男で姉と妹がおり、それぞれ家庭を もっています。私は家内と子供2二人です。  現在、父の名義の土地と家に住んでいいます。  ○家を建替える場合、どのような手続きがいるので  しょうか。   認知症の父名義の問題、相続権の問題。後顧の   憂い無く、円満に建替えるには、どのような手順   で、どのようなことをしていけばよいのでしょう  か、教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 土地の名義変更の事ですが、今私達家族が住んでいる家は2年前に他界した父

    土地の名義変更の事ですが、今私達家族が住んでいる家は2年前に他界した父の名義です。 今度名義変更をしたいと思っていますが、私には兄が2人、姉が1人います。 その3人は老人ホームをでて2年父の面倒をみてくれた私にこの家も土地も譲ると言ってくれていますが、どういう手続きをしたらいいかわかりません。 教えて下さい。 財産はそれだけで、 借金があります。それは税金と、二番目の兄が父名義のカードを数枚使って全く払っていなかったので、その借金は少しずつですが、私達家族が払っています。本当は父も船員年金と恩給をもらっていて貯金がたくさんあったのに この兄が父が老人ホームに入所している間通帳を握っていて700万ほど全て使い老人ホーム代も滞納の状態になり私達家族が父の面倒を見ながら滞納分も払いました。 これからも借金は私達家族が払う予定で他の兄弟に頼るつもりもないので 名義変更の時に兄や姉が私に譲るという書類があるか、その手続きはどうやって、何処に行けばいいか教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 認知症の父 家の名義変更

    私には認知症の父と、妻、子供1人がいます。 家の建て替えで、私が高齢になったため、ローンを子供に組ませたいと考えているので、 父の名義になっている現在の家を子供の名義にしたいと思っています。 どのような手続きが必要ですか?贈与税はどれくらいかかりますか? 土地の名義も変える必要がありますか? いい方法があれば教えてください。

  • 痴呆症のため施設に入所している父名義の土地とアパートがあります。築40

    痴呆症のため施設に入所している父名義の土地とアパートがあります。築40年以上たっており、老朽化が進んでいるので取り壊しを考えています。また、土地も解体後はアパート等を建てるつもりも無く、固定資産税を考えると売却も考えます。父名義の不動産を配偶者、子の判断で上記のような処理をしていいものでしょうか?当然、土地の売却代金は父名義で扱います。 回答の方宜しくお願いします。

  • 田舎の土地の名義について

     田舎に、相続して660m2の土地があり、今は空き家になっている古屋があります。  古屋の名義は亡き父。  母の住民票があります。(養老院にいます)  土地の名義は私です。  私は、離れた土地にいまして、田舎に住む予定はありませんが、売却時の税金のことを思うと、田舎に住民票うを移したほうがよいのではないかとおもうのですが、 可能でしょうか?

  • 父名義の借地権の解除は、どのようにすればよろしいのでしょうか?

    借地権のついた土地に父名義の古家が建っています。 父も母もすでに亡くなって今は誰も住んでおりません。 これからも住む予定はありませんので、古家の解体と借地権契約の解除をしたいのですが、本人がすで亡くなっている場合の手続きはどのようにすればよろしいのでしょうか? 借地権契約をした時の相手側もすでに死亡しており、所有権がその息子さんに移っています。 よろしくお願いします。