• ベストアンサー

ゲーム本体とテレビを繋ぐ線

toon77の回答

  • toon77
  • ベストアンサー率16% (12/71)
回答No.1

テレビがごく最近のもの?液晶テレビとかならビデオ1、ビデオ2、ビデオ3、ビデオ4位まで赤白黄色の端子を繋ぐところがありますよね。そこにゲームごとに分けたらどうですか?ビデオ1ではプレステ、ビデオ2ではXboxとか・・・まさにゲーム専用のテレビみたいになってしまうけど(笑)

GALD
質問者

お礼

回答ありがとうございます! それが一番いいんですが…出来ないテレビなので(汗)

関連するQ&A

  • テレビで複数のゲーム機を使いたいのですが。

    本日、日立のWoooが届きました。とりあえずDVDはつないでもらいましたが、問題はゲーム機とビデオです。 ゲーム機はWiiとPS3+テレビにつなげて遊ぶというものがあります。電気屋さんに聞いたところビデオもゲーム機と同じように赤、白、黄のコードで接続すればいいといわれました。しかもつなげる場所は裏と表の2箇所しかないとか・・・。今までのテレビは子供がゲーム機のこのコードを外したり入れたりして最終的にはつないでるのになかなか移らないという状態になりました。せっかくの新しいテレビだし今度はそういうことのないようにしたいんです。 調べたところセレクタというものがあるようですが、種類も多く、どれが最適なのか分かりません。実際に使っている方や詳しい方、お勧めのものなどあったら教えてください。また別の解決方法などもありましたら教えていただけると助かります。 あまり詳しくないので的外れなことを書いているかもしれませんが、何でもいいのでよろしくお願いします。

  • 年末購入予定のゲーム機

    年末購入予定の(次世代)ゲーム機、あるいはソフトを教えてください。 理由もお願いします。 1.Wii本体 2.Wiiのソフト 3.PS3本体 4.PS3のソフト 5.Xbox360本体 6.Xbox360ソフト

  • PCモニターでゲーム

    pcモニターについているアナログ端子に PS2などの赤・黄・白などのコードを変換して繋げ ゲームをする商品はないでしょうか? そのような商品がありましたら教えてくださると助かります。 少し複雑な事情がありましてPCモニターは使えるのですが PC本体は使えませんので キャプチャ以外でお願いします。

  • wii専用AVケーブル の テレビ接続

    近々Wiiを購入しようと考え中です。 テレビとの接続には、Wii本体に同梱されている 『Wii 専用AVケーブル 』を使うのだと思うのですが、 我が家のテレビには 白 と 黄色 の差込口しかありません。 専用AVケーブルには白・黄色のほかにも赤のコードもついているようなのですが、 この今のテレビのままでもWiiは遊べるでしょうか?

  • お勧めのゲーム機本体

    遂にPS2が壊れてしまったので久しぶりに新しいゲーム機本体を買おうと思っているのですが、Xbox360とwii、PS3どれがいいのか非常に迷っています。(PSP&DSは購入済み) 揃えれるものなら全て揃えたいのですが、中々金銭面で厳しいので。 とりあえず3つの内どれか一つを購入しようと思っています。 色々とサイトを回って見ても各々いい部分も悪い部分もあるので、非常に迷ってしまいこちらで質問させていただきました。 ちなみに一番好きなゲームのジャンルはRPG。 好きなゲームは、ドラクエ、FF、キングダムハーツ、hack等です。 やりこみ要素が高いRPGが大好きです。 「このゲームのここだけはどうしても気になる」や「使い辛い」、「こういうゲームがあるからこの本体はお勧め」等実際購入してみた方の意見を教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。

  • テレビもゲームもパソコンも・・・

    テレビが古くなったので買い換えようと思っているのですが条件にあったものがなかなか見つかりません ・テレビチューナーが付いている ・ゲームを快適にプレイできる(タイムラグがほぼない) ・PC画面として使える ・20~25型 ゲームですが黄、白、赤、の線とHDMIを画面に繋げたいと思っています (使用しているゲーム機→PS2、PS3、X-BOX360) この条件に合ったもの、または近いものはないでしょうか?

  • 古いPS2を友人からもらったのですが、譲り受けたのは「本体のみ」です。

    古いPS2を友人からもらったのですが、譲り受けたのは「本体のみ」です。 プレイするためには、どのような部品が必要でしょうか? (部品は、中古ゲームショップに買いに行きます。  ネットゲームはしないつもりです。) PS1を昔持っていたので想像できる範囲では、 コントローラ、メモリーカード、 配線として三色(赤、黄色、白)のコード、電源コード、そしてソフト、 くらいしか思いつきません。 特に不安なのが配線類です。 (※譲り受けたのは私の同居人で、私が近場にいないので、しばらくのあいだ現物を確認できません。  それまでに必要な部品をそろえていきたいのです。  やはり、型番や第何世代などで、必要部品も異なるのでしょうか) 他に何か必要な部品があるのでしょうか? ご教授よろしくお願いいたします。

  • ゲーム機をビデオデッキに接続して録画できる?

    ゲーム機(PS2・スーファミ・N64など)の コード(黄・赤・白)をビデオデッキの方に接続して、ビデオデッキ側の黄・赤・白をテレビに接続すれば録画はできますか??音声の場合は、赤・白コードをオーディオ機器などに接続して録音できますが、映像は無理なんでしょうか?

  • 引っ越し ゲーム機

    クロネコにて引っ越しをすることになりました 北海道→神奈川県 です でゲーム機本体(PS3、WII、XBOX360) を送りたいのですがゲーム機本体の箱に入れて送れば 問題ないでしょうか? それともさらに包装するべきでしょうか? 引っ越しが初めてなのでよくわかりません。

  • ゲーム機本体の収納でおすすめのもの

    主人が、PS3・PS2・Wii・Xbox360の本体を持っています。 いつでも使えるよう、テレビ&レコーダーの前に縦置きで並べていますが、小さい子もいるので正直危なっかしいです。 一番端っこにおいている360は、1歳半の娘に2~3回倒されたこともあります(あまり使っていないので、大丈夫かどうか未確認。主人にはまだ転倒したことは言っていません。不在の日に、動作確認しようとおもいます) 現時点での活躍は、1:PS3、2:Wii、3:同率でPS2と360 という感じです。 柵でもしようかと思ったのですが、ゲームをするときにディスクの出し入れが面倒だし、レコーダーやテレビのリモコン受光部が隠れることがあります。 楽天で、縦置きの収納ラックがあったのですが、値段もちょっと張るのと、2つ必要なので、もし使いづらかったらというのを考えると躊躇してしまいます。 横置きにできれば一番いいのですが、並べると場所をとってしまいます。 「本体はリビングに置いたまま」という状態での、お勧めの方法教えてください。