• ベストアンサー

明日につなげる、次につなげる、

よくスポーツで負けた時に、選手が、「次の試合につなげるよう考えたい」とか、「将来につながるような経験にしたい」などとコメントします。テストの点数が悪かった時も、「次につなげるようにすればいいから」などと言います。 この表現を英語にすると、どんなフレーズがありますか? しばらく考えたのですが、ぴったり来るのが見つかりません。 お知恵拝借させて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.2

I am sure this experience will lead to my better try next time. It (=the experience) motivates me to do better at next challenge. 両者ともニュアンスは違うが、単に「つながる」と言うよりも、より積極性は出ていると思いますが。

appleapple
質問者

お礼

motivatesはなかなか良い選択だと思いました。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.4

僭越なご指摘((笑)有り難うございました。改行(L/F)したとき「the」がどっかに飛んだ様ですね。 I hope to learn from this experience and do better next time. ものすごく素直なスポーツ選手(石川僚君ならこう云いそう)って感じですね。

appleapple
質問者

お礼

はい、再度のコメントありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.3

二番です、ささやかな修正を、、、、 It (=the experience) motivates me to do better at next challenge. の代わりに、 It (=the experience) motivates me to play better at next challenge. do → play に換えただけ(泣) スポーツ関係に限定されますが、おっと、「perform」も使えますね。 仕事等では、当然「play」ではなく「do, work」を、、、

appleapple
質問者

お礼

修正ありがとうございました。 僭越ですが、at the next challengeとtheが必要な気がします。 I hope to learn from this experience and do better next timeとかもいけそうに思えます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんばんは。 carry this experience で、気持ちが伝わると思います。 I'll carry this experience to the next game. I'll carry this experience to the future. で十分通じます。 ご参考になりましたら。

appleapple
質問者

お礼

ああなるほど。carryで表せるとは思いつきませんでした。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語翻訳が得意な方、英語課題なのですが全くわからないのでご協力よろしく

    英語翻訳が得意な方、英語課題なのですが全くわからないのでご協力よろしくお願いいたします。1、ソフトボール少年団での経験が私を変えた。2、初めての対外試合の時、私が試合で三振したとき、相手のピッチャーを睨みつけてしまい、監督に「相手の選手に敬意を払いなさい。」と教えられた。3、この体験からスポーツの技能だけでなく、礼儀の大切さを学んだ。

  • 【英語】「できる気が(だんだん)してきた」

    スポーツの試合に出る前日に、自分がnervousであることを友人に伝えると、励ましの言葉をもらいました。それを聞いて、なんだか笑みが出て、できる気がしてきた(やれる気がしてきた)。と感じた時のフレーズはなんと言うのが自然でしょうか。I feel I can. が「できる気がする」としたら、 表現したいポイントは 「できる気が(だんだん)してきた」というフレーズです。 よろしくお願いします。

  • 靴擦れ!

    僕はスポーツをやっていて、靴擦れができてしまったんですが、近いうちに試合があり、どうしても靴擦れのできる靴で試合をやらなければなりません。競技はサッカーです。そこで、靴擦れをやってしまった後にその部分が痛まないようにすることはできますか?どなたでもいいのでお知恵を拝借したいです。お願いします。

  • 表題の通りですが、やや太り気味な女性を一言で表現したいと考えています。

    表題の通りですが、やや太り気味な女性を一言で表現したいと考えています。 日本では『ぽっちゃり』が定着したようですが、その定義も曖昧。何より私が『ぽっちゃり』というフレーズの響きが好きではありません。 そこで質問です。 外国語で響きの良い【やや太っている女性】を表現する適した言葉はありませんでしょうか? 英語でもドイツ語でもフランス語でもポルトガル語でもスワヒリ語でも、何でも構いません! また、辞書に載ってない言葉でもおーけーです。 皆様! どうかお知恵を拝借下さい! やや太っている女性が大好きだけど、ぽっちゃりというフレーズが大嫌いな俺にとっては、大変由々しき問題なのです! どうぞ、宜しくお願いします☆

  • 経験者の方教えて下さい

     こんばんは、宜しくお願いします。 錦織圭さんが予想通り準々決勝で完敗しました。 余りにも一方的な負け方をしましたが、こうなるんじゃ ないかと私は何となく想像できました。何故かと言うと 昨日だったかダブルスの試合に出てたからです。超一流の 相手と試合するのにまだまだ2流クラスの力しかない者が、 前日にダブルスの試合をするなんて、テニスの経験が無い 私から見たら考えられない事です。  そこで質問ですが、もしかしたら私の推論が間違っていて、 テニスの選手にとって前日にダブルスの試合に出る事なんか、 体力的には全く問題が無いのでしょうか? 一見激しいスポーツに 見えても実は次の日には体力が戻る程度のスポーツなんでしょうか。  次の日の試合に影響があるのなら、錦織のダブルス出場は 全く理解出来ない行為になりますし、相手選手に対してとても 失礼な行いになります。  詳しい方、教えて下さい・・・

  • イエローカードとレッドカードについて

    1・レッドカードを受けた場合、その試合は退場になると思いますが、次の試合はどうなるのですか? 2・前の試合でイエローを一枚貰っていた選手が、次の試合でいきなりレッドを受けた場合、次の試合とイエローの取り扱いはどうなりますか? 3・今回のWカップでイエローが出ている選手は、どの試合(次のWカップとかテストマッチとか○○カップとか)まで累積されるのですか? 3つなのですが宜しくお願いします。

  • スポーツ観戦の感想の英語

    スポーツ観戦して 楽しかったよ! とか 面白かったよ! とか 白熱した戦いだった! とか 接戦だった とか いい試合だった とか英語でなんというんでしょう。 いい表現がなにかありましたら 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 教えてください。

    おはようございます。 お力をお借りしたいです。 知り合いの(アメリカ人) スポーツ選手が怪我をしてしまい今試合にでることができません。そこで励ましというかメッセージを英語で伝えたいのです。選手として苦しい時なのでそっとしておいてあげたいのですが応援してる気持ちだけ伝えたいです。 E-mailの返事がないので心配です。 調子はどうですか? 今はゆっくり休んで早く元気に/良くなってね。 (今度名古屋である試合までに治るといいなあという気持ちをこめて) 今度名古屋で会えることを楽しみにしています。 長い文章ですが英文を教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 今後のプロ野球について

    地震のため野球をはじめあらゆるスポーツやイベントの中止が次々決まりました その中プロ野球の巨人や阪神が地震復興のためチャリティー試合をしました そんな中やっぱりファンや選手で賛否がありました ダルビッシュ投手や斉藤祐樹投手は 「日本の危機野球で励ますレベルじゃない」「本当に喜んでいただけるのか?」とのコメントが ファンでも「野球をやってる場合ではない」「不謹慎」などがあがりましたが一方で「野球選手やスポーツ選手が試合をやって何が悪い?それを仕事にしているのが選手でしょ」との意見も 今後のスポーツをどう見たら一番なのか?皆さんはどう思われますか?

  • スポーツ番組の解説は正しいのか?(ボクシング畑山戦)

    7月1日の畑山選手の試合を見ていて感じたのですが、アナウンサーも解説者も、 常に畑山選手が優勢のようなコメントをしていました。 もちろん、日本人対外国人の試合で、日本人が解説しているのですから、 多少畑山選手寄りになるのは承知していますが、それを差し引いても これは畑山選手が勝つ!と確信してもいいようなコメントが多々ありました。 私のようなボクシングど素人の人が試合中の優勢・劣勢を知るのには 解説に頼るしかないわけで、この解説を信じていた私は、 これは絶対勝つに違いない、と思っていました。 試合の翌日、畑山選手がニュース番組でのインタビューに 答えているのをたまたま目にしました。 「試合中に、数ポイント負けてるからもっとがんばれ、って言われたんですよ。」  *あれ?確か解説者やアナウンサーは、畑山選手の方が   数ポイント勝ってる、って言ってたのに。 「相手選手は、試合後半になっても全然スタミナが切れないタイプで、  ほんと疲れを見せなかったんです…」  *え、だって解説者はこの選手は後半スタミナ切れするからって言ってたのに。   試合後半、「これは相手選手疲れてますね~」って連発してなかったか? 試合直後、判定を聞く前に相手選手側が大喜びしていたのを見ても、 戦っていた選手本人やコーチたちは、放送席とはまったく反対の判断を この試合に対して、していたと思われます。 現場の本当の状況と、解説者の意見が食い違うのは、スポーツ解説では よくあることなのでしょうか?私はサッカーも野球も、よくわからないまま テレビ観戦することが度々ありますが、「今の球は打つべきでしたね」と言われれば、 そうか、見逃しちゃダメだったんだ、とそのまま鵜呑みにしていました。 どのスポーツもよくわからない私は、何を見るにしても解説に頼るしかないのですが…