• ベストアンサー

HTML css で構築したサイトがIE6でバグが発生します。

はじめまして。 まずは、こちらのサイトをご覧頂けたら幸いです。 http://pandeiro.jp/suda/index.html IE7やfirefoxではきちんと見ることができるのですが、 IE6だと、右側にすきまができてしまいます・・・ どのようにして解決して良いかまったくわからず、壁にあたっております。 どなたかご教授いただけないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parumon
  • ベストアンサー率85% (6/7)
回答No.3

靴の画像の横並びですが、例として以下の方法でどうでしょう? HTMLファイル(<div id="shoes">内の<br>と&nbsp;を削除) <div id="shoes"> <img src="images/imaihiroki-shoes/s1.jpg" width="195" height="195"> <img src="images/imaihiroki-shoes/s2.jpg" width="195" height="195"> <img src="images/imaihiroki-shoes/s3.jpg" width="195" height="195"> (省略) </div> CSSファイル(#shoesにpadding-bottom: 15px;を追加。新たに#shoes imgを設定) #shoes { width: 626px; height: auto; margin-left: 10px; background-color: #1F1918; display: inline; float: right; margin-right: 12px; margin-bottom: 13px; margin-top: 0px; padding-bottom: 15px; } #shoes img { width :195px; margin: 20px 4px 0px 8px; float: left; } これでいかがでしょうか?

fpfpfp
質問者

お礼

参考にさせていただきました。 本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • parumon
  • ベストアンサー率85% (6/7)
回答No.2

IE6ではfloatしたものにmarginを設定すると値が2倍になるようです。 #waku2、#waku3、#shoesのfloat指定の直前にdisplay:inline;と書いておくと良いみたいです。 また、質問内容とは関係ないですが、HTMLファイルの <div id="shoes">&nbsp;&nbsp; <br> &nbsp;&nbsp; <img src=" とある箇所は、 #shoes img{ margin:○px ○px ○px ○px; } と画像にマージン指定の方がすっきりしてよいかと思います。 &nbsp;を利用すると、フォントサイズを変更した場合、レイアウトが崩れてしまいます。

参考URL:
http://www.trapon.com/log/200611/ie6floatmargin2.html
fpfpfp
質問者

お礼

parumonさん お教えいただい誠にありがとうございました。 無事、直りました。 靴の画像ですが、cssで整列をさそうと思ったのですが、 すべて縦に並んでしまったので、どうすれば今のように表示させるかがわからなくて、あきらめてしました。 ■ ■ ■ ■ ■ ↑こんな感じになってしまいます・・・ cssで ■■■ ■■■ ■■■ ↑こうさせる方法がわからない状況です・・ もしお時間があれば、お教えいただければ幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#172317
noname#172317
回答No.1

サイト見てみました。 原因になっているのが『<div id='waku3'>』です。 margin指定で、右側 12px指定していますが、 これにより、右に隙間が出来ます。 (ローカルにて、右側 0pxで実験した所、隙間は回避) それから、</div>が1つ多いです。ソース再チェックすることをオススメします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IEでHTMLとCSSがうまくいきません。

    2つのURLで それぞれFireFox4とWebkit系のブラウザでみたときは問題ないのですが、 IE8だとグチャッってなります;; 調べてみましたが原因不明でした; なにが原因でしょうか?ご教授よろしくお願いいたします・・・。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 急にIEのCSSバグが発生?

    自分のサイトを公開しているのですが、急にファイルをいじったわけでもないのに、一部cssの命令が無視?されてしまうようになりました。 起こったのは今日で、Firefoxでは表示が正しいことから、IEのみなんらか要因で急に表示がおかしくなったようです。 表示がおかしくなった箇所は、現在確認できるかぎり、 ・boder-top-left(light)の角丸が角にもどっている。 ・ツイートボタン、ハテナブックマーク、フェイスブックのボタンが横1列にしてあるはずなのに、改行されてしまっている。 の2点です。 他のcssの命令は通常通り適応されています。 この原因は何でしょうか。 またこのような、急にバグ?が起こることはよくあるのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • IEでサイトの閲覧が出来ない

    一応色々調べてみたのですが、解決できなかったので質問させてください。 私は今windows vistaを使っているのですが、ある日突然IEでサイトを見ることが出来なくなってしまいました。 サイトを閲覧しようとすると、 Internet Explorer ではこのページは表示できません 可能性のある原因: インターネットに接続されていない。 Web サイトに問題が発生している。 アドレスに入力の間違いがある可能性がある。 というエラーメッセージが出ます。 現在はfirefoxを使っているのですが、それは問題なく使えています。 ただ、IEでないと閲覧できないサイトが多く、困っています。 IEの設定を初期化したりしたのですが、ダメでした。vistaではIEがアンインストールできないそうなので、それも試せず… あまりパソコンに詳しくないので、何が悪くてこうなってしまったのかまったくわかりません; なにか解決策などアドバイスしていただけたら幸いです…

  • IEにするとバグがでるのはなんで?(ブログ編)

    firefoxでfc2を使いブログを作成していたのですが、いざIEで見てみたらサイドバーがメインと間をfirefoxの時より2倍もあけて離れ、メニュー2が下へずれ下がる始末。。。 原因不明、自分の力では解決できず質問している次第でございます。因みに、テンプレ構造は3カラム。 是非、ご教授お願い致します。。

  • IE8で特定のFlashサイトが見れなくなりました

    IE8で特定のFlashサイトが見れなくなりました このサイトのFlashだけが見れません。Flash部分が添付の画像のようになってしまいます。 http://www.clocklink.com/jp/index.php 以前は全然問題なく見れていたような気がするのですが。 FirefoxやGoogle chrome では問題がありません。 ブラウザだけの問題のような気がしますので、ほかに環境は書いていませんが、必要なようでしたら後で補足させてください。

  • IE6とCSS 隙間をなくしたい。

    はじめまして、ボルと申します。 よろしくお願いします。 DIVタグを使ってBOXをいくつかつくり、色付けして配置を設定しました。 http://sitte-master.sakura.ne.jp/index2.html なぜかIE6だけ一番下のBOXだけ上と幅が開いてしまいます。 いろいろいじったり検索はしましたが、正直どのケースが自分に当てはまるのかわからず途方にくれていました。 お分かりの方がいらっしゃれば、ご教授いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 特定のサイトが正しく表示されません(IE)

    IE8から以下のサイトにアクセスしたいのですが、 全面が白く表示されるだけで応答がありません。 https://menu.pm.ocn.ad.jp/cgi-bin/pwrmail/top_menu.cgi/japanese エンコードが異なると同現象が発生するようなので、 IEのエンコードを自動選択/シフトJIS/Unicodeに変えてみたのですが、 変わりありませんでした。 Firefoxからはアクセス可能で、Firefoxのエンコードを確認したところ、 日本語「ISO-2022-JP」でした。IEには同エンコードがないので設定できません。 解決方法をご存知の方がいれば教えてください。

  • XHTML+CSS 印刷バグ

    はじめまして。 XTHML+フルCSSでサイトを制作しています。 画面上ではこちらの意図している通りに表示できたので、 「これで行こう!」と思っていたら、印刷バグが… 印刷プレビュー画面で確認しようとすると、 中身が白い状態のまま、ページのカウントが異常にあがって終了します。 横幅は広めの900pxで指定しているのですが、 横幅が原因ではないのは確認しました。 こちらの方と症状が似ているので、おそらくfloatに原因があるのではと思いますが… http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2357209.html …私の場合は、印刷プレビュー画面でヘッダーすらも表示されません。 ちなみに、ブラウザはWin XP + IE7です。 (mac + Safariでも確認しましたが、こちらは印刷プレビューでうまく表示されました) print.cssは箱だけ作って、まだ中身は記述していません。 まだTOPページしか作っていませんが、公開可能なものなので HTMLとCSS両方ご覧ください。 http://www.okuri.jp/test/ http://www.okuri.jp/test/css.html web上も書籍もいろいろ探してトライしてみましたが、解決策が見つかりません。 どなたかご教示いただけたら幸いです。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • HTML,CSSの表示について

    宜しくお願い致します。 webサイトを制作しているのですが、 IE6、IE7で表示チェックをすると、レイアウトが崩れてしまいます。 クロム、ファイヤーフォックス、オペラ、サファリは大丈夫でした。 いろいろ調べた結果、IEのバグだと思われます。 そこで疑問に思ったのですが、 プロのweb制作会社の方は、IEのバージョンごとのcssを用意なさっているのでしょうか? それとも、何か他の方法があるのでしょうか? もし参考になるサイトなどあれば教えてもらいたいです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • IEとFirefoxでの表示の違い

    IEとFirefoxの違いで、うまく表示がさせません http://vileap.heteml.jp/ 上記のサイトにてIEでは、右側のボックスの「aaaaa」の文字が下に表示させていまい、Firefoxでは正常に表示させます。 どうすれば直りますでしょうか? ご教授お願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • HTML
このQ&Aのポイント
  • 明日の面接に備えてシャツのしわを伸ばす方法を教えてください!
  • カッターシャツを洗濯して乾燥したらしわができたのですが、アイロンを借りることができず困っています。
  • 面接中にジャケットを羽織ったままでいるのは不自然でしょうか?
回答を見る