• ベストアンサー

携帯だとGETメゾットが取得できない

携帯向けのFlashを作成しているのですが 例えば ***.swf?test=50 のようにしてパソコンでテストするとちゃんと50が取れるのですが携帯でやるとなぜか取得できません。 どのようにすれば取得ができるようになるでしょうか? 尚、Flash Liteを持っていないのでFlash Player 4でパブリッシュしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BlurFiltan
  • ベストアンサー率91% (1611/1754)
回答No.1

基本的には無理なのですが, 次のようなURLに参考になることが書いてあるかもしれません。 「FlashLite1.1でクエリー文字列を渡す」 http://zerobase.jp/people/aoki/flashlite11.html ↑FlashLite2.0 だから できるということではなくて,  _urlプロパティを解析するということです。 「flash lite で起動パラメータを渡す。」 http://ichitech.seesaa.net/article/103997183.html ↑SWF を書き替え生成するらしい...,すごい。  こんなことは普通の Flash ユーザでは考えもしない方法です。  (Adobe の Flash 作成ソフトでは無理ですよ。) 「FLASH-JP.COM - フォーラム iモード用のFLASHにパラメータを送りたい」 http://www.flash-jp.com/modules/newbb/viewtopic.php?viewmode=flat&topic_id=3414&forum=18 ↑他のコミュニティですが,何やら長々と議論されています。   参考になるかもしれない PHP のソースなども公開されています。

saba555
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 バイナリ書き換えで対応させるしかないみたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携帯版flashの開発について

    現状、確認はiモードHTMLシミュレータを使用しています。 また、作成はFLASHーMXを使用しています。 スクリプト自体は公式なスクリプトを使用しているので 問題は無いかと思いますが、書き出したSWFは携帯画面表示されるのですが、指定したキー操作がまったく出来ません。 またPC上での画面確認ではMAC系では表示され、WindowsIEでは表示されません。表示されるFLASHでは動作もします。 auに対応しているFlash Lite1.1で書き出し、 DOCOMOはFlash Lite1.0、Flash Lite1.1などでも書き出しています。携帯キー操作するのには何かこつがあるのでしょうか?

  • FLASHを携帯電話向けに表示させることについて

    FLASH MX 2004(FLASHI MX 7.2)を使用しています。今のホームページはメニューバーやコンテンツである写真は SWFファイルで制作しています。携帯電話からアクセスするとこれらのSWFファイルが表示されないようなのですが、 Flash LiteをダウンロードしてFLASH制作に使用することでPCだけではなく携帯電話からのアクセスでも表示される ようになるのでしょうか。調べてみるとFlash Liteはいろいろと機能的な制約があることはわかりました。 (こちらを参考にしました http://www.adobe.com/jp/devnet/devices/articles/togoru_03.html) これらの機能上の制約をクリアしたとして考えたとき 1.Flash Liteを使用することでPC・携帯電話ともにFLASHが閲覧できるSWFが作れる。 2.既存のホームページに加え、Flash Liteを使用して携帯電話用ページを新たに作る必要がある。 このどちらと考えればよろしいのでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • suzukaで携帯向けフラッシュを作成できますか?

    suzukaで携帯向けフラッシュを作成できますか? お金を使わずに作りたいのでFlash作成にsuzukaを使っています。 どこかでswfバージョンを4にすれば携帯でも見られるようなことを聞いたことがあるのですが、見られませんでした。 携帯は制限もあるようですのでその制限なども教えて下さるとうれしいです。 簡単なActionScriptを使ったようなPC向けflashが作れるレベルです。 みられなかったswf4のファイルは↓のファイルです。 使用したファイルはベクタファイル一つとテキストです。 http://www.biwa.ne.jp/~takumi-k/other_test/keitai.swf また、そのswfファイルのもとのCSFファイルは↓です。 http://www.biwa.ne.jp/~takumi-k/other_test/keitai.csf ちなみに試した携帯の機種はN703iμです。

  • 携帯サイト用のFLASHコンテンツを作成できるソフトは?

    FLASH8というソフトのFLASH Liteで携帯サイト用のFLASHコンテンツを 作成できますが、他に携帯サイト用のFLASHコンテンツを作成できるソフトはないものでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • swfを携帯サイトで使いたい

    お世話になります。 PC用のswfファィルがあります。 これを携帯サイトにアクセスしたとき PCのように再生したいのですが、 携帯用の「Flash Lite」に変換できないでしょうか? もちろん、100K以内のswfというのが前提ですが・・・

    • ベストアンサー
    • Flash
  • Flashで携帯待ち受け

    先日、Flashで携帯待ち受けムービーを作ろうと思い Flash MX 6.0で普通に(PC用に)swfにパブリッシュして Fetch(転送ソフト)でアップし SoftBankの携帯(816SH)で動作確認したところ 何の問題もなく見る事ができました。 それを携帯にダウンロードして保存、待ち受けに使うこともできました。 『携帯版のFlashを作成するには「Flash Lite」が必要』と思い込んでいたもので 表示、利用できたことに驚いてしまいました。 私はお産と育児のため、ここ数年ネットからも作画からも離れていたのですが、 お産の前に試した時には表示もできなかったし、ダウンロードしても利用できなかったのですぐに諦めたので不思議です。 その時の携帯は703SHでした。 もし、このムービーを無料配布したい場合、このままで問題ないのでしょうか? それとも限られた環境の人にしか利用できないムービーとなってしまうのでしょうか? それともやはり「Flash Lite」が必要、 もしくは何かソフトが必要なのでしょうか。 ネットから離れていたこともあり情報に乗り遅れています。 携帯もメール中心で待ち受けなどに興味をもったのはごく最近です。 できれば専門用語ではなくわかりやすい言葉で教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • 携帯Flashゲームで設定の保存

    携帯向けにFlashでゲームを作成しています。 そこで設定やハイスコアを保存したいのですが、どうすればよいでしょうか? 携帯からswfにアクセスし、画面メモという形で保存しています。 これ以外で適当な保存方法があれば、そちらも教えてくださいm(__)m Flash Lite 3.0 向けに作成中です。 よろしくお願いします。

  • 加速度センサーの値の取得

    今回、携帯電話を傾けることによって 待ち受けに設定しているFlash画像を変化させる 物を作りたいと思っています。 携帯電話のflashで加速度センサーの値を取得する コマンドはありますか? 現在使っている端末はFlash Lite 3.1に対応しています。

  • Flashの再生についての質問です

    flash cs4で動画を作りまして、htmlにswfを埋め込んで、サーバにアップしています。 自宅のpc(IE7、flash player10)では、動画が見れるのですが、違うパソコン(IE6、flash player6)では、作成した動画の四個中、二個が、画像が崩れたり、表示されなかったりします。 パブリッシュは(flash player10)を選択しております。 なぜ四個中、二個だけ上手く表示されないのか? (flash player6)に変更してパブリッシュし直せばいいのか? もしそうなら、一般的に(商用とするなら)flash playerはいくらに設定してパブリッシュするとたくさんの人にみてもらえるのか? などと疑問?、どうしてだろう?と悩んでおります。 どなたか教えていただけませんか? よろしくお願いいたしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • Flash
  • 同じflaファイル、同じ設定のPCなのに、パソコンによってswfの重さが変わってしまいます

    携帯用のFlashコンテンツを作成しているのですが、 私が「Flash Lite1.1」でパブリッシュするとswfファイルは、 100KB内におさまり、携帯でも問題なく再生・閲覧できます。 この元のflaファイルを、別の担当者に渡し内容を編集しない状態で パブリッシュしてもらったところ、swfファイルサイズが(86KB→116KB)と重くなってしまいました。 Flashソフト、パソコンは、共に同時に購入し、同じ設定・環境のものを使用しています。 Flashのパブリッシュ設定、環境設定も同じ内容でした。 swfのファイルサイズが重くなる原因、改善方法がわかれば教えていただけたらと思います。 ご教授の程よろしくお願いいたします。 ※Adobe Flash CS3 Professional  Windows XP  を使用しています。

このQ&Aのポイント
  • LIFEBOOK AH77/CをWindows10へアップグレードしていますが、画面暗くしたら真っ暗になってボタンが見えなくなりました。
  • アクションセンターの太陽マークを一番暗くしたら画面全体が真っ暗になり、ボタンの位置が見えなくなってしまいました。
  • 画面が真っ暗でボタンの位置も見えず、明るく戻す方法がわかりません。どうすれば明るく戻せますか?
回答を見る