• ベストアンサー

SOUNDMAXを削除してしまいました。

過去の類似質問をひと通り見ましたが、 この場合にぴったり来るものが見当たらず解決できませんでした。 自作機、OSはXP、 マザーボードはGS7610 ULTRA V1.1cUPC、 チップセットはSiS761GX&965Lです。 SOUNDMAXを誤って削除してしまい、音が出なくなりました。 再度インストールしようと下記を入手、インストールしようとすると、 http://cowscorpion.com/Driver/SoundMaxAD1986AAudioDriver.html 「HD Audio バス ドライバが必要ですが、見つかりません」 とのダイアログが出て完了しません。 よくわからないまま手当たり次第にいろいろ試しましたが、たとえば http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/MIGR-62575 に従い、修正パッチを導入しようとしてみましたが、この888111JP.exeというファイルは クリックしても何の応答もしませんでした。(このページの該当機種でないためでしょうか) この場合どうしたら良いのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2
noname#101292
質問者

お礼

ありがとうございます。 公式サイトにあったのですね・・・。 お騒がせしました。 今音が出てます。 下の方の「さがしてね」コメントの意味がやっとわかりました。 最新の更新分ページを「すべてのドライバ」ページかと思い込んでいて・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kentan384
  • ベストアンサー率35% (781/2203)
回答No.3
noname#101292
質問者

お礼

ありがとうございます。 これは・・・マザーボードのドライバなどですね。 しかし私のパソコンに該当するものはマニュアルダウンロードしかありませんよね・・・? 何をすればよろしいのでしょうか。

noname#101292
質問者

補足

理解いたしました。失礼いたしました。 公式サイトにあったとは・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#66623
noname#66623
回答No.1

解決できるかどうか分かりませんが2つ対応を提案します 1.復元ポイントを利用して削除直近の日付に戻す。   注意は日付を戻すことで今までの時間経過分の整合性が取れない場合があります。 http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/business/feature/performance/restore.mspx 2.ドライバーのロールバックを行う。 http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/using/itpro/hardware/driverrollback.mspx

noname#101292
質問者

お礼

ありがとうございます。 両方だめでした・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Lenovo G530 444622J のCPU交換

    Lenovo G530 444622J のCPU交換はできるのでしょうか? 公式HPに取り外しができるみたいな事が書いてあるのですが自信がないので教えてください。 http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/MIGR-71286 あと、メモリも増設したいのですかできますか?

  • 1474560のサイズをフロッピーに入れる方法はありますか?

    SATAのRAIDをLinuxにインストールする際に、 ドライバをインストールしなくてはいけないのですが、どうも1474560のバイトのドライバイメージは 1.44MBのFDDには入らないようです。。 http://www-6.ibm.com/jp/domino05/pc/download/download.nsf/jtechinfo/MIGR-60897 解決方法はございますでしょうか?

  • ネットにつながらない 【デバイスが追加できない】

    PC型番:Thinkpad R51 (2887 7KJ) こんばんは OSを新規インストールしてHPよりドライバをダウンロードして、インストールしたのですが、うまくデバイスが追加されません。 ダウンロードしたプログラムは↓ http://www-06.ibm.com/jp/domino05/pc/download/download.nsf/jtechinfo/MIGR-62922 よろしくお願いします。

  • Aptive Eシリーズ47LのWindowsXPのドライバのありかを教えて下さい

    アキバでAptive Eシリーズ47Lを小2の甥の遊び用と購入しました。 HDをFORMATとして、WindowsXPをインストールしたのですが、LANをディスプレイドライバなどが必要ならしく??マークがデバイスマネジャーに表示されています。 一応、IBM(レノボ)のHPで探しましたがWin2000用しかないようです。製品のHPはここです。チップはSIS540とあります。 ​http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd12.nsf/jtechinfo...​ この製品のWinXP用のドライバのありかを教えて下さい。

  • その他のデバイス ?マーク

    パソコン工房で購入したPC(Windows2000)で http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=915291 のような状態になっています。 メーカー製PCであれば http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/SYJ0-011C804 からダウンロードし、インストールすればいいと思うのですが、今回の場合どうすればよいでしょうか? これらのドライバってOSに付属しているものではないのでしょうか? ちょっと困ってます。 よろしくお願いいたします。

  • OSについて

    http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd13.nsf/jtechinfo/SYP0-020B4A0 なんですが、Winが嫌いなのでOSを変えようと思います。何がベストでしょうか?

  • ThinkCentre S50

    ThinkCentre の S50をワイドのモニターで使うことはできますか? ↓ http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd12.nsf/jtechinfo/SYP0-03185B5#main 対応しているかしていないかどこを見れば良いのか分からないので教えてください。

  • thinkpadX40をリカバリできません。

    thinkpadX40をリカバリディスクでリカバリーしようとしているのですが、出来ません。 lenovoのサイトによると、lenovo指定の光学ドライブ以外を使う場合、まず、起動ディスクを作らないといけないらしいです。 リカバリ方法→http://www06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/SYJ0-0331A77 起動ディスク作成法↓ http://www06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/MIGR-46359 lenovoの言うとおりに起動ディスクを作成しようとしたのですが、指定ファイルが見つかりませんでした。 また、要は起動ディスクを作ればいいのかと思い、http://lets-go.hp.infoseek.co.jp/kaihuku.htmlの方法で起動ディスクを作成したのですが、ディスクを挿入しても、BIOSより先に進めませんでした。 thinkpad本体はHDDが死ぬまで問題なく使用できていました。

  • ThinkCentre S50(8183-8TJ のリカバリCD

    以前質問しておしえてもらいましたが、 http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd10.nsf/jtechinfo/SYM0-03345C8 クイックリファレンスをダウロードしても リカバリの方法はありましたがリカバリCDの作り方は結局載っていませんでした。 http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd06.nsf/jtechinfo/SYJ0-0100E5D このページもおしえてもらいましたが、機種が該当しないため、アクセスIBMからレスキューメディアの作成という項目自体が存在しませんでした。 どうしたらリカバリーcdが作れるのか分からなくて困っています。どなたか宜しくお願いします。

  • Aptive Eシリーズ47LのWindows2000のドライバのありかを教えて下さい

    アキバでAptive Eシリーズ47Lを小2の甥の遊び用と購入しました。 HDをFORMATとして、Windows2000をインストールしたのですが、LANをディスプレイドライバなどが必要ならしく??マークがデバイスマネジャーに表示されています。 一応、IBM(レノボ)のHPで探しましたがWin98用しかないようです。製品のHPはここです。チップはSIS540とあります。 http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd12.nsf/jtechinfo/SYP0-01C0887 この製品のWin2000用のドライバ(特にLAN)のありかを教えて下さい。

ESDーEMN0250SVRの容量が32GB?
このQ&Aのポイント
  • ESDーEMN0250SVRの容量について疑問があります。購入したのは2022年4月ですが、領域が32GBになっていると表示されています。本来の容量は250GBではないのでしょうか?
  • ESDーEMN0250SVRの容量について質問があります。購入したのは2022年4月ですが、領域が32GBになっていると表示されています。容量に関しては250GBのはずですが、なぜ32GBになっているのか不明です。
  • ESDーEMN0250SVRの容量についてお聞きしたいです。2022年4月に購入したのですが、表示される領域が32GBになっています。通常、この製品の容量は250GBですが、なぜ32GBになっているのか理解できません。
回答を見る