• 締切済み

ローカルディスクが開けない

mahotaiの回答

  • mahotai
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.4

会社のPCで同様の現象が出ています。 1年前程から流行っているみたいです。 手口はUSBメモリーで、ノートン等には引っかからないみたい です。 他に、隠しファイルを見ることが出来なくなります。 最も本業は「バックドア」ですが。。。。 対処方法はコチラ↓ http://d.hatena.ne.jp/aniota/20080209/1202582654 http://d.hatena.ne.jp/aniota/20080412/1208012304 ウィルスを駆除したら、 XPの場合 「スタート」「ファイル名を指定して実行」「 regedit 」「OK 」 「HKEY_LOCAL_MACHINE \SOFTWARE \Classes \Drive \shell 」を開き、右側の「既定」をダブルクリックし、データに none と記入して「OK」 レジストリをいじるのは自己責任でお願いします。 まあ、手で直せるので、リカバリーとかまでの大げさな作業には 至りません。 尚、感染したUSBメモリーはMBRにウィルスが常駐するので Windows上でのフォーマットではウィルスを削除できません。 私は、ontrackのシステムイレーサーを使いました。

noname#156105
質問者

お礼

USBメモリーは1度も使ったことがないのですが、一応 調べてみます。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • マイコンピュータからローカルディスクが開けない

    マイコンピューターからローカルディスクが開けなくなりました。 ローカルディスク(C、Dとも)をダブルクリックすると、ファイルを開くプログラムの選択画面になってしまいます。 ウィルスに感染したようなので、アンチウィルスソフトでスキャンしてからこの現象になりました。

  • ローカルディスクCとDが開けなくなりました。困ってます。お願いします。

    マイコンピューターの中の ローカルディスクCとDを開こうとしたのですが 以前は、ダブルクリックで簡単に開けたのですが、 なぜか、開こうとすると 「このファイルの種類を開くプログラムを選択してください」 と出ます。 プログラムは イラストレーター、ドーリムウィーバー、ブラウザー、ワード、エクセル などローカルディスクCとDとは、関係ない、プログラムみたいなので キャンセルにしました。 マカフィーの体験版をインストールしたので、そのせいでしょうか? ローカルディスクCとDを開いて、中の画像とか見たいのですが 他に開く方法はありますか? 困っていますお願いします。

  • ローカルディスクDからCに戻したい

    ローカルディスクDにあるファイルを戻すにはどうしたらよいのでしょうか? 一度マイコンピュータからローカルディスクDにいき、そこにあるファイルを今の画面にドラッグして戻そうとしているのですが、正しいのかなぁと思いまして・・・。 というのは一度ローカルディスクCからDへとやったのですが変な風になっちゃって。画面下には「ドライブローカルディスク(D:)のディスクの空き領域が少なくなってきています。 古いファイルや不要なファイルを削除してドライブの領域を空けるには、ここをクリックしてください」と出るからです。 もちろんディスククリーンアップを試したのですが変わらずなので・・・。 そこで一度ローカルディスクDにあるものをCに戻そうかなと考えているのですがそれは大丈夫ですか? 何も分からない自分で申し訳ありません。ご回答よろしくお願いします。ご指摘があればよろしくお願いします。 あと今日朝起動したらエラーチェックがはじまりました。その原因とかご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。(ちなみに昨日終了する前にエラーチェックにチェックを入れたとかはやっていません。普通に消しました。なぜか今日いきなりはじまりました) 長文乱文たくさんの質問だらけで申し訳ありませんがよろしくお願いします

  • ローカルディスクが開かなくなってしまいました。XP

    「マイコンピュータ」から「ローカルディスク」のアイコンをクリックすると、『ファイルを開くプログラムの選択』のウィザードが立ち上がるようになり、ローカルディスクが開かなくなってしまいました。 (このファイルの種類を開くプログラムを選択して下さい、というメッセージがついています。) CディスクもDディスクも開きません。外付けのJディスクも開きません。 VAIOのカスタマーセンターに問い合わせましたが「分らない」とのこと。 WindowsもVAIOもウィルスソフトも最新版にしてあります。 外付けハードディスク用の「I-O Drive Center」というソフトがありますので、そこからローカルディスクの中を見ることは出来ますが、基本操作が出来なくなっていることがとても不安です。 機種はVAIO VGC-H73Bです。 どなたか、対応方法をご存知の方、よろしくお願い致します。

  • ローカル ディスク(C:),(D:)を開こうとすると…

    自分でも調べたのですが、 わからないので書き込みさせていただきました。 今日Nortonの期限が切れたので、 アンインストールしてNorton2006を導入しました。 その後から調子が悪くなりマイコンピューターから ローカルディスク(C:),(D:)を開こうとすると、 NTDETECT.exe が見つかりません。 このプログラムは、種類が'ファイル'のファイルを実行する ために必要です。 と出てローカルディスク(C:),(D:)が開けなくなりました…。 困っているので是非回答お願いします。。

  • ローカルディスクが開けなくなった

    マイコンピューターの中の「ローカルディスク(C:)」をダブルクリックして開こうとしたら、「関連付けるプログラムの設定エラー」というウィンドウが出てきて開くことが出来ません・・・。そのウィンドウには、「pq1o2ga.cmdが見つかりません。このプログラムは、種類が‘ファイル’のファイルを実行するために必要です。次の実行可能ファイルを使用してファイルを実行する:」と書かれており、C:¥が選択されている状態で、その下に「OK」「キャンセル」「参照(B)」というボタンがあります。 このような事態が本当に初めてでその中に大事なファイルが保存されています・・・。どのような方法で元にもどすことが出来るのでしょうか?すみませんが教えてください。お願いします。

  • ローカルディスク (D:)がありません。

    マイコンピューターを開くと、 ローカルディスク (D:)がありません。 削除したわけではなく、もともと無かったと思うのですが・・・ ハードディスクドライブのところには ローカルディスク (C:) しかありません。 普通のパソコンにはCとDがあるのかと思っているのですが、 パソコンによるのでしょうか? 私のパソコンはDell DIMENSION 8300です。 もしこのパソコンにもローカルディスク (D:)が存在しえるのでしたら、 どうやって作製?増設?復元? すればよいのでしょうか? パソコン素人なのでお世話かけてしまうかもしれませんが、 どうぞよろしくお願いいたします。

  • マイコンピューターのローカルディスクCからいくつかのファイルをローカル

    マイコンピューターのローカルディスクCからいくつかのファイルをローカルディスクDに移したいのですが、どのようにやればいいでしょうか?

  • ローカルディスクCとローカルディスクDって

    スタートからコンピュータをクリックするとハードディスクドライブとして、ローカルディスクCとローカルディスクDがあります。空き領域としてローカルディスクCは、134GB/224GBに対して、ローカルディスクDのほうが224GB/224GBとあります。 意味としては基本Cのほうを使いますが、空き領域がたまってきたらDに移すということですよね? 質問なんですがCドライブとかCドライブとかよく聞きますがそれはローカルディスクCやDのこととは別になるのことなのでしょうか?

  • ローカルディスク(C:D:)が開けない

    マイコンピューターより、ローカルディスク(C:D:)を開こうとしてもプログラムの選択画面が出てきて、内容を表示させることができません。ですが、エクスプローラーより開くことは可能です。隠しファイルの表示も問題なく可能です。 原因についてもわからず、ウィルスソフト(NOD32)にて検索をかけましたが引っかかりませんでした。 同症状の方の情報をネット検索し、調べて実施しましたが異常はなく、改善にはいたりませんでした。 実施した作業は以下の通りです。 (1)「HKEY_LOCAL_MACHINE \SOFTWARE \Classes \Drive \shell 」を開き、右側の「既定」をダブルクリックし、データに none に書き換え。 (2) コマンドプロントより「dir c:\/a」「dir d:\/a」と入力し、autorun.infの検索、削除作業。 リカバリ・再インストール以外に他に改善の可能性がある作業がありましたら教えていただきたいです。