• ベストアンサー

Athlon X2のドライバ

coffeecanの回答

  • ベストアンサー
  • coffeecan
  • ベストアンサー率55% (155/280)
回答No.1

こんにちは。去年AMD Athlon X2で自作したユーザーです。(BE-2300ですが、OSがWin2000なのであまりお役に立てませんが。) > CPUのドライバとOSにデュアルを認識させるパッチ?を 入れないといけないみたいですが ビデオドライバまわりはノープロブレムで、ここまでは正解という前提で。手順のみ紹介します。 ■CPUのドライバ AMD>サポート&ドライバ>ユーティリティ、ドライバ&アップデート http://www.amd.com/jp-ja/Processors/TechnicalResources/0,,30_182_871_13118,00.html の中、ページ中央下から2項目め 「AMD Processor Driver Version 1.3.2.0053 for Windows XP and Windows Server 2003 (x86 and x64)」 と太字で書いてあるのがCPUドライバです。この右のDownload Now!をクリックしてAMD_Processor_Driver_1320053.zipという名前のファイルをダウンロード。ダブルクリックして解凍、Setup.exeをダブルクリックしてインストールです。 ■OSにデュアルを認識させるパッチ AMD>サポート&ドライバ>ユーティリティ、ドライバ&アップデート http://www.amd.com/jp-ja/Processors/TechnicalResources/0,,30_182_871_13118,00.html の中、ページ中央上から3項目め 「AMD Dual-Core Optimizer Version 1.1.4」 と太字で書いてあるのがデュアルコア最適化パッチです。この右のDownload Now!をクリックしてDCO_1.1.4.zipという名前のファイルをダウンロード。ダブルクリックして解凍、Setup.exeをダブルクリックしてインストールです。

関連するQ&A

  • 「AMD ATHLON x2 4200+」CPU使用率が片方だけ高い・・・

    OS : WINDOWS XP SP2 タイトルのとおり、CPU使用質が片方だけ50%ぐらい常にあります。 似たような質問も多かったのですが納得できる答えがないので質問させてもらってます。 ちなみにタスクで確認してもCPU占有率は一桁です。 MSのパッチ「WindowsXP-KB896256-v4-x86-JPN.exe」はあててます。 AMDの「AMD Dual-Core Optimizer」を入れるとなぜかOSが起動後すぐ落ちます。 cool'n quietは使用しています。 OSはクリーンインストールし、各種ドライバ・OS UPDATEは最新です。 メモリの異常はmemtest86+で確認済み。 HDBENCHでベンチマークをしてみたところ、[Integer:129035][Float:66505]でした。ネットで似たような環境の人のを見ると倍近くるようです…。 。。。何か良い方法があれば教えてください。

  • athlon 64 x2 6000+について

    初歩的な質問ですいません。 (1)athlon 64 x2 6000+は64ビットCPUですか? (2)64ビットCPUの利点・欠点はなんですか? (3)64ビットCPUに対応しているOSはなんですか? (4)64ビットCPU上で仮想PCソフトで32ビットをエミュレートできますか? (5)現在(32ビットCPU)を使用しているのですが、ひきついでソフトは使えますか?(ドライバはのぞく) (6)athlon 64 x2 6000+はいいCPUですか? よろしくお願いします。

  • AMD OPTERON のCPUドライバ等、インストール手順

    AMDのOPTERON 248をDUALで使用しております。 この度、OSのクリーンインストールをしたのですが、Opteron のCPUドライバがみつからず困っております。 http://www.amd.com/jp-ja/Processors/TechnicalResources/0,,30_182_871_9033,00.html 上記載との一番下から3番目、 AMD Opteron? Processor with AMD PowerNow!? Technology Driver for Windows XP and Windows Server 2003 Version (x86 and x64 exe) 1.3.2.16 でいいものか、それともこれではないのか、わからず困っております。 どなたかおわかりの方いらっしゃいますでしょうか? また、Opteronをのせている、マザーが、MSIのもののため、 VIAのドライバをいれなければいけないのですが、これもどれをダウンロードしていいかわかりません。 (初心者で申し訳ありません) ネットを検索したところ、OSのインストール手順は、 1.OSのクリーンインストール ↓ 2.サービスパック、パッチのアップデイト ↓ 3.プロセッサドライバ (Opteron) ↓ 4.ドライバダウンロード(VIA 4 in 1チップセットドライバ) ↓ 5.各デバイスのドライバ ビデオカード等 と記載がありました。 現在1.2と認証をすませ、アップグレイドして、SP2でもうバッチのアップはないところまではきました。 次が3.4.5と続くのですが、3.4がどうしたらいいかわからないのです。 どなたかお分かりの方、URLを教えて頂けませんでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。 環境 AMD Opteron Dual 248 Windows XP SP2 RAM 2G HD 500G マザー MSI K8T Master2-FAR

  • Athlon 64 X2はWindowsXP Home Editionに対応してる?

    KOUZIROというBTOサイトでPCを注文しました。 そしてカスタマイズ画面でCPUはAthlon64X2にして、 OSはXP Home EditionとProfessionalがあったのでHomeで注文しました。 しかしXP Home Editionはデュアルコアをサポートしていないと今頃になって知りました。 なのでOKWaveで検索し、調べたのですが「PenDはだめでもAthlon 64 X2ならHomeでもいける」とか 「Homeもデュアルコア対応してる」とか「Homeでデュアルは全部無理」とか そんな感じの意見が交差してて、結局どうなのか分かりません。 これはKOUZIROの陰謀ですかね?それとも・・・ それと注文して二日(28日納期)なので今から問い合わせて、変更ってのは効くんでしょうか? よろしくお願いします。

  • DELL X300のドライバについて

    はじめまして。 先日、某オークションにてDELL製の「LATITUDE X300」中古で購入しました。 USBが作動しないとの事でしたので、当方はカードスロットに入れて使用するタイプのUSBを使用してマウスなどは使用しています。 この際、OSの再インストールをしようと思っていまが、OSとデバイスドライバCDがありません。 当方はOS用のディスクを持っているのでそれは良いのですが、デバイスドライバがありません。 DELLのHPにてダウンロード出来ますが、たくさんのドライバがあり分かりません。 どのドライバを入れたら良いのでしょうか? 現在のOSは、Windows XP Pro SP3 が入っています。 当方は、Windows XP Pro SP2を入れる予定です。 是非アドバイスをお願い致します。

  • ドライバの更新について

    ゲームの画面が変になってしまうと質問したところディスプレイアダプタのドライバを更新すればよいといわれたのでやろうとしていろいろ調べたのですが、さっぱりやり方がわかりません。PCの機種とスペックはこんなかんじです。 Mebius PC-GP10-BM OS Windows XP home edition SP2 CPU 1.30GHz メモリ 256MB ディスプレイアダプタのドライバ S3 Graphics Twister K+S3 Hotkey どうか助けてください。

  • Thinkapad X201で認識されないデバイスの該当ドライバ

    Thinkapad X201で認識されないデバイスの該当ドライバ X201の Core i 5モデルのOSをXPに入れ替えています。SP3です。 ドライバで二つ見つからないものがあります。 1.High Diefinition Audio デバイス 2.SMバスコントローラ 1は最初二つありましたが、うち1つはバンドルされていたドライバのフォルダで認識できました 残りひとつは同じ名称でありながら別のドライバが必要なのが不可解です。音は出ます 2はまったくわかりません。チップセットやセキュリティチップはしっかりインストールされました 手がかり、経験知をご教示いただくと幸いです。

  • Athlon X2 BE-2350 対応マザー

    Athlon X2 BE-2350対応のマザーボードを知ってる人いますか? いま754なのでAM2のデュアルにしてみたいです。 現在販売されてるAM2マザーもBIOSアップでその内対応するとは思うんですが AM2のCPUがないので、マザー+CPU買った→CPU認識せず・・・では困ります。 このマザーで認識した、このBIOSのバージョンで認識した等の情報があれば ぜひ教えてください。

  • グラボのドライバーを更新したら新たな不具合が・・

    3DゲームFFXIをしているのですがPCを買い替えまして画像に不具合が 有りましたのでFFサポートセンターに電話した所グラボのドライバーの 更新で直ると言われ実行した所ゲームの方は直りましたがTVとかメディアプレイヤーの画像が暗くなってしまいました。何か良い対策方法が あったらご伝授宜しくお願いします    OS Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600 CPU [0x0F30]AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor メモリ 2048MB ビデオカード GeForce 8800 GTS [320.0 MB]

  • 新しく一台組みます!OSのインストール手順や入れるドライバについてご教授ください。

    古いパソコンを使っていたのですがこの度以下の構成で一台組むことにしました。 先週パーツは購入していて今週組む予定です。 あまり詳しくないのでOSのインストール手順や各ドライバについてご指導して頂きたく投稿しました。 ----------------------------------------- [構成] OS:Windows XP Service Pack 3 CPU:Athlon X2 Dual-Core 5050e メモリ:SAMSUNG PC2-5300U-555-12-E3 (1GB×2) マザーボード:GA-MA780G-UD3H HDD:サムスンHD103SI (1TB SATA300 5400rpm) ------------------------------------------- 自分でOSのインストール手順について調べましたらだいたい以下の順で作業していくみたいです。 1.OSのクリーンインストール 2.サービスパック、パッチ 3.プロセッサドライバ 4.チップセットドライバ 5.DirectX 6.各デバイスのドライバ ここから質問なのですがまず3のプロセッサドライバは必ず入れなくてはならないのでしょうか? AMDのサイトをみましたが具体的にどれを入れればいいいのか分かりませんでした。 次に4のチップセットドライバですがAMDのサイトにそれらしいのがありました。マザーボードの付属のCDにもチップセットドライバがありどちらを入れればいいのでしょうか? 後一番心配しているのがOSがシリアルATA HDDを認識するのかということです。一応調べたんですけどドライバが必要でFDDがいるとか書いてあったり、普通に認識するがパフォーマンスが落ちるとか書いてあったサイトもあり困惑しています。正しい情報を教えて欲しいです。 無事起動しましたら報告しますので知識豊富な方おられましたらアドバイスお願いします。